2015年7月3日金曜日

立場の違い

サウジの王子は全財産4兆円を喜捨した。


資金は自身の名を冠した慈善団体を通じ、医療関連や女性の権利向上などの分野に分配されるということです。



インドのガンジーはこう考えた・・・


西洋文明

いい考えだったんだろうとは思うね。
"I think it would be a good idea!"

「西洋文明についてどう思いますか」という記者の質問に答えて。
ヨーロッパは、神の、あるいはキリスト教の精神を代表していない、むしろサタンの精神を表している、というのは私の堅い信念である。そしてサタンの成功が最大のものとなるのは、その口に神の名をのせて現れるときである。
"It is my firm opinion that Europe does not represent the spirit of God or Christianity but the spirit of Satan. And Satan’s successes are the greatest when he appears with the name of God on his lips."

西洋のキリスト教が実際に行っていることを考えるに、キリストの[実践した]キリスト教の否定だと思う。
"I consider western Christianity in its practical working a negation of Christ’s Christianity."




アメリカのケネディはこう考えた・・・


アメリカ大統領J・Fケネディが生前に挙げた尊敬する日本の政治家「上杉鷹山(ようざん)」。

名君、出羽(山形県)米沢藩主の鷹山は、根本方針を「自助」「互助」「扶助」の三助とする「伝国の辞」を家訓とした。




バードマンはこうしている・・・


グレイトシステムへの進化
日本十進分類法の1次区分を観ると、グレイトシステム第一版は大まかに網羅している・・・

世界を全体論的に把握するために本書を書いた。

現実世界は細かく専門化されているが・・・



グレイトシステム
 ~ライフワークを続けていく
 青柳洋介





春と修羅
グレイトシステム
還元論と全体論
物理学
生物学
医学
音楽
ネオインダストリ
イノベーション
ガイアビオトープ
あとがき




グレイトシステムへの進化・・・

宇宙はフェノミナの入れ子構造で出来ている。

これはハードウェアの話です。

人類は学問、ソフトウェアを開発してきた。

文明、文化です・・・

そして、システム化する。グレイトシステムへの進化・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