2016年2月29日月曜日

戦後@紅楼夢

1945~1970 理想

1970~1995 虚構

1995~ 現実

これを詳細に語ってほしいな!


団塊の世代、団塊ジュニア、そして、今

大ざっぱに言うと、こんな気もするが・・・


70年安保闘争で、理想が終わった。

僕は75年が大学入学。シラケ世代と呼ばれた。ノンポリ学生。政治に参加しない。


ライフサイクルです。

45年~70年 創成期

70年~95年 成長期

95年~ 成熟期

そういう見方もできるが・・・ 今は衰退期?


25年区切りは面白い。

人生100年

1945年 ~ 2045年


昔よりも、今と未来が大事です。

1995年 ~ 2020年

2020年 ~ 2045年

2045年 ~ 2070年

こういうふうに考えたほうが良いかも?


僕は、せいぜい、2045年までです・・・



ビリージョエルのニューヨーク・ステート・オブ・マインド

Come down to reality

現実を生きる


Art HarbOur Tokyo: 目指せ、ビリー・ジョエル - NY魂 http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/10/ny_15.html?spref=tw


ニューヨーク魂

詩 ビリー・ジョエル
訳 青柳洋介


逃げ出すやつらもいる
日々の雑事から、休みを取って
マイアミビーチかハリウッドへひとっ飛び
でも、オレはグレイハウンドに乗っている
ハドソン川にそって
オレはニューヨーク魂さ

映画スターはすべて見た
やつらは、立派な車かリムジンに乗っている
緑に覆われたロッキー山脈を越えて
でも、オレは自分が求めているものを知っている
ムダな時間は使いたくない
オレはニューヨーク魂さ

昔は、日々、のんきに暮らしていた
リズムとブルースに触れることなく
今は、ギヴ・アンド・テイクが少しあるだけ
ニューヨーク・タイムスとデイリー・ニュース

今は、現実を認識している
オレにとって好都合。現実を流しているだけさ
チャイナタウンかリバーサイドかは気にもしない
理由なんてないさ
理由はすべて捨てた
オレはニューヨーク魂さ



「孤独」を理解して、「孤独」を制御できなければ、「自立」できない・・・ 当然です・・・

そのカギは、ビリー・ジョエルのNew York State Of Mindにあります。

Come Down To Reality


現実を認識すること、です。

Aoyagi YoSuKe

公共@標準システム

新しい公共とは何か?

社会学用語BOT
【福祉国家レジーム】エスピン=アンデルセンが呈示した福祉国家の理念型で、商品化と階層性、家族と社会集団の関係などの違いから、福祉国家を自由主義・保守主義・社会民主主義の3つのモデルに分けて論じた。


面白かった話。

金持ちが集まると、街の活気がなくなる。

だから、金持ちが集まっている場所に、低所得者向け集合住宅を作る。


ゲイが集まると、街が華やかになる・・・


マレ地区はLGBTQ(レズ・ゲイ・バイセク・トランスジェンダー・性同一性障害)のメッカとしてパリ中にその名を轟かせており、ゲイ歓迎のバー、クラブがそこかしこにある



マジョリティとマイノリティ、メジャーとマイナー

断絶がある。アパルトヘイトやヘイトスピーチなど

踊子@紅楼夢

伊豆の踊子はどうしたのでしょうか?

Bunkamura公式ツイッター
\特集HP公開/「アントニオ・ガデス舞踊団」http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/16_antoniogades/ … #オーチャード

原発@紅楼夢

原発のことですか?

原子力の平和利用

「ひと時は熱狂のなかで手を差し伸べてきた人々から一転して見捨てられる…」(社会学研究者,開沼博)


日仏は原発問題を抱えている。

廃棄物を10万年以上管理する必要がある。

原発は負の遺産があまりにも大きい!


なおかつ、ウランも枯渇性です。

経産省によると、可採年数は80年程度とのことです。

原発は遅かれ早かれ、消えます!


ドイツは脱原発を決定した。

その意味は、未来へ早く進んだ・・・


放送じゃなくて、通信なので、サイト毎にコメントする。

手間がかかる割には、効果は小さい。

チラシを配っているだけです!

テレフォンセールスのひとつです!

バードマン

思想@標準システム

岩波書店
「3.11を心に刻んで」2015年4月11日号に,アメリカ文学者の佐藤良明さんが選んで下さった言葉です.「われわれの文明では,短期的な利益が得られる方向へ物事が進み…」(思想家,グレゴリー・ベイトソン)


日経ビジネス
「不適切人材はバスから降ろせ」とコリンズは説く。師匠ともいえるドラッカーは人間主義を貫いた。苦境に勝つのはどちらの思想か。 http://fb.me/4YPQtT6S0


コリンズは呼ばれてドラッカーのところに行ったそうです。そこで「君は永続するマネジメント思想をつくりたいのか? それとも、永続するコンサルティング会社をつくりたいのか?」と問いかけられた。


『ビジョナリー・カンパニー4』の解説にも書きましたが、コリンズは「ドラッカーは社会を生産的にすることだけを目的にペンを執ったのでしょうか? そうではありません。社会を生産的にするとともに人間的にするために書き続けてきたのです」と語っています。


コリンズは、「その人にはまた別の乗るバスがあるんだ」と言っていました。その人にとってはそのバスは適切じゃない。また乗るべきバスがあるから、降ろしたほうがその人のためになるということを言うんです。


全員がマネジメントとイノベーションを行わなければいけない。そのための教科書として、ドラッカーは『マネジメント』や『イノベーションと企業家精神』を書いたんじゃないかという僕の見立てが、『もしドラ』や『もしイノ』を書いたきっかけ


牧野:大きなテーマですよね。日本全体が閉塞状態に陥っているとき、古いものをどこかで捨てなければいけないけれども、現状に安住している人たちがいて、なかなか変えられないという問題がある。まさに高校野球もその一つだと思います。


岩崎:そう、そうなんです。そういう意味では、ドラッカーの本は30年前に書かれたものですが、まさに現代にぴったりだと思います。30年後のために書かれた本じゃないかと思いますね。

ユーロ@紅楼夢

ユーロと言えば・・・

ベルリン(ドイツ)、ロンドン(イギリス)、パリ(フランス)

Anne Hidalgo
パリはヨーロッパのイノベーションの中心地。スタートアップ企業向けインキュベーション施設がすでに延べ10万㎡あります。


トライアングル金融

GDPの規模

アメリカ、ユーロが17兆ドル

中国が10兆ドル、日本が5兆ドル

アメリカ -> ユーロ -> 日中

補助犬@標準システム

そもそも補助犬とは何か

サポーター、支援者、メンターなどです!

