2016年4月6日水曜日

デザインセンター@標準システム

デザインセンターですね!

九州デザイン愛ランド構想も、このような業態を想定している。


日経ビジネス
「外国人=安い」という発想は捨てるべき http://fb.me/5boCVuHgG


国際連合の定義では、移民は「生まれた国、あるいは市民権のある国の外に移動し、1年以上滞在している人」となる。


青柳洋介@バードマン出版: 九州デザイン愛ランド構想@九州政府 http://ayosuke.blogspot.com/2015/09/blog-post_65.html?spref=tw


何を生産するか?

デザイン(設計データ)を生産する。


原稿は、デザイン(設計データ)です!

僕の庵はデザインセンターです。

岩波書店
1964年の今日,「ひょっこりひょうたん島」の放映開始.以降5年間お茶の間を楽しませました.作品の皮肉とユーモアは原作者の一人として名を馳せた井上ひさしさんが終生持ち続けたもの.まもなく急逝から6年.『井上ひさし短編中編小説集成』☞ http://iwnm.jp/028761S


楽譜も、デザイン(設計データ)です!

UNIVERSALクラシック
【マウリツィオ・ポリーニの芸術】
常に進化と深化を続ける孤高のミスター・パーフェクト。3年振りの来日に合わせたプライス・ダウン再発売!【来日記念盤】SHM-CD仕様 全19タイトル!
http://www.universal-music.co.jp/universal-classics/maurizio-pollini/news/maurizio-pollini/


クリエイターは百姓です。作物を作って売ります。

映画の原稿はシナリオです。ゲームの原稿はプログラム設計書です。


官僚の仕事は制度設計(システム設計)です。

設計が悪いと、うまく機能しない。

マイナンバーはトラブっているようです。

昨年以降、1019万人のカード申請に対し、今年3月までに227万枚しか交付できなかった。


官僚が概念設計をして、開発を業者に発注します。

NTTコミュニケーションズを代表としてNTTデータと富士通、NEC、日立製作所の5社が参加するコンソーシアムを選定した。入札参加者は5社コンソーシアムだけだったという。


個人向けのマイナンバーを生成する「番号生成システム」の落札金額が税込み68億9580万円であることが分かった。調達を担当した総務省管轄の地方自治情報センター


(関連記事:マイナンバー中枢システムはNTTコムなど「大手5社連合」が異例の落札、114億円で)。マイナンバー関連の大規模プロジェクト2件を共に5社コンソーシアムが落札するという異例の体制となった。


【テクノクラシー】専門的知識や科学・技術の担い手であるテクノクラートが、知識や技術の所有を根拠として、意思決定に大きな影響力を及ぼすような社会や組織のあり方。肯定的立場からは資本家や官僚支配の代替としての側面、否定的立場からは市民の自己決定を阻害する側面が強調される。


ビューロクラシー、テクノクラシー、クリエイトクラシー

クリエイトクラシー - 憲法はハリウッドをどのようにして発明したか?

エリザベス・ワーツェル


経営者の仕事は経営システムの設計と運営です。

内閣や取締役会の仕事です。

シナリオは?

経営戦略、経営ビジョン

長期計画、中期計画、短期計画


国、社、家の経営の本質は変わらない。

楽しい家族計画が立たない理由は?

ニッポン株式会社(国、社)の経営がうまくいっていないからです。


昔のニッポンの家族モデル

夫婦、子供二人の四人家族

マイホームを買って、子供を大学へやって、優良企業に就職させる。


1次産業は農林漁業、鉱業。2次産業は製造業、建設業。3次産業はサービス業。

1次産業と2次産業が産んだ果実を、3次産業が消費する。

日本の低迷は、1次産業と2次産業の低迷です。


衣食住、娯楽、医療

衣食住を生産する。医療はメンテナンスです。娯楽は消費です。

必要なモノ、上位から・・・

水、食料、庵、作務衣、PC、、、


デパートは消費の拠点です。

僕はデパートには行かない。欲しいモノが無い。

スーパー、ドラッグストア、コンビニ

そして、集いの館

集いの館

ジャズバー、居酒屋くらいかな?


昔の話です。

劇場や映画館にもよく行った。

文化村オーチャードホールで観た、ヤンリーピンのシャングリラ。

これで十分だ、最後だと思った。これ以上の見世物は滅多にはない。


リアル店舗の話です。

消費の拠点です。

デパート、劇場、映画館、美術館、博物館、音楽堂、能楽堂、歌舞伎座、オペラ座、、、


リアル店舗の話です。

消費の拠点です。食堂です。

寿司屋、中華料理屋、焼肉屋、カレー屋、、、


リアル店舗の目利き?

ネットショップで手に入らないモノはリアル店舗で買うしかない。

魚の刺身、肉の刺身

生協が食料品を配達していたりする。


何でコンピュータか?

効率的な、効果的な生産と消費のためです!


スマートTVですか?

僕に言わせれば、

双方向のホームシアターです。

最小のホームシアターがスマホです。


トップダウン設計、ホームツールです。

コンピュータ、家電、自家用車はネットワーク化されている

自家用車の代表は、電動自転車

ホームシアターは、チュナー、ディスプレイ、サウンドシステムでコンポ化


高級ホームシアター

チュナーは電波とネット対応、大型ディスプレイ、多チャンネル高音質サウンドシステム


5.1chサラウンドとは、音声の出力システムの構成の一つで、もともと映画館で臨場感のある音響効果を再現するために開発されたもの。近年ではDVD-Videoやデジタル放送などにも応用されている。


最小のホームシアターはスマホ

普及品のホームシアターは?

高級ホームシアターは前述しました。

ホームコンピュータがホームツールを管理します。

ホームツールは、ネットワーク化されている。


自家用車もネットワーク化されている(ホームコンピュータの管理下にある)

電動自転車、電動車いす、電動二輪車、電気自動車(自動走行、燃料電池車も含む)


自家発電所もあります。

太陽光か、風力か? 蓄電設備もある。電力の売買ができます。

不足は買う。余剰は売るか、蓄電するか?


ホームツール

本もあります。家具もあります。

食器もあります。

調度品?


調度(ちょうど)とは、身の回りに置かれ、日常生活において用いられる道具・家具・その他日用品の類を広く指して用いる言葉。 時代や階層によって対象になる事物は異なった。 び白金並びにこれらの合金をいう。) 並びにこれらを用いた装飾用調度品及び身辺細貨品 二 盆栽、鉢植えの草花その他の観賞用植物(切花及び切枝を除く。)


トップダウン設計が必要です。

バラバラになっている。バビロンシステムのセクショナリズムです。


国の構造改革 => 官僚の仕事(制度設計)

社の構造改革 => 社の再編(トップダウン設計)

家の構造改革 => 生物とエネルギーと道具

ホームツールの設計、自家発電所の建設


トップダウン設計、ホームツールです。

コンピュータ、家電、自家用車はネットワーク化されている

自家発電所および蓄電設備の建設

機械以外の調度品の断捨離


社の再編(ツール系)

事業用乗り物

飛行機、船、電車、自動車

農林漁業用機械

農機具、漁船など


社の再編(エネルギー系)

電力、ガス、石油、再生可能

食品、薬品


社の再編(トップダウン設計)

方針

すべてをできるかぎり単純にしなさい。しかし単純にしすぎないように 
- アルバート・アインシュタイン


社の再編(システム系)

システムメイカーです。

NTTコミュニケーションズを代表としてNTTデータと富士通、NEC、日立製作所の5社が参加するコンソーシアムを選定した。

0 件のコメント:

コメントを投稿