2022年11月15日火曜日

工業デザイン博物館

美術品よりも、工業デザインに興味がある。
工業デザインは機能性、耐久性などが重視される。
美術館よりも、工業デザイン博物館を開いたらどうかな?

NHKニュース
税金3億円の使いみちは無駄遣いなのか、有効活用なのか。
実は、他の美術館でも過去に類似のケースがあった。
その後の評価は…
作品購入の責任者と、行政支出に詳しい専門家の詳しいインタビューも。


工業デザイン博物館
何を展示しますか?
株式の構成は?
展示品の例
輸送用機器、精密機器、電気機器、ガラス・土石製品、建築物など
クルマ、時計、ウォークマン、スマホ、ガラス細工、東京駅舎など
クルマや東京駅舎などはミニチュアで良い。
いろいろなデザインを観て、工業デザイナーはデザインのヒントを得る。
電話機+パソコン => スマホ(電話、テレビ、ラジオ、時計、電卓、ワープロ、カメラ、ショップ、銀行、証券、信販、ヘルスケア、翻訳、通訳、、、)

JPX日経インデックス400-構成銘柄

水産・農林業(1)
繊維製品(3)
石油・石炭製品(3)
非鉄金属(5)
輸送用機器(13)
陸運業(9)
情報・通信業(41)
証券、商品先物取引業(5)
サービス業(27)
鉱業(1)
パルプ・紙(3)
ゴム製品(4)
金属製品(3)
精密機器(6)
海運業(3)
卸売業(19)
保険業(5)
建設業(21)
化学(35)
ガラス・土石製品(8)
機械(21)
その他製品(5)
空運業(0)
小売業(31)
その他金融業(10)
食料品(19)
医薬品(17)
鉄鋼(3)
電気機器(41)
電気・ガス業(9)
倉庫・運輸関連業(1)
銀行業(12)
不動産業(16)


2022年4月4日以降のそれぞれの新市場区分のコンセプトは以下のとおりです。

プライム市場 多くの機関投資家の投資対象になりうる規模の時価総額(流動性)を持ち、より高いガバナンス水準を備え、投資者との建設的な対話を中心に据えて持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場
スタンダード市場 公開された市場における投資対象として一定の時価総額(流動性)を持ち、上場企業としての基本的なガバナンス水準を備えつつ、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場
グロース市場 高い成長可能性を実現するための事業計画及びその進捗の適時・適切な開示が行われ一定の市場評価が得られる一方、事業実績の観点から相対的にリスクが高い企業向けの市場

0 件のコメント:

コメントを投稿