日経ビジネス
話はFCVに「留まらず」と言うか、「届かず」と言うか…。 http://fb.me/4QPLcxCGp


住宅外ツールの開発です。

住宅内ツールの代表は家電、住宅外ツールの代表はクルマです!


2013年にFCVの開発に向けて日米欧各社が技術提携を発表。「トヨタ&BMW」「日産&ダイムラー&フォード」「ホンダ&GM」と、FCVの世界は大きく3つにグループ分けされる。

水の都@紅楼夢

パリ、花の都

トーキョー、水の都

これは良いと思います! 水は生命の根源です!

舛添要一
東京港やレインボーブリッジといった水辺の景色を見ていただきました。東京がまさに「水の都」であることを、感じていただけたと思います。


ロミューはトーキョーで仕事をしているフランス人プログラマーです。


建築について以外ですね:-p


建築は、オートクチュール・デザインのひとつです!

ロミューは、プレタポルテ・デザインかな?

デザインの本質は大差ない!


アピールは必要ないかな、プログラムなら


がんばってね!


ファッションの場合はお客さんと見ている人に考えなきゃね


プログラムだって、ユーザ、お客さんがいる。

ユーザ・フレンドリーなプログラムを書いてね!


ユーザ。。。がない

コンピューターのためしかかけません


そのプログラム、だれが使うの?

ロボットのプログラムを書いているの?

人に優しいロボットを作ってね!^o^



スカイネットって言うプロジェクトですけど


スカイネット(Skynet)は、映画『ターミネーター』をはじめとした映画『ターミネーターシリーズ』に登場する架空のコンピュータ、およびその総体である。

自我を持ったコンピュータとされており、設定の細部については作品間で相違が見られる(過去への干渉の結果、歴史が変わったためとも受け取れる)。自己存続のために最高の優先順位で活動するように設定されており、自らを破壊しようとする存在=人類の殲滅を目的とする。

『ターミネーター』(1984年公開。以降、『T1』)および『ターミネーター2』(1991年公開。以降、『T2』)では、軍用コンピュータネットワークの基幹コンピュータとして描かれ、『T2』では未来から来た殺人アンドロイドT-800の並列処理機能を備えたメインプロセッサをリバースエンジニアリングした技術を元に、現代で設計されたものとして描写されている。

設定および作中の台詞によれば、この並列処理機能を備えたコンピュータが自我に目覚め、これを恐れた人間側は機能停止を試みる。この停止措置を自らへの攻撃と捉えたそのコンピュータは、アメリカ東部時間の1997年8月29日午前2時14分、人間側を抹殺すべく核ミサイルをロシアに向けて発射し、全世界規模の核戦争を誘発させた(「審判の日」)。その後、スカイネットは人間狩りを実行して人類を絶滅寸前にまで追い詰めるが、人類側に強力な指導者ジョン・コナーが出現し、彼の率いる反スカイネットゲリラ組織「抵抗軍」により最終的に破壊された。


一体、何のプログラムを書いてんだ?

笑い


プロジェクトのメンバーでしょ?

どんなプロジェクトか分かれば、どんなお客さんか分かる。



さすが、都知事は忙しいね~

経済大国、ニッポンの首都、トーキョーの親分です!

がんばってね!


舛添要一
来日中のエジプト・アラブ共和国アブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領と会談いたしました。カイロ県と東京は、1990年から友好都市です。



自動翻訳、使っているんでしょ?

舛添要一 ‏@MasuzoeYoichi
التقيت رئيس جمهورية مصر العربية عبد الفتاح السيسي خلال زيارته إلي اليابان.طوكيو والقاهرة مدينتان صديقتان منذ عام 19


表裏がない、おもてなしでしょ?

タテマエとホンネ、よく問題になる!

舛添要一
イダルゴ パリ市長とぺクレス イル・ド・フランス地域圏議長を、東京産食材を使った料理でおもてなししました。

原発事故の責任@紅楼夢

日本国、東京都、福島県、東電

国民、都民、県民にも責任がある!


責任のなすくりあい。

<福島原発事故>東電元会長ら3人を強制起訴…業過致死傷罪

農薬@紅楼夢


<国産=安全は神話>日本は世界3位の農薬使用国。そして今、ミツバチ大量死や子供の脳の発達に悪影響がある農薬が、欧米で禁止が進んでいるにも関わらず、次々と規制緩和されています。
Posted by グリーンピース・ジャパン on 2016年2月21日

ニッポン株式会社@紅楼夢

ニッポン株式会社の性能評価

結論

ニッポン株式会社は信用破たんしている。


バードマン


信用破たんの原因

GDPに比べて、ホワイトカラーのレベルが低い!

ニッポンのGDPを支えているのは、ブルーカラーです。


社会学用語BOT
【下位分化】ある社会において正統とみなされる支配的文化があると想定すると、それと多少とも異質で、より正統度が低いとみなされる文化のこと。労働者階級、エスニック・マイノリティ、不良文化など。ジャズ音楽のように、本来マイノリティの文化だったものが市場化されてひろく普及することもある。

2016年2月28日日曜日

マスコミの指導@紅楼夢

首相官邸に提言

マスコミの指導

5W1H

明らかにせよ!


ニッポンジンが下品になった理由

マスコミの影響は大きい


上品って、分かりますか?

中身の話です!

たとえば、シチズンシップ、パートナーシップなどを実践できるか?


日本のホワイトカラーのレベルは低い。

先進国ではない!


鑑定団の鑑定士よりも、番組の制作責任者の問題です!


経団連も武器輸出大賛成。

オリンピックも、金を稼ぐ話ばかり。

商売のためには、手段を選ばない。

こういうのが下品です!



社会の根幹がいかれている・・・

なんでも鑑定団@紅楼夢

詐欺の集団です!

じいさんが中国から持ち帰った金銅仏

500万円

重要な骨董なら、博物館や美術館が買う

バードマン

革命についてささやいている

TRACY CHAPMAN LYRICS

"Talkin' Bout A Revolution"

Don't you know
They're talkin' bout a revolution
It sounds like a whisper
Don't you know
They're talkin' about a revolution
It sounds like a whisper

While they're standing in the welfare lines
Crying at the doorsteps of those armies of salvation
Wasting time in the unemployment lines
Sitting around waiting for a promotion

Poor people gonna rise up
And get their share
Poor people gonna rise up
And take what's theirs

Don't you know
You better run, run, run...
Oh I said you better Run, run, run...
Finally the tables are starting to turn
Talkin' bout a revolution


革命についてささやいている

詩 トレイシー・チャップマン

訳 青柳洋介


知らないの?

彼らは革命についてささやいている

ささやき声が聞こえる

知らないの?

