2018年4月19日木曜日

エログロナンセンス

#ドラゴンシステム、世界思想。

もはや、世界思想の優劣を競う時代になった。

中国の道教は自然信仰です。欧米のギリシャ哲学はサイエンスです。

インド哲学はゼロの発見です。ペルシャは何を哲学するか?

日本と言えば、エログロナンセンスです。


#ドラゴンシステム、エロスとパトスとロゴス。

エロスは、愛の象徴じゃないの?

パトスは、情熱の象徴?

ロゴスは、理性の象徴?

エロス
1.ギリシア神話の愛の神。
▷ ギリシア Eros
2.愛。純な友情および真善美への努力の象徴。
▷ ギリシア eros

パトス
理知的な精神に対して、感情的・熱情的な精神。
▷ ギリシア pathos

ロゴス
1.言葉。意味。論理。
2.哲学
万物の流転(るてん)のあいだに存する、調和・統一ある理性法則。
▷ ギリシア logos


#ドラゴンシステム、エログロナンセンス。

日本のエログロナンセンスは?

エロは色情、グロはグロテスク、ナンセンスはお笑い?

日本の漫画

昔の春画に始まり、今のエロ漫画

日本的な文化だと思う。外国ではあまり見たことがない。

有害か、無害か?

何を基準にして判断するのか?

暴力は有害だが、色情は無害じゃないの?

強姦やレイプは犯罪です。

SMファンは、どうなの?


【色情】
男女間の性的欲情。色欲。

グロテスク
《名・ダナ》気味が悪く、あくどい感じの様子。奇怪。異様。グロ。
▷ grotesque

ナンセンス
《名・ダナ》意味のないこと。ばかげたこと。つまらないこと。
▷ nonsense


#ドラゴンマシン、ソドムの市。

この映画はグロです。

『ソドムの市』(ソドムのいち、 イタリア語: Salò o le 120 giornate di Sodoma, 「サロ、或いはソドムの120日」の意)は、1975年製作・映画祭上映、1976年公開、ピエル・パオロ・パゾリーニ監督のイタリア・フランス合作映画である。マルキ・ド・サドの『ソドム百二十日あるいは淫蕩学校』(フランス語原題 Les 120 Journées de Sodome, ou l'Ecole du libertinage)を原作としている。スカトロ描写や性器の露出などの場面が非常に多い。ただしそれは単なるパゾリーニの嗜好としてだけではなく、様々な現代社会への批判が込められているという。

0 件のコメント:

コメントを投稿