2015年11月23日月曜日

経営@紅楼夢

経営の四大要素

ヒト、情報、モノ、金

モノを売るか? 情報を売るか?


honto
ジュンク堂書店のおすすめ。『紙ものづくりの現場から』(グラフィック社)装幀家の名久井直子さんが小さな町工場から巨大な工場まで、本づくりの現場を訪ねます。普段紹介されることの少ない“紙ものづくり”を垣間見られる一冊!http://bit.ly/1SKqa3k  #honto


派遣会社はヒトを売っています。

保険会社は金を売っています。



保険はギャンブル?

リーマンショックがあったでしょ。

保険は金融商品です。

この商品はバブルだから、リスクが高い。

破たんする可能性がある。

と考えるのがジョーシキです。



3. 終身年金で払込保険料以上に年金を受け取るには

簡潔に申し上げると、終身年金で払込以上に年金を受け取るには『年金を受け取り始める年齢から平均余命以上生きること』が条件です。



オートレース事業(公営ギャンブル)

完全な高齢者対策です。

カジノは外貨を稼げるのだろうか?



バブルの亡霊が出ます。

バブル時代に設計したバブリーな生命保険

これから先、焦げ付きが発生する。

バブルの後始末はまだ終わっていない。



金融資産の運用

どう考えるべきか?

ハイリスクハイリターン

これで、いいよね?



保険のリターン

掛け金+運用損益ー手数料

運用損が出たら、保険加入者は大赤字です。



貯蓄型の生命保険は下火です。

十分な運用益を出すのが困難になった。

主流は掛け捨ての損保や健康保険です。

金持ちはどうするの?

株、不動産に投資する?

安全性を考えて、投資信託?

投資信託だって、損をすることがある。



金は回っているだけです。血液のようなモノです。

使わないと無意味です。無価値です。

金庫に置いていても、何の価値もない。

人びとはいつか金を使うことを想定して、貯蓄するんでしょ?


だから、社会保障の在り方は重要です。

スウェーデン人はあり金をすべて使うのでしょ?

ゆりかごから、墓場までの社会保障。

どう思いますか?


出来る限り生活保護を出さないようにすることは国の仕事です。

やむなく生活保護になった人は有り金を全部使うので、それはそれで良いと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