彼らは革命についてささやいている

ささやき声が聞こえる


彼らは慈善の行列に並んでいる

救済軍の戸口で泣いている

失業者の列に虚しく並んでいる

雇用機会を待って座っている


貧しい人びとが立ち上がって

自分の取り分を取る

貧しい人びとが立ち上がって

自分の取り分を取る


知らないの?

あなたは走って、走って、走った方が良い

あなたは走って、走って、走った方が良いと私は言った

最後は、テーブルがひっくり返る

彼らは革命についてささやいている








フランス革命です。フランスは革命の国です!

Anne Hidalgo @Anne_Hidalgo  7分7分前
「パリと東京、姉妹都市」


説明責任がある。

年金医療介護、さっぱり分からない。



パリ再開発。

立派な資料がある!


パリ市長も、女。

メルケル、ヒラリー、スーチー、、、

世界では女傑が生まれている。

ニッポンの女? 親の七光りの自民党のバカ女

どうしようにもなりません。



自由の女神の本家本元です!



男だったら、こいつです!
パリです!



ジャズシンガー 青柳POCO須美子です!

公式サイト

http://poco-jazzvocal.blogspot.jp/

在宅ケア@標準システム

高齢化社会。老人ホームなどの施設を作るのは無駄です。

在宅ケアが基本になります。

介護専門医が往診します。巡回します。


Talkin' Bout a Revolution 2:40 Tracy Chapman Tracy Chapman Rock 933

事務所@標準システム

福岡事務所@飯塚市柏の森

看板



作業所



休憩所



オープンカフェ



バー













東京仮事務所@世田谷区池尻


休憩所からの眺め


作業所


銀行



社員食堂


バードマン

青柳洋介

僕の仕事@標準システム

春夏秋冬

四半期計画です!

今年の春は、飯塚で仕事をします

東京は、ビジネスセンターです!

東京には、仕事をしに行きます

バードマン


昔の会社

上期、下期の二期でした。

4月~9月 上期

10月~3月 下期

世の中が忙しくなって、四半期管理になりました。


僕がいつ寝ているか?

眠くなったら寝る。目が覚めたら起きる。目が覚めなかったら死んでいる。

生物時計で生きています。機械時計は補助です。

機械時計 -> 準機械時計 -> 生物時計

今は、準機械時計です。


バードマンは年中無休、24時間営業です。

コンビニ方式です。僕はホームレスです。事務所に寝泊まりしています。


事務所と言うのはオフィシャルです。

プライベートは庵です。

第三次産業革命@標準システム

頭脳労働 => 人工知能、肉体労働 => ロボット

工場はロボット化される。

人はロボットの制御やメンテナンスを行う。

ビニールハウスじゃなくて、野菜工場。養殖場じゃなくて、海洋牧場。


運転手 => 運転ロボット、介護士 => 介護ロボット、消防士 => 消防ロボット

兵士 => 戦闘ロボット、爆撃機 => 爆撃ロボット

弁護士、司法書士、税理士、医師 => エキスパートシステム


人は機械ができない仕事をする。

人と機械が共生するための機械を作る。


グレイトシステムは生物と機械を区別しない。

生物は神が創った。機械は人が創った。


バードマン

脱出老人@紅楼夢

フィリピンなどの南の島へ脱出したほうが気楽だと思う。

北朝鮮を脱出するのは脱北。日本を脱出するのは脱日。

この脱出老人は不幸には観えない・・・


暴走族@紅楼夢

田舎の餓鬼の暴走族

今どき、暴走して、得意がっている。

時代遅れ、知恵遅れです!

だから、田舎者と呼ばれて、馬鹿にされる!

ちゃんと、教育しろ! 指導しろ!

警官の仕事だろ?

東京と田舎@紅楼夢

東京は、ビジネスセンターです。

仕事があれば、田舎暮らしも、おつなモノです・・・


田舎の課題です。

仕事を創る仕事をする

長く続けられる仕事がなければ、定住化できない・・・


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
私:「東京にいるメリット?仕事の人間関係だけですね。モノ消費に関しては、東京ってむしろ不便。イオン、しまむらみたいな店が少ないし、車がないから重いもの買えないし。Amazonがある今、東京も地方も同じですよ」


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
グルマンだったら、東京は美味しいレストランとかカフェが沢山あるから楽しいだろうけど、そこに興味ない人間にとってはメリットなし。私にとって、東京には仕事があるだけ。遊びはない。仕事が好きだから、よくも悪くも仕方なく滞在してる感覚なんだよね


北条かや

僕はかやの森に棲んでいる。

かやは葉っぱ、大麻です。

同志社はキリストの道、京大は哲学の道、東大は官僚の道

物理学は哲学の道です!

バードマン


仕事がハードだから、遊びもハードになる。

それだけの話です!

僕も東京生活が長かったので、十分に事情は分かっています!


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
昔は、「東京には買い物とか遊ぶ場所が沢山あっていいよね」とか、「東京は住むところじゃなくて遊ぶところ」とか言ってた。今となっては、青かったのぉ~と思う。遊びに興味がない人間にとって、東京はただの「戦場=仕事場」でしかない。


僕の場合

今のところ、東京と飯塚(福岡の田舎町)を往来しています。

春と秋が東京です。夏と冬が飯塚です。

今年の春の上京は中止になりました。秋は分かりません。来年も分かりません。


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
田舎の2倍近い家賃を払ってまで東京で消耗してるのは、仕事があるから。遊びたいなんて少しも思わないし、ムダに遊んでもお金が出ていくだけな気がする。恋人ができたとしても、デートが面倒になって結局家にいるから、「東京」の意味ない。本当に私、仕事がしたくて、ここにいるだけなんだ.....



ウサギ追いし、かの山、小鮒釣し、かの川

でしたっけ?

ふるさとって、何だろう? 古里でしょ?


北条かや【1/29,2/14新刊でます】 ‏
東京を戦場としか思えない自分にとっては、あなたのように東京=ふるさと、と心から思える人が羨ましかったりします。


とにかく、これです・・・

自然物 <-> 人工物

この対立です。人も自然物なので、それを忘れたらお終いです!


ライフワークです。グレイトシステムを開発しています

システムアーキテクトの見地から提言します

世界はエネルギーで出来ている。天子

世界は生物とエネルギーと道具で出来ている。三清


キーポイントは道具です。

人は山ほどの道具を使っている。

もはや、本末転倒になっているのかも?


