2011年4月14日木曜日

マルチメディア時代@広義の出版

うーん、復興書店に寄贈する予定の自著がなかなか届かないなァ。新潮社の倉庫は大変なことになっているというのでウェブで買ったんだけど…。「在庫有り...


@ メディアとは? 


石@ロジェッタストーン、


パピルス@エジプト文明 


そして、活版印刷が知を大衆化した 


今や、マルチメディア時代、電子ブック 


磁気ディスクに固定することが印刷である



4/13/2011

Google System

@yu_miri_0622 


おばあちゃんは、紙の本、


太陽は電子ブック、


ママは両刀使い、実は、ママは、バイなの、笑い、


バイセクシュアルよ!


お仕事の構造は?



ジャーナリストは記事を書く

フォトグラファーは写真を提供する(静止画、動画)

編集人はジャーナルをレイアウトする

広告主は商品を宣伝する

出版人はジャーナルの責任者である

ジャーナリストは記事の責任者である

広告主は広告の責任者である


Googleはこのような出版システムを無償で提供している

Googleの収益は広告主から得る


@yu_miri_0622 


印税が10%なら、収益100円は? 


1000円のジャーナルが1冊売れた・・・

@yu_miri_0622 


本日は、現時点で、1.25冊売れました@USA時間


@yu_miri_0622 


昨日の売り上げは? 0.55冊でした@福沢諭吉の掟


@yu_miri_0622 


数100人が立ち読みして、1冊売れれば、恩の字です、笑い


@yu_miri_0622 


立ち読み? 中身検索? 拾い読み? 斜め読み?


@yu_miri_0622 


アマゾン派の立ち読みは? 中身検索です・・・



journal
【名-1】日記
【名-2】〔学会・専門職業などの〕(日刊)新聞、雑誌、機関紙、定期刊行物
【名-3】《コ》ジャーナル
【名-4】軸頸
【@】ジャーナル、【変化】《複》journals、【分節】jour・nal


journalist
【名】ジャーナリスト、新聞記者、報道記者
【@】ジャーナリスト、【変化】《複》journalists、【分節】jour・nal・ist


photographer
【名】写真を撮る人、写真家、カメラマン◆テレビや映画のカメラマン=camera operator
【@】フォタグラファ、フォトグラファー、【変化】《複》photographers、【分節】pho・tog・ra・pher


editor
【名-1】編集者、編者、編集長◆【略】ed
【名-2】《コ》エディター◆テキストを処理するためのソフト
【@】エジター、エディター、【変化】《複》editors、【分節】ed・i・tor


publisher
【名】出版社、発行者、出版業者、発行元、版元、発行人
【@】パブリッシャー、【変化】《複》publishers、【分節】pub・lish・er


advertisement
【名】広告、通知、宣伝、公示◆【略】ad
【@】アドゥバタイズメント、アドバーティスメント、アドバーティズメント、アドバタイズメント、【変化】《複》advertisements、【分節】ad・ver・tise・ment


system
【名-1】システム、系統、体系、系
【名-2】流儀、整然とした手順、方式
【名-3】組織、体制、制度社会の権力
【名-4】ステレオシステム(stereo system)、カーステレオ
【名-5】大気状況、帯、領域◆【参考】cold-air system ; storm system
【名-6】〔地質年代層序区分の〕系
【@】スィステム、【変化】《複》systems、【分節】sys・tem


responsibility
【名-1】責任(となるもの)、義務、責務、職責
【名-2】〔費用の〕負担
【@】リスパンスィビリティ、リスポンシビリティー、【変化】《複》responsibilities、【分節】re・spon・si・bil・i・ty

copyright
【名】著作権、版権
【形】版権で保護された
【他動】~を著作権で保護する
【@】コピーライト、コピィライト、【変化】《動》copyrights | copyrighting | copyrighted、【分節】cop・y・right


royalty
【名-1】印税、著作権使用料、特許権使用料、実施料、上演料
【名-2】特権階級、皇族、王族、王室の人々、王の身分、王位、王権、荘厳、エリート、名門
【名-3】管轄権、採掘権
【@】ロイヤルティー、ロイヤリティー、ローヤルティー、ローヤリティ、【変化】《複》royalties、【分節】roy・al・ty


license
【名-1】免許、許諾、ライセンス、許可、認可、免許証、実施権
【名-2】〔都合の良いことを可能にする〕魔法の道具
・The third-generation cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] was once viewed by the industry as a license to print money. But the high cost of licenses and building networks has led many firms to delay or scrap their investment in the technology. かつて業界では第三世代携帯電話は無限の利益をもたらす魔法の道具と見なされていた。しかし、免許の取得やネットワーク構築に要するコストが高額なため、多くの企業がこの事業への投資計画を延期したり廃止したりすることになった。
・When the business was growing, the McDonald franchise was considered a license to print money. 事業が成長していたころは、マクドナルドのフランチャイズ加入権は「金のなる木」と考えられていた。
【名-3】〔うそをつくことを正当化する〕道具、立場、政策
・Anonymity on the Internet has become a license to lie. インターネット上の匿名性はうそをつくための便利な道具となってしまった。
【名-4】言動の自由
【名-5】〔文学などの〕破格
【他動】~の使用を許諾する、~にライセンスを供与する、~を許可する、認可する、~に免許を与える
【@】ライセンス、【変化】《動》licenses | licensing | licensed、【分節】li・cense



参考)アマゾンモデル


2011年2月21日月曜日


電子ブックの購入は?

Amazonで買う場合

1.キーワード検索

興味がある分野のキーワード検索で、探す

例)クジラ


例)作家名


2.メルマガ


Amazon.co.jpのお客様へ、
以前「朝永 振一郎の『物理学とは何だろうか〈上〉 (岩波新書)』」をチェックされたの方に 青の物理学――空色の謎をめぐる思索の発売について、ご案内いたします。  品について詳しくは、商品のリンクから詳細ページをご確認ください。
青の物理学――空色の謎をめぐる思索
価格:
 2,730


こんな感じですが・・・


ソフトバンク・クリエイティブ

新電気がま桂子さん

どうですか?

--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

Mizuho Bank/Credit Master

0 件のコメント:

コメントを投稿