2021年7月24日土曜日

Nらじ(新型コロナ)

東京都福祉保健局
現在の重症者は74人、本日の患者の発生状況は1,128人(うち65歳以上の高齢者は32人)、新規陽性者数の直近7日間移動平均は1,345.7人(対前週比133.0%)、行政検査件数の3日間移動平均は4,796.0件です。
詳細はHPをご覧ください。

感染状況・医療提供体制の分析
新規陽性者数の増加比は、6月から継続して上昇している。 増加比がさらに上昇すると、2週間を待たずに第3波を遥かに超える危機的な感染状況になる。  入院医療、宿泊及び自宅療養の危機管理体制の準備が急務である。

感染状況
感染が拡大していると思われる

医療提供体制
通常の医療が大きく制限されていると思われる


つまり、都民は救急車や消防車のお世話にならないように気を付けた方が良い。

道路交通情報センター
東京五輪の交通規制のため、東京へ入る上り道路は軒並み渋滞です。
物流は? 人流は? 情報流は?
新システムで、人流が減り、情報流、物流が増えた・・・


貧しい国の人びとは豊かな国にあこがれる。
主な理由は豊かな国はインフラが充実している。
貧しい国はインフラが整っていない。
バードマン(最小王)
都市の概要
情報網、交通網、エネルギー網(食料、飲料、燃料、電気)、機械、建物など
ハード、ソフトの充実の度合いはアメニティです。快適さです。
amenity
【名-1】アメニティ、心地良さ、快適さ、快適性、娯楽、恩恵、特典、魅力、楽しみ、礼儀
【名-2】生活[暮らし]を便利に[楽に・楽しく]するもの[設備・公共施設]


政治家へ
人災で死ぬのはどれくらいかな?
人災でも、弱者が死ぬ。
適者生存、自然選択。
バードマン(最小王)


少なくとも1回ワクチン接種 35.3%
ワクチン接種完了 23.2%


都内 新型コロナ 1128人感染 1000人超は5日連続
07月24日 19時32分

東京都内では、24日、新たに1128人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1週間前の土曜日よりは減ったものの、5日連続で1000人を超え、重症患者は先月2日以来の水準まで増えています。
都は、まん延していることに変わりはないとして、感染対策への協力を呼びかけています。

東京都は、24日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて1128人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の土曜日より282人減ったものの、1日に1000人を超えるのはこれで5日連続で、24日までの7日間平均は1345.7人で前の週の133%となり、感染の急拡大が続いています。

「重症者がじわじわ増えている印象だ。若い人でも変異株の影響で重症化することもあるほか、重症者は少し遅れて増える傾向があるため安心できない」として、徹底した感染防止対策への協力を呼びかけています。
24日の1128人の年代別は10歳未満が60人、10代が96人、20代が380人、30代が251人、40代が167人、50代が115人、60代が34人、70代が16人、80代が7人、90代が2人です。
感染経路がわかっている436人の内訳は、「家庭内」が最も多く235人、「職場内」が74人、「施設内」が45人「会食」が32人などとなっています。
このうち、すでに4人の感染が明らかになった大学で新たに12人の学生の感染が確認されました。

24日時点で入院している人は23ひより80人増えて2638人で、「現在確保している病床に占める割合」は44.2%です。
都の基準で集計した24日時点の重症の患者は23ひより6人増えて74人で、重症患者用の病床の18.9%を使用しています。


2040年度がピークだそうです。

NHKニュース
介護人材の将来推計 2040年度に69万人の増加が必要か

0 件のコメント:

コメントを投稿