自然物は人工物を包含する。

僕は東京も大自然だと思っています。人口密度が高い砂漠のようなモノです。

遊ぶ場所はオアシスです。

田舎でも、東京でも、僕は庵に身を寄せています。


あん
〖庵〗 アン・いお・いおり
1.
小さい簡単な住居。草ぶきの小屋。隠遁(いんとん)者また僧尼の住む家。また、僧房の名にも用いる。 「草庵・僧庵・庵主・庵室」

2.
文人・茶人の雅号、またそれらの人の住居の雅号、料理店の屋号などに用いる。 「竹庵・慶庵・閑田庵・たぬき庵」


いおり
いほり 【庵・廬】
草木を結びなどして作った質素な小屋、小さな家。僧や世捨て人の仮ずまいするもの。また農事のための仮小屋。いお。 「―を結ぶ」


僕の仕事

春夏秋冬、四半期計画です。

九州国は独立しました。


花を愛ずる自由はあります、よって、国花は制定しません

鳥を愛ずる自由はあります、よって、国鳥は制定しません

その精神は、花鳥風月です


青柳洋介@バードマン開発: 法と公理 http://ayosuke-nandemo.blogspot.com/2013/12/blog-post_516.html?spref=tw


Art HarbOur Japan: 九州国独立の通達 http://artharbour-japan.blogspot.com/2014/02/blog-post_2339.html?spref=tw


アートハーバー 九州: 九州国独立宣言@パトロンはパリス姫 http://artharbour-iizuka.blogspot.com/2011/03/blog-post_20.html?spref=tw


青柳洋介@バードマン出版: 九州デザイン愛ランド構想@九州政府 http://ayosuke.blogspot.com/2015/09/blog-post_65.html?spref=tw


Art HarbOur Tokyo: 飯塚にシャングリラが出現するとは? http://artharbour-ao.blogspot.com/2012/09/blog-post_8621.html?spref=tw


Art HarbOur Fukuoka: バリシステム型アーティスト http://artharbour-fukuoka.blogspot.com/2011/02/blog-post_11.html?spref=tw


Art HarbOur Fukuoka: バリシステムと日本 http://artharbour-fukuoka.blogspot.com/2011/01/blog-post_09.html?spref=tw



自然物は人工物を包含する。

柏の森はすでにシャングリラです。池尻はすでに浄瑠璃世界です。

僕は、シャングリラと浄瑠璃世界を往来しています。

バードマン


かやさんは今年30歳。僕は60歳。

ジェネレーションギャップはかなり大きい。

僕はサラリーマンを20年やって、独立開業した。

とにかく、人生はどうなるか分かりません・・・


30歳のころは、死は身近じゃなかった。

最近は、友人や知人などが、どんどん死んでいく・・・

死を考えざるを得ないが、結論はどんな死に方をしようが、その人の寿命だった!

事故だろうが何だろうが、その人の寿命です!


僕は、生きるだけ生きて、安楽死が望みです。


法@標準システム
日本は法治国です。

金の問題よりも、法の問題の方が重要です。

政治はエコロジー、経済はエコノミー、経営はエコシステム。

エコロジーが優先です。


他人の不幸に幸せを感じる私は、幸せなのでしょうか?

答え

あなたは不幸です!


日本人は幸せです。憲法で最低限度以上の生活が保障されている。

より豊かな暮らしをしたければ、天皇にならって、死ぬまで働けば良い。

第25条 生存権「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

静かな革命@グレイトシステム

年寄りには、トレーシー・チャップマンのレボリューションが合っている。

静かな革命

静かにしていれば、世の中は平和になる!


ヨーコのメッセージ

IMAGINE PEACE: Think PEACE, Act PEACE, Spread PEACE.


ボブ・マーリーのソウルメイト

年寄りにはハードです!

ボブは、音楽で革命を起こそうとした

バードマン

グレイトシステム

首相(本社社長) <=> バードマン(末社社長)

首相へ提言。白紙委任です!

ご意見等を受領し、拝見しました。
  首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当


バビロンシステム

首相 => 文部科学大臣 => スポーツ庁長官 => スポーツ界 -> 野球 -> メジャー -> Jリーグ -> 社長 -> 監督 -> コーチ -> 一軍 -> 社会人 -> 大学 -> 高校 -> 中学 -> 少年


大金をかけて博打している。大人が悪い!

松坂、大リーグの5年契約、100億円?


標準システム

首相 => 文部科学大臣 => 国民体育大会 -> 社会人 -> 大学 -> 高校 -> 中学 -> 小学

健康な体育です! 博打じゃありません。


グレイトシステム

ノーベル文学賞 <=> 作者

2016年2月27日土曜日

ジョンとヨーコ@標準システム

ジャズ、ロック、レゲエなどの詩を観ていると、日本の餓鬼の歌など、レベルが低くて、聴く気がしない。


僕たちは、フラワーチルドレンだろうね?

ヒッピーの子供たち

象徴は花

平和主義者


ヨーコのメッセージ

IMAGINE PEACE: Think PEACE, Act PEACE, Spread PEACE.



ボブ・マーリーのソウルメイト

年寄りにはハードです!

ボブは、音楽で革命を起こそうとした

バードマン


年寄りには、トレーシー・チャップマンのレボリューションが合っている。

静かな革命

静かにしていれば、世の中は平和になる!

バードマン



オノ・ヨーコさん意識不明 | 2016/2/27 - 共同通信 47NEWS

驚いた

脳卒中らしい


Art HarbOur Tokyo: 音楽と革命 http://artharbour-ao.blogspot.com/2010/12/blog-post_2259.html?spref=tw





ヨーコのパワーがジョンを目覚めさせた!

オープン・ユア・ボックス

ゴッドはジョンの目覚め

そして、イマジン




ボブ・ディランはリアリティを見て、逃避を歌った。
ボブ・マーリィはリアリティを見て、愛と戦いと予言を歌った。
ヨーコ・オノはリアリティを見て、戦いの歌を歌い、
ジョン・レノンはリアリティを見て、未来へ飛んで行った。
ニーナ・シモンはリアリティを見て、愛と哲学を歌った。



詩 ジョン・レノン
訳 青柳洋介

神とは僕たちの痛みから生まれるものだ

もう一度言う
神とは僕たちの痛みから生まれるものだ

僕はマジックを信じない
僕はうらないを信じない
僕はバイブルを信じない
僕はタロットを信じない
僕はヒトラーを信じない
僕はイエスを信じない
僕はケネディを信じない
僕はブッダを信じない
僕はマントラを信じない
僕はギータを信じない
僕はヨガを信じない
僕はキングを信じない
僕はエルビスを信じない
僕はチンマーマンを信じない
僕はビートルズを信じない

