2017年8月26日土曜日

金持ち

生産者(政府)が労働して金を稼ぐ。消費者(納税者)が金を支払う。金は循環しているだけです。金をため込んだ人が金持ちになる。

岩波書店
 【今日の名言】強欲によって食うに困るような貧乏から免れはするが,概して小心になりすぎて金持ちになることはない.――トーマス・ペイン『コモン・センス 他三篇』「コモン・センス」☞ http://iwnm.jp/341061


金(信用と責任)の管理です。経営責任です。

ブルームバーグニュース日本語版
 VW、本社内の極秘施設でディーゼル不正技術をテスト-関係者


金の生る木(桃など)、金の生る草(稲など)、金を産む虫(蚕など)、金を産む鳥(鶏など)、金を産む獣(牛など)、金を産む魚(鮪など)です。

ガイア(財源) > 一次産業・・・

だから、「生命を大切にする社会」は正論です。

NHK@首都圏
 蚕の幼虫100万匹の飼育始まる #nhk


スポーツ選手や芸能人は、興行主からすれば、金を産む人間です。

日経ビジネス
 5月20日のWBA世界ミドル級タイトルマッチで、アッサン・エンダム(33歳・フランス)に不可解な判定負けを喫した村田諒太(31歳・帝拳)。その試合翌日に交わした言葉とは?


経営者からすれば、労働者が金を産む人間です。労働者を大切にしない社は必ず衰退する。

コスパが良い社会とは、保坂さんが主張する「生命を大切にする社会」です。

日本社会はコスパが良いか?


ガイア(財源) > 一次産業(農林漁業、鉱業)・・・

鉱物資源は何のためにあるか? 生物資源のためにある。

道具は、生物資源を消費するためのモノです。

だから、システムの根本は、生物です。だから、世界公社の会長はガイア、地球生命体です。

0 件のコメント:

コメントを投稿