新しい日常の下では、人流は100%以下になり、新規感染者も現状では抑止できている。
しかし、規制緩和が進むと、人の接触が増加し、新規感染者が増加することも予想される。
新しい日常の基準は人口10万人当たり、1週間の新規感染者が0.5人以下です。
1.3億人なので、650人以下です。1日の新規感染者が100人程度以下です。
つまり、年間の新規感染者が3万人程度以下であれば、医療崩壊は起きない。
新しい日常は新型コロナ環境、ウイズコロナです。
一定数の感染者が発生し、一定数の死者が出る。しかし、医療体制が無理なく処理できる。
パンデミックは拡大中です。
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は8日、新型コロナウイルスの感染者が、過去24時間に、世界で新たに13万6000人以上確認され、これまでで最も多くなったとして感染の拡大に強い懸念を示し、各国に対し、引き続き対策を強めるよう呼びかけました。
WHOのテドロス事務局長は8日、スイスのジュネーブにある本部で開いた定例の記者会見で、「ヨーロッパの感染状況は改善してきているが、世界的には悪化している」と述べました。
そのうえで「7日までの24時間に13万6000人以上の感染者が新たに確認され、感染が始まって以降最も多かった」と感染拡大に強い懸念を示し、各国に対し引き続き対策を強めるよう呼びかけました。
そして、感染者が世界で2番目に多い南米ブラジルの政府が感染者や死者の数の公表をやめたことについて、危機対応を統括するライアン氏は「ブラジルからはこれまで、最も詳細な最新のデータを日々得てきた。今後も続くことを願っている」と述べ、ブラジル政府から引き続き情報の提供を受け、現地の支援を続けていきたいという考えを示しました。
経済は再起動しました。
日本は不用品が比較的少ない。
ニュースウオッチ9
内閣府はことし1月から3月までのGDPの改定値を発表。
先月の速報段階から上方修正され、マイナス2.2%となりました。
経済の先行きはどうなるのでしょうか…。
4月から6月の四半期決算が重要です。不用品の生産の度合いが分かる。
必需品経済の再起動です。
3密に気を付けて、新型経営を運営する。
年度末は12月です。下期(7月~12月)は成り行き次第でしょう・・・
大企業は年度末は来年3月です。トヨタは80%減益予想を出したが、黒字予想です。
0 件のコメント:
コメントを投稿