僕は僕を信じるだけ、それがすべて

夢は終わった
言えるのは
夢は終わったと

昨日まで
僕は夢見人だった
でも、今、生まれ変わった
昔、僕はワルラスだった

でも、今、ジョンになった
仲間たちよ
続けていかねばならないだけさ
夢は終わった



想像してごらん
詩 ジョン・レノン
訳 青柳洋介 


天国なんてないって想像してごらん
想像しようとすれば簡単なことさ
僕たちの下には地獄はない。上に空があるだけさ
全ての人々が今日という日を生きているのを想像してごらん

国なんてないって想像してごらん
想像するのは難しくはないさ
何かのために殺したり死んだりすることはないさ
宗教もないのさ
全ての人々が平和に暮らすことを想像してごらん

君は、僕の事を夢見人というかもしれない
でも、それは、僕一人じゃないんだ
いつの日か、君に僕らの仲間になってもらいたい
そうすれば、世界は一つになるのさ

所有というものがないと想像してごらん
想像 できると思うよ
欲望も必要でないし、飢えもない。人の愛があるだけさ
全ての人々が全世界を分かち合うことを想像してごらん


Lyrics Yoko Ono箱を開け

箱を開け
窓を開け
クローゼットを開け
ボトルを開け
スカートを開け
チャックを開け
さあ、さあ

パンツを開け
耳を開け
目を開け
鼻を開け
口を開け
足を開け
あれを開け
さあ、さあ

足を開け
ドアを開け
学校を開け
監獄を開け
工場を開け
議会を開け
都市を開け
さあ、さあ

さあ、世界を開こう
さあ、世界を開こう

詩 小野洋子
訳 青柳洋介

バビロンシステム@標準システム

バビロンシステム

首相 -> 厚生労働大臣 -> 医師会長 -> 院長 -> 部長 -> 担当医


ジョンとヨーコの息子

かわいそうです!

金は山ほどある。

オヤジがあまりにも立派だった。


バビロンシステム

首相 => 文部科学大臣 => 学長 -> 学部長 -> 学科長 -> 教授 -> 准教授 -> 講師 -> 補助員


バビロンシステム

首相 => 経済産業大臣 => 経団連会長 -> 社長 -> 専務 -> 常務 -> 平取締役 -> 事業部長 -> 部長 -> 課長 -> 係長 -> 担当


バビロンシステム

首相 => 神社本庁 -> 伊勢神宮、出雲大社 -> その他の本社 -> 末社


神社本庁

http://www.jinjahoncho.or.jp/


神社本庁は、神宮(伊勢神宮)を本宗とし、日本各地の神社を包括する宗教法人。

神社本庁は神道系の宗教団体として日本で最大。約8万社ある日本の神社のうち主要なものなど7万9千社以上が加盟している。都道府県ごとに神社庁を持つ。


バビロンシステム

首相 => 文部科学大臣 => 文学界 -> 大御所 -> 中堅 -> 下っ端

首相 => 文部科学大臣 => 芸能界 => 音楽界 => ジャズ界 => 大御所 -> 中堅 -> 下っ端

バビロンシステム

首相 => 文部科学大臣 => 文化庁長官 => 芸能界 ー> 演劇界 -> 俳優 -> 大御所 -> 中堅 -> 下っ端

バビロンシステム

首相 => 文部科学大臣 => スポーツ庁長官 => スポーツ界 -> 野球 -> メジャー -> Jリーグ -> 社長 -> 監督 -> コーチ -> 一軍 -> 社会人 -> 大学 -> 高校 -> 中学 -> 少年


大金をかけて博打している。大人が悪い!

松坂、大リーグの5年契約、100億円?


標準システム

首相 => 文部科学大臣 => 国民体育大会 -> 社会人 -> 大学 -> 高校 -> 中学 -> 小学

健康な体育です! 博打じゃありません。


標準システム

首相 => 大臣 => 省庁 => 都道府県 => 市区町村

あなたは、どの町、どの村に住みたいですか?


ニッポンのボスざるは首相です。

だから、僕は首相官邸に提言している。

世の中は、問題だらけです・・・

返事も帰ってくる。

拝見しました!


ボスざるとは、一体何者か?

アラビアンナイト ペルシャの王と海の王女

翻訳出版しました。

ボスざるとは、このような人たちです!


ラーマーヤナ、ラーマ王子。立派な王子です!

グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。

ラーマ王子の黄金律は?

約束を守る。


前首相の野田さん

現首相の安倍さん

約束をめぐって、押し問答

でしょ?


おしもんどう【押し問答・押問答】

( 名 ) スル
互いに自分の主張を譲らずに言い張ること。 「 -の末,やっと引き下がる」 「おれは五十人余りを相手に約一時間許り-をして居ると/坊っちゃん 漱石」


世界のボスざる

G7 > G20 > その他の国

G7サミットがあるんでしょ?

伊勢志摩サミット?

G7の序列

アメリカ > ドイツ > イギリス > フランス、日本、カナダ、イタリア

法@標準システム

日本は法治国です。

金の問題よりも、法の問題の方が重要です。

政治はエコロジー、経済はエコノミー、経営はエコシステム。

エコロジーが優先です。

道@紅楼夢

嫌われても良い



北条かや

僕はかやの森に棲んでいる。

かやは葉っぱ、大麻です。

同志社はキリストの道、京大は哲学の道、東大は官僚の道

物理学は哲学の道です!

バードマン

慈悲@標準システム

他人の不幸に幸せを感じる私は、幸せなのでしょうか?

答え

あなたは不幸です!


北朝鮮は不幸です。キムジョンウンは不幸です。

北朝鮮に制裁を加えるのでなく、北朝鮮に慈悲を与えます。

バードマン



従軍慰安婦は不幸です。従軍慰安婦には慈悲を与えます。


天皇は不幸です。いまだに戦後処理をしています。天皇に慈悲を与えます。

   第一章 天皇
第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。


日本人は幸せです。憲法で最低限度以上の生活が保障されている。

より豊かな暮らしをしたければ、天皇にならって、死ぬまで働けば良い。

第25条 生存権「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

小さき声のカノン@紅楼夢

フクシマを犠牲にして、東京では東京オリンピックのためのどんちゃん騒ぎ。

犯人は?

日本国、東京都、福島県、東京電力

です!

国民、都民、県民にも責任がある!



