2016年2月26日金曜日

インターネット時代@紅楼夢

始まりは?

http://www.densan.net/doc/0107_2003.html

1991年にはCERNによってWWWが発表され、Gopher(ネットワーク上での情報の検索、引き出しに関するプロトコル)がリリースされる。 1992年にはホスト数が1,000,000を超え、日本で最初のインターネットサービスプロバイダであるインターネットイニシアティブ (IIJ) が鈴木幸一によって設立され、同年には筑波研究学園都市の高エネルギー物理学研究所(KEK)の森田洋平博士により日本で最初のウェブページが誕生した。 またWindows 3.1 日本語版がリリースされ、「インターネットのサーフィン」という言葉が創り出されたのもこの年である。

1993年にはインターネットの特定のサービスを提供するために、NSFによりInterNICが創設される。 この年にはインライン画像を扱うことができるWWW閲覧ソフト、Mosaic(後のNetscape Navigator)がインターネットに嵐を起こす。 WWWは年間のサービストラフィック量で341,634%の急増。 Gopherの増大は997%にもなった。 また日本でもインターネットの商用利用が旧郵政省より許可される。

0 件のコメント:

コメントを投稿