2013年10月30日水曜日

ライセンス管理

11/27/2010

panasonic - エコナビ
Panasonicのコアコンピタンスはエコナビである


エコシステム・オートマティック・ナビゲーション


センサーなどを利用して、エネルギーを効果的に使います


そのために、電脳チップを内蔵しています


NECのコアコンピタンスは、歴史と伝統のC&C

コンピュータ&コミュニケーション


家電メーカーと通信機メーカーは一線を画すが、兄弟である


エレクトロンのお仲間である


よって、トータル的なシステム化には、企業の枠組みを超えたパートナーシップが重要である


そして、技術は価値


パートナーシップの技術を評価して、技術の低い方が高い方へ、ロイヤルティを支払う(相殺する)


これが、クロスライセンス方式である - ルース駐日大使



core competence
コア・コンピタンス、中核能力、中核業務◆自社ならではの価値を提供できるもの。自社事業の核となるノウハウや強み。


royalty
【名-1】印税、著作権使用料、特許権使用料、実施料、上演料
【名-2】特権階級、皇族、王族、王室の人々、王の身分、王位、王権、荘厳、エリート、名門
【名-3】管轄権、採掘権
【@】ロイヤルティー、ロイヤリティー、ローヤルティー、ローヤリティ、【変化】《複》royalties、【分節】roy・al・ty


cross license
クロスライセンス(契約)◆特許権を有する者同士が互いに相手の発明を無料で利用できる契約。
【自他動】<→cross-license>



今あるニーズは?




TVやビデオのコマンダーの標準化


チュナーなどが重複している


よって、重複をできる限り無くしたHOME LANシステムを創る


HOME LANシステムの中核はサーバーマシン




サーバーマシンから、各部屋、各自が保有する端末(テレビやPCなど)へ、デジタル情報を配信する


http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/10/kanedas.html


IPとは? Intellectual Property(知的財産)

IP 【Intellectual Property】(知的財産)

読み方
アイピー


人の精神的な創造行動から生まれた創作物や、営業上の信用を表した標識などの経済的な価値を有したモノの総称。これを守る法制度上の権利としては著作権、特許権、意匠権、商標権などがある。また、広義ではインターネットのドメイン名、肖像権、著名標識、営業秘密なども含まれる。
ノウハウやデータベースなど、知的なアウトプットがますます多くの価値を持つ経済社会に移行していくに従って、知的財産の保護・活用は企業や国家の富に直接的に大きな影響を与える重要な要素となりつつある。
インターネット上のコンテンツは世界の主要諸国が加盟する「文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約」及びこれを国内法化した各国の著作権法によって保護が図られている。日本はベルヌ条約のほかに、著作物を保護する代表的な条約である「万国著作権条約」にも加盟している。万国著作権条約は「(C)」(正確には○の中に「C」)表示さえあれば著作物として保護される方式主義となっているが、ベルヌ条約は表示を必要とせずに権利が保障される無方式主義を採用している。


パチンコ屋システム

システムをどう捉えるかで異なるが・・・

独立採算制、パチンコX筑紫野店

店長が新台入れ替えの権限を持つ

じゃ、全体のうちのこのパートの台30台を部分入れ替え(歯でも同じ、部分入れ歯に)する

そして、新装開店、新台の成績は? 以前より上がったか?

これにより、店長がその上司に評価される・・・

厳しいね? 管理職、管理職手当が付きます、

新台の効果が高ければ臨時ボーナスを出します - 社長、笑い

一般的な話です


シェアするシステムは?

XXXシステム

- AAA サブシステム

- BBB サブシステム

- CCCサブシステム

・・・
・・・


XXXはシステムの機能を表現している

AAAはサブシステムの機能を表現している


サブシステムは階層型プログラムで構成されている


よって、シェアする部分は? システムとサブシステム


ただし、開発者はプログラム名もシェアする


このようなサブプログラム群をライブラリと呼ぶ



そして、売買対象は? つまり、ライセンス付与は?

システム単位、サブシステム単位


開発サイドは?

ライブラリ単位

IP単位(もしくは共通モジュール)

IPとは? Intellectual Property(知的財産)


0 件のコメント:

コメントを投稿