グリーンピースジャパン

映画、小さき声のカノン

みてみたい

この映画について | 映画『 小さき声のカノン―選択する人々 / Little Voices from Fukushima 』公式サイト http://kamanaka.com/canon/about/


脱原発を目指す女たちの会

http://www.nnpfem.com/


6月19日午後、参議院議員会館講堂で、「小さき声のカノン」上映と鎌仲ひとみさんトークを実施しました。

いつも「脱原発をめざす女たちの会」集会に来てくださる皆さんも、沖縄辺野古新基地建設を推し進めるむき出しの暴力を止めさせたいという活動や、政権が急速に進めようとしている戦争法案の国会審議をどうしてもストップさせたいという思いで各地で駆け回っていて、果たしてどれくらいの方が来てくださるか、宣伝が行き届いていないのではないか、ちょっと心配でした。 でも、ふたを開けてみると続々のご参集、100名近い参加でホッとしました。

「内部被ばくを生き抜く」、「ミツバチの羽音と地球の回転」、「六ヶ所村ラプソディ」など、矢継ぎ早に制作発表を重ねてきた鎌仲ひとみさんの、当事者の人たちとつながり、彼ら彼女らの気持ちをしっかり共有しあいたい、当事者の思いこそを中心に、社会は変わらなくてはならないという揺るがない確信にあふれた作品です、エンディングテーマ曲NUUさんの「うまれてきたから」が響き渡り、会場がすっかり明るくなるまで、席を立つ方もほとんどなく、大きな拍手がわきあがりました。

講堂は、非常口照明がかなり明るくて映画上映に最適とはいかないのですが、議員の参加も多く、思わず感動を口に出さずにはいられないという様子でした。

多くの方がそれに続く鎌仲ひとみ監督の話を最後まで聞いてくださり、全シナリオ掲載のプログラム50冊も残部なしという状態、次の上映会を開くという声を期待して、無理を承知で行った有料試写会(参加費500円)でしたが、それほど大きな持ち出しにはならずに済みました。

チェルノブイリのような保養システムが全くないどころか、「安全宣言」や「帰れコール」が強まる今日、フクシマで暮らす人たちや避難生活を強いられている人たちが孤立せず少しでも安心できるように、保養のための取り組みがもっと大規模にそして継続的に動き出さなくてはならない、と痛感した人がいっぱいでした。

この映画上映がもっともっと広がり、各地で行われることが、きちんとした保養の仕組みを作らせることにつながると確信しています。

次の上映会はあなたの地域で。

天罰@標準システム

楽して金を稼いだら、必ず反動が来る!

因果応報です

バードマン


スポーツ選手には、天罰が当たる。

スポーツはただの遊び、博打です!


体育は大いに結構です。

サッカーでも、野球でも、子供たちは好きにやれ!

大人が悪い。大金をかけて、博打をする!



不幸と幸福@紅楼夢

不幸をばら撒くよりも、幸福をばら撒いた方がいい。

でも、悪と戦わなければ、幸福も訪れない!

バードマン


楽して金を稼いだら、必ず反動が来る!

因果応報です

バードマン


他人の不幸に幸せを感じる私は、幸せなのでしょうか?

答え

あなたは不幸です!


Art HarbOur Tokyo: War@BoB http://artharbour-ao.blogspot.com/2011/04/warbob.html?spref=tw


戦争
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介
人生が僕に教えたことを
学びたい人と分ちあいたい

この哲学が
つまり、民族に優劣をつける哲学が
最終的に永遠に拒否され、捨て去られるまで
戦争は終わらない、と僕は言う

階級がなくなるまで
すべての国で市民が平等になるまで
肌の色が
目の色よりも重要でなくなるまで
戦争が起きる、と僕は言う

平等な基本的人権が
民族に関わらず、すべての人に保障されるまで
戦争だ

その日が訪れるまで、つまり
永遠の平和、世界市民
国際モラル規範の夢が
儚い幻想ではなく、われわれのものとなるまで
達成されなければ、説得を続ける
今は、世界各地で戦争が起こっている

恥ずべき不幸な体制が
アンゴラやモザンビークに課されている体制が
南アフリカの奴隷制が
転覆され、完全に破壊されるまで
そう、世界各地で戦争が起きる、と僕は言う

東でも西でも戦争
北でも南でも戦争
あちこちで、戦争、戦争、戦争、、、

その日が訪れるまで、アフリカ大陸は
平和にならない、アフリカ人は戦う
戦わねばならない。勝つことは分かっている
勝利を確信している
善は悪に勝つ、善は悪に勝つ、善は悪に勝つ
善は悪に勝つ、善は悪に勝つ、と確信している


Creator Aoyagi YoSuKe


ボブ・マーリィこそ、音楽で戦う革命家、非暴力革命家であった・・・


2006/05/14
Bob Marley AO-Best Soulmate


1. Natural Mystic 自然の神秘
2. Lively Up Yourself アップしようぜ
3. Small Axe 小さな斧
4. I Shot The Sheriff 警官を撃ったのだ
5. No Woman, No Cry 女よ、泣くな
6. Three Little Birds 三羽の小鳥
7. Kaya カヤ(はっぱ)
8. Babylon System バビロン(吸血)・システム
9. Iron Lion Zion ザイアン(聖地)の獅子たらん
10. Zion Train ザイアン(聖地)行き列車
11. Survival 生き残れ
12. Reincarnated Soul 転生する生命
13. Time Will Tell 時は予言する
14. Redemption Song 解放の歌
15. Wake Up and Live 目覚めよう、生きよう
16. Positive Vibration ポジティブな波動


バビロン(吸血)・システム
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介
俺たちは、拒否する
おまえらが求めることを
俺たちは、ありのままだ
成り行き任せさ、おまえらにはわからねぇ
おまえらは、おれを手なずけられない
機会均等じゃない
俺の自由について語る
人びとの自由と解放
イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆
イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆

バビロン・システムは吸血鬼、イェ~(吸血鬼)
毎日、子供から吸い取る、イェ~
俺は言う、バビロン・システムは吸血鬼、堕落の帝国
いけにえから血を吸い取る、イエィ~~~~
教会や大学を建てて、ウォ~~~、イェイ
人びとを欺き続ける、イェ~
俺は言う、やつらは大学出の泥棒、殺人者
目を凝らせ、やつらはいけにえの血を吸い取っている
イェ~~~~(いけにえ)

子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ、今すぐに
さあ、子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
さあ、子供たちに真実を告げよ

イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆
俺たちは、それが当然だと思ってきた
反逆、反逆

ワイン工場で働く、ワイン工場で働く(反逆)
やつらに反逆しよう(反逆)
俺たちは、ワイン工場で働きすぎた、イェ~~~

社史、沿革@標準システム

社史、社の沿革は重要です!

