2017年9月20日水曜日

持続可能なシステムをつくる

●持続可能なシステムをつくる

人工物と自然物の衝突を減らして、世界システムを悪化から良化に変える。指標は国連の生態系評価です。

材料メイカー、機械メイカー、エネルギーメイカー、生物メイカー => システムメイカー

システムメイカーはシステムエラー(事件事故)を減らす。

システムエラー=ヒューマンエラー+ソフトウェアエラー+ハードウェアエラー


持続可能な機械は、持続可能な材料で出来ていて、持続可能なエネルギーで動く。持続可能な都市、持続可能な機械、持続可能な道具をつくる。

太陽エネルギーが膨大なので、エネルギーは問題ないと思う。問題は資源の枯渇です。持続可能な材料メイカーがカギです。材料が持続可能であれば、持続可能な都市を実現できる。持続可能な都市の実現はメイカーの根本的な問題です。

哲学者が言うには、持続可能性のカギは技術です。食料問題、移民難民問題などは資源管理(生物資源)の問題です。全生命が社員です(世界公社)。

資源クライシス だれがその持続可能性を維持するのか?2008/7/1
加藤 尚武


サプリメント開発が大流行ですが。薬物生産は、エネルギーメイカーの持続可能性の問題です。人類は薬漬けです。安全第一、健康第一です。飲みすぎ、吸いすぎには注意しましょう。

毒か、薬か? 大麻、煙草、酒、茶、珈琲、線香、薬草、オピオイド医薬品(ケシ系)、コカイン、合成麻薬、、、


世界システムは、複雑系です。世界システムの根本は自然界です。人工物が自然物と衝突しています。自然物は人工物を包含します。

自然界 > 人間界 > 政界、財界、、、


未来がどうなるにせよ、環境保護(エコロジスト)と資源管理(エコノミスト)はシステムの大前提です。

・環境保護システム(大気、生態系)・資源管理システム(鉱物、生物)


次に、重要なのは、治安維持コストをどのようにして低減させるかです。

・治安維持システム(軍事、警察)・防災システム(消防、医療、気象、地震)


そして、社会インフラです。

・エネルギー需給システム(電気、ガス、水道、食料)・情報システム(放送、通信、出版、金融)・交通システム(鉄道、道路、海路、空路)、、、


そして、ライフプランです。学校 => 就職

・教育システム(保育、学校、就職)・経営労働システム(政府、経団連、連合)


市場は、生産者と消費者の仲介です。市場を通さず直販もあります。

・市場システム(証券、商品、人材)


国土開発と災害復興はセットです。

・国土開発システム(干拓、山林、河川、、、)・災害復興システム(震災、風水害)


大量生産、大量消費、大量廃棄から、適正生産、適正消費、廃棄物削減へ転換する。廃棄物を削減して、再利用率を上げる。3R循環システムです。リデュース(廃棄物削減)、リユース(再利用)、リサイクル(再資源化)

森林資源や海洋生物の管理技術は最重要です。生物資源は管理が良ければ持続可能です。鉱物資源の再資源化技術も重要です。鉱物資源は枯渇するが、再生可能な資源も多い。


未来予想には、金勘定じゃなくて、資源量の勘定(生物、鉱物)、環境指標の評価(生態系、大気)が欠かせません。予想なので、正確さよりも、概観が重要です。残りが少ない資源も結構あるようです。未来予想に従って、計画しなければ未来は暗い。


- サクラシティ(都市) - 町、村

  - ネットワーク(網)
    - 交通網、情報網、エネルギー網(水、食料、電気、ガス)
  - IR(施設)
    - 役所、会社、住宅、市場、宿、情報局、病院、園、会議場、劇場、競技場、賭博場、飲食店、美容室、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