2015年7月5日日曜日

全体と部分


どこに視点を置いて、どれを全体として見て、どれを部分として見るか?

全体と部分

 
ドラゴンシステム

天人地



ヴォーグを全体として見れば、あなたはヴォーグの部品です。

社と社員

全体と部分

 
フォローして損はない、ハイセンスなインスタグラマー5人。http://buff.ly/1dzSne2

 
whole
【名】全部、全体
【形-1】全部の、完全な、全体の、丸ごとの
【形-2】まる~
・I couldn't take a bath for a whole week. まる1週間、風呂に入れなかった。
【形-3】整数の
【形-4】〔物が〕壊れていない、損傷のない、無傷の
【副】全部、全く、〔切らずに〕そのまま[丸ごと・丸のまま]
【@】ホール、ホウル、【変化】《複》wholes

 
part
【名-1】一部、部分
【名-2】部品、パーツ
【名-3】体の一部、器官
【名-4】全体を等分したうちの1個、~分の1◆【用法】助数詞+part の形をとる。例えば、a fifth part of(5分の1)、a sixth part of(6分の1)というように。
【名-5】分け前、割合
【名-6】仕事として分け与えられたもの、分担、役、役目、役割、取り組み
【名-7】側、味方
【名-8】《parts》地域、地区
【自動-1】ばらばらになる、割れる
【自動-2】分かれる、別れる
【他動】分ける、引き離す、切断する
・A fool and his money are soon parted. ; A fool and his money will soon be parted. 愚か者の金はすぐにその手を離れる。/愚か者はお金の使い方を知らないのでお金が貯まらない。
【副】いくぶん
【@】パート、【変化】《動》parts | parting | parted

0 件のコメント:

コメントを投稿