岩波書店
1962年の今日,日本電気(NEC)が国産初の大型電子計算機を発表.そのお値段約2億円!(1億円の廉価版もあり).半世紀後の今日,コンピュータは日常的ツールになり,様々な生活用品に組み込まれています.坂村健『ユビキタスとは何か』☞ http://iwnm.jp/431080


本の世紀 岩波書店と出版の100年2015/9/21
信濃毎日新聞取材班、 永江朗


えん‐かく【沿革】

《「沿」は前に因って変わらない、「革」は旧を改め新しくする意》物事の移り変わり。今日までの歴史。変遷。「町の沿革」


僕が沖電気に入社したころ、つまり、80年代

通信御三家の景気は良かった。とくに、NECはC&Cで売り出した。

Computer & CommunicationのNEC


沖電気の事業は三本柱でした。

情報処理事業、電子通信事業、電子デバイス事業

電子デバイス事業を売却して、今はシステムのOKI、そんな感じです。


事業内容
電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど


海外の事業所名を観ると、

OKI DataとOKI Systems

に大別されるようです。

DataはプリンタやATMなどではないかと思います。

Systemsはソリューションの提供じゃないかと思います。

気@標準システム

どんな商売でも、人気が大事です。

人気がなかったら、どうしようにもなりません。

ドラゴンシステムは、気を制御します。

人気、空気、電気、磁気、大気、天気、蒸気、気持ち、気功、気味、気体、、、

脳@標準システム

視力障碍の患者が視力を取り戻した。

世界はどう観えたか?

形を識別できませんでした。

脳は成長とともに進化します。


知っています。色だけじゃない。形の識別も脳が行っている。

目で見ているのではない。脳で見ています。目はレンズです。網膜は光の受信です。光の解析は脳が行う。

「脳が色を塗っている」

日経ビジネス
「つまり脳が色を塗っていると思ってください」…河村正二先生に詳しく聞きます http://fb.me/6WS3oOXiN


火星の人類学者―脳神経科医と7人の奇妙な患者 (ハヤカワ文庫NF) 文庫 – 2001/4

オリヴァー サックス  (著), Oliver Sacks (原著), 吉田 利子 (翻訳)


すべてが白黒に見える全色盲に陥った画家、激しいチックを起こすトゥレット症候群の外科医、「わたしは火星の人類学者のようだ」と漏らす自閉症の動物学者…脳神経科医サックスは、患者たちが抱える脳の病を単なる障害としては見ない。それらは揺るぎないアイデンティティと類まれな創造力の源なのだ。往診=交流を通じて、不可思議な人生を歩む彼らの姿を描か出し、人間存在の可能性を謳った驚きと感動の医学エッセイ。

自らを「火星の人類学者」と呼ぶ自閉症の動物学者をはじめ、障害が特殊な才能を開花させた7人を世界的に著名な脳神経科医サックス博士が深い洞察で描く。一般人の病気観をくつがえす全米ベストセラーの医学エッセイ。

緋牡丹のお竜@紅楼夢

唐獅子牡丹
高倉健
飯塚にいると、そうなってしまう
親分は、背中に龍を背負え!


お竜は女じゃなか、男ばい 『緋牡丹博徒』


『緋牡丹博徒』(1968・東映京都作品)



昭和43年に登場した藤純子(現・富司純子)の主演の女侠客映画

『緋牡丹博徒』の登場で東映任侠路線はブームの頂点に達した。

邦画大手五社の中でテレビに押され、各社低迷に悩んでいる時期に「三角マーク」東映だけが、昭和38年の『人生劇場 飛車角』を皮切りにスタートさせた侠客ものは、高倉健の『日本侠客伝』シリーズや『昭和残侠伝』シリーズなどのヒット・シリーズの好調な成績で、一社だけ、怪気炎を上げていた。

この企画を立案したのは惜しくも昨年亡くなった岡田茂・前東映相談役で当時は東映京都撮影所の所長だった。

そこで呼ばれたのが俊藤浩滋プロデューサー。俊藤氏は生涯に300本あまりの映画を東映でプロデュースした敏腕プロデューサー。そのほとんどが任侠映画だった。しかも主演に予定された藤純子の実父でもあった。

脚本は鈴木則文が岡田茂から封切三ヶ月前に直に言い渡され、それまでの任侠映画では物語に登場する女は決まってやくざの女房であったり、娘であったり、女郎であったり薄幸の女が多かった。鈴木則文が考えたヒロインはそれらの女を無念さを代弁する意味での女のやくざ、名前も藤純子が『日本大侠客』(1966)で演じた鉄火芸者のお竜から名前も竜子と決めた。そしてこの芸者は九州出身という設定で九州弁で喋っていたので熊本は五木の出という形で決め、シナリオハンティングへ熊本へ飛んだ。もちろん「五木の子守唄」で有名な五木村まで出かけた行ったのだった。それから京都へ戻って、脚本を仕上げて、岡田撮影所長に第一稿を渡した。その時の題名は「女博徒緋牡丹お竜」だった。岡田は題名を一部変更して『緋牡丹博徒』にしてこれで製作がスタートした。



 藤純子は和歌山の御坊で生まれ、大阪で中学・高校と通って途中から京都の高校へ移ったが、そのころに読売テレビの歌謡番組に出たことが松竹の関係者の目に留まり、父親の俊藤氏と話を聞きに行ったが、返事を保留した。その帰りに、東映京都撮影所に寄った時に、巨匠マキノ雅弘に呼び止められ純子を東映の女優にしろと新作『八洲遊侠伝・男の盃』(1963)にキャスティングしてしまった。

こうして、女優・藤純子は東映の新人女優としてデビューした。

岡田は藤純子を所長室に呼んでこの映画の主役にと口説いた。
「いいか、主演だぞ、どうだ、やるか」
「やらせてください」
「裸になれとは言わないが、片肌を脱ぐぐらいの度胸がいるで」
「やります」

この経緯を父親の俊藤プロデューサーに話したと言う。
だが藤純子は後年にこう語る。
「私は肌を見せるのが好きじゃないです。だからお竜の時はこう肌を見せたけど今ではほとんどやってません。私は芸で売りたいのです。芸で勝負したい。だから裸を売りものにしたり、週刊誌などに売り込むのは絶対にしたくない」


横笛に小刀を仕込み男勝りの、矢野竜子を演じても女らしさ、やさしさや全身から沸き立つ藤純子の色気は当時の男性に爆発的人気を博した。

大映には江波杏子の人気シリーズ『女賭博師』があったが、柔肌の肩に緋牡丹の文身を入れ大立ち回りを演じる藤純子扮する矢野竜子の方が一線を画していたのは言うまでもない。

