2021年4月17日土曜日

協力金の支払い

経営能力が低い人には支払いません。
無駄だから

持続化給付金、協力金
経営能力が高い人へ支払う
能力検査です♪


バードマン
#マイあさ #モニフラ #らじるラボ #ごごカフェ #Nらじ


普通のお話です♪
怒る相手は自分です♪
能力が低い。勉強不足だった。
もっと勉強していれば良かった。
後悔先に立たず

逆ギレ
ガキは逆ギレする、笑い


審査の基準も何も分からない。
審査に落ちた。
不服なら知事を相手に裁判してくれ!
コレがお役所仕事です♪

未払い事由
申請書類不備


時短営業で苦労している!
だから、補償は当然だ!
魔人屋


魔人屋の勝訴理由
魔人屋の公式サイトとブログを観れば自明です。
裁判長
追伸)
だから、デジタル社会です!


綾子(ちいママ)へ
商売は駆け引きではなく取引です。
ギブ・アンド・テイク
恋愛は駆け引きかもしれないが・・・
魔人屋


バードマン



後悔先に立たずとは、すでに終わったことを、いくら後で悔やんでも取り返しがつかないということ。


大阪 時短要請の協力金 いまだ届かず苦境の飲食店も
2021年4月16日 19時56分 

大阪市内の飲食店に対して続けられている営業時間短縮の要請は、1月に出された緊急事態宣言から数えると3か月になります。

要請に応じた店には協力金が支払われることになっていますが、いまだに届いていない店も多くあり、飲食店からは店を続けることが難しくなっているという声も出ています。

大阪府では、緊急事態宣言が出された1月14日から、先週、「まん延防止等重点措置」が適用されるまでの期間を3つの時期に分けて、協力金の申請を受け付けています。

宣言が出されてから2月7日までの「第1期」については、協力金は1日当たり6万円で、申請件数56000件に対して、支払われたのはおよそ3分の1でした。

その後、2月末までの「第2期」は5万1000件の申請に対して、およそ6%にとどまっています。

さらに、宣言が解除されたあと、3月1日から今月4日までの「第3期」については、1日4万円のほか、大阪市が店の家賃に応じて最大で3万円を給付することになっていますが、支払いは始まっていません。

「まん延防止等重点措置」の期間中の協力金については、金額や方法等も検討中で、実際に店に届くまでには時間がかかる見通しです。

「このままいけば閉店してもしかたがない」
大阪・都島区のイタリア料理店は、営業時間を午後8時までに短縮しています。

この店では「まん延防止等重点措置」の適用で、新たに求められた二酸化炭素濃度を測る機械や、客席を仕切るアクリル板を設置しました。

店の売り上げは感染拡大前の2割ほどに激減しています。

営業時間短縮の要請に伴う協力金は3回の受け付けが始まってすぐ、合わせて400万円余りを申請しましたが、支払われていません。

オーナーの男性は「協力金の支払いについて、1度問い合わせたことがありますが、全部申請中でした。これほど遅れるとは思っていなかったです。このままいけば閉店してもしかたがないという状態になりかねません」と話しています。
府は飲食店の見回りも
大阪府は、営業時間短縮の要請が守られているか、100人体制で見回りを行っています。

午後8時以降に営業を続けている店舗には個別に要請を出しているということです。

協力金の支払いが遅いと指摘されていることについて大阪府は「できるだけ早く支給したいが、書類の審査に時間がかかっている」としています。


中小企業の35%「債務が過剰」 コロナ禍で売り上げ回復せず
2021年4月18日 11時43分 

新型コロナウイルスの収束の兆しが見えない中、中小企業の間で金融機関からの借り入れが増えています。
信用調査会社のアンケートでは、35%の企業が「債務が過剰」と回答し、調査会社では「返済が困難な企業が増えているとみられる」と分析しています。

民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」は、今月1日から12日にかけて企業の資金繰りの実態を調べるアンケート調査を行い、8400社余りから回答を得ました。

それによりますと、資本金が1億円未満の中小企業では、
「コロナ後に債務が過剰」と答えた企業が21.8%、
「コロナ前から債務が過剰」と答えた企業が13.2%で、合わせて35%が「債務が過剰」と感じていることが分かりました。

業種別では「飲食店」や「飲食料品小売業」などで「過剰」と答えた企業の割合が多くなっているということです。

調査会社は、新型コロナ対策として政府や金融機関が実施している実質、無利子・無担保での借り入れなどが増えた一方、感染の長期化で売り上げが回復せず、返済が困難な企業が増えているのではないかと分析しています。

信用調査会社「今の支援を終えてしまうと救えなくなる可能性」

東京商工リサーチ情報本部の原田三寛部長は、「政府の支援は、コロナ後を見据えた事業の再構築になりつつあるが、過剰債務の企業は新しい取り組みを行うそもそもの資金がない。今の資金繰り支援を終えてしまうとせっかく助けた企業を最終的には救えなくなる可能性がある」と指摘しています。


東京都 協力金・支援金について
緊急事態宣言に伴う協力金・支援金 よくあるお問い合わせ.pdf (380.2KB)
 

【飲食店以外の中小企業等を対象】休業の協力依頼などを行う中小企業等に対する支援金(4/25~5/11実施分)
産業労働局ホームページ(4月23日更新)
 

【大規模施設を対象】休業要請を行う大規模施設に対する協力金(4/25~5/11実施分)
産業労働局ホームページ(4月23日更新)
 

【飲食店等を対象】営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(4/12~5/11実施分)
産業労働局ホームページ(4月23日更新)
68万円以上
 

営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(4/1~4/11実施分)
産業労働局ホームページ(4月12日更新)
4万円×11日=44万円


営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(3/8~3/31実施分) ※申請受付は4月30日14時(予定)からです。
中小事業者向けポータルサイト
大企業向けポータルサイト
6万円×14日=84万円
4万円×10日=40万円
  

営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(2/8~3/7実施分) ※申請受付期間は4月26日(月)までです。
中小事業者向けポータルサイト
大企業向けポータルサイト
6万円×28日=168万円

営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/8~2/7実施分) ※申請の受付は終了しました。
中小事業者向けポータルサイト
大企業向けポータルサイト
6万円×31日=186万円

営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(12/18~1/7実施分) ※申請の受付は終了しました。
ポータルサイト
4万円×21日=84万円

営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11/28~12/17実施分) ※申請の受付は終了しました。
ポータルサイト
2万円×20日=40万円

0 件のコメント:

コメントを投稿