監督は山下耕作が受け持った。山下は必ず自作に花のアップを入れることで有名でタイトルが「緋牡丹」なら山下以外に撮る者はなかった。

キャストも若山富三郎、大木実、清川虹子、待田京介、山城新伍、山本麟一、金子信雄。それにゲスト出演で高倉健。

緋牡丹のお竜こと矢野竜子は、九州熊本五木の矢野組の1人娘であったが、父を辻斬りに殺されてしまったため一家離散、父のそばに落ちていた男もの財布を手がかりとして父の仇を探してひとり旅を続けている。岩国の武花一家の賭場でイカサマを見破ったことで、四国松山の道後で一家を構える熊虎一家の不死身の富士松の知己を得る。

しかし立花一家の闇討ちに会い、このとき出所してきたばかりの博徒片桐直治に助けられる。この片桐こそ財布の持ち主であった。お竜はなおも仇を求めて旅を続けていたが、矢野組のただ一人残った子分のフグ新が道後の熊虎一家に迷惑をかけていることを聞き、不死身の富士松の居る熊虎一家に赴く。ここで、熊虎一家と岩津組との仲裁をすることになり、それが縁で大阪の堂島に一家を構えるお神楽のおたかの知遇を得て、お神楽のおたかのところに不死身の富士松とフグ新と一緒に草鞋をぬぐ。

この堂島では新興のやくざの加倉源蔵と対立していた。だがこの加倉は片桐の弟分で片桐から財布を預かっていてこの加倉源蔵こそがお竜がずっと捜し求めてきた父の仇であった。そしてフグ新や不死身の富士松、そして片桐の助けを得て父の仇を討つのである。
(1968年9月14日封切 東映配給)


「御当家の親分さん、お姐さん。陰ながらお許し蒙ります。
向かいまする上様とは今日向初の御意を得ます。
したがいまして下拙ことは肥後熊本にござんす。
熊本は五木の生まれ、姓名の儀は矢野竜子、
通り名を緋牡丹のお竜と発します。
御視見の通りしがなきものにござんす。
幾末お見知りおかれましてよろしくお引立てを程お願いいたします。」

東映京都作品

監督: 山下耕作
企画: 俊藤浩滋
    日下部五朗
    佐藤雅夫
脚本: 鈴木則文
撮影: 古谷伸
美術: 雨森義充
編集: 宮本信太郎
音楽: 渡辺岳夫
擬斗: 谷明憲
助監督: 本田達男

 藤純子 ・・・緋牡丹のお竜
 高倉健 ・・・片桐直治
 若山富三郎 ・・・熊坂虎吉
 待田京介 ・・・不死身の富士松
 大木実 ・・・加倉井剛蔵
 山本麟一 ・・・フグ新
 若水ヤエ子 ・・・熊坂清子
 疋田圀男 ・・・滝沢
 金子信雄 ・・・岩津源蔵
 土橋勇 ・・・皆川
 清川虹子 ・・・お神楽のおたか
 山城新伍・・・ 吉太郎
 鈴木金哉
 三島ゆり子
 志賀勝
 沼田曜一

富士フィルム・フジカラー
シネスコ・東映スコープ(1:2.35)
9巻 2,695m 98分 

渡世人@標準システム

僕はヤクザではありません。渡世人です。任侠の徒です - 花と竜

唐獅子牡丹

百獣の王である獅子と、百花の王である牡丹を組み合わせたものです。
獅子は、ネコ科の動物ライオンではなく想像上の動物です。


ビシュヌ神とガルーダ

【Visnu 梵】ビシュヌ

太陽の活動を象徴し、のち宇宙維持・世界救済の神となる。

【Garuda 梵】ガルーダ

伝説上の巨鳥で、竜を常食とし、ヴィシュヌ神を乗せる。


ヒンドゥ教徒から教えてもらった。

仏陀はヒンドゥの神、神ビシュヌの9番目の化身です。


ヒンドゥの神々

http://www.k5.dion.ne.jp/~dakini/tenjiku/zukan/


現在では、ブラフマー神を信仰する人は減り、ヴィシュヌ神とシヴァ神が二大神として並び称され、多くの信者がいる。 ヴィシュヌ神を信仰する派をヴィシュヌ教、またシヴァ神を信仰する派をシヴァ教と呼ぶ。 ヒンドゥー教の神や祭祀は一部形を変えながらも、日本の仏教に影響を与えている。


インドといえば、人も文化も街もあらゆることがごちゃ混ぜになっているイメージが強い国のひとつ。
宗教だけみても、バラモン教、仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教、イスラム教、キリスト教、ゾロアスター教、、、


3大神はそれぞれ神妃をもち、夫婦共に多様な化身を有する。
ヴィシュヌ神
世界維持の神、慈愛の神、鳥神ガルーダに乗る。10大化身と呼ばれる多数の分身を有する。

釈迦
仏教の開祖である釈迦牟尼はヒンドゥー教ではヴィシュヌ神の9番目の化身とされている。

交際@紅楼夢

何で、売春の話になるか?

強要する側は年上、先輩です。

妥協する側は年下、後輩です。

後輩が先輩に売春しているからです。


アルハラですか?

アルハラというよりも、付き合い、交際を断る話です。

付き合い、交際も、断るときは、キッパリと断りましょう。

なあなあの付き合いは良くありません。


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
学生に「飲酒の強要を断ることができるか」聞いた結果では、33%が「断れない」、27%が「わからない」(※飲酒事故に興味のある学生が対象なので、実際はもっと多いだろう)。そのイッキ、サークルの「伝統」なんかじゃない。本当にやめて。  http://blogos.com/outline/83894/


なあなあ

互いに、なあ(いいだろう)という調子で、妥協して安易にすませること。 「―主義」


前にも言いましたが・・・

ニッポンジンは妥協する。欧米人は合意する。


付き合い、交際を断れない理由は?

損をしないためです。損をしないために妥協している。

本人にも問題があります。


よしもとばなな

相談して、僕がフォローを停止しました。

柳美里

何も言わずにブロックしました。


営業と言うよりも、パートナーシップです。

アメリカ型、ウインウインです。

双方が得をするから、協力して仕事をする。


Win-Win(うぃん うぃん)とは経営学用語の一つ。取引が行われる際に交渉をしている双方が利益を得られるようになるという形態。


取引の原則は引き分けです。

ギブ・アンド・テイクです。

売る側も、買う側も満足することが重要です。


従軍慰安婦が売春婦だったと言う人もいます。

売る側が満足していないから、いまだに問題を引きずっている。

買う側(帝国軍)が得をして、売る側(売春婦)が損をした。


強要する側、妥協する側

両方に問題があります。

強要されても、断れば良い。

強姦は犯罪です。和姦は恋愛です。


従軍慰安婦は、帝国軍が強姦したと言っている。

帝国軍は犯罪者です。戦争犯罪人です!

売春は商売です。和姦です。


いずれにしても、従軍慰安婦は満足していない。

強姦だろうが、売春だろうが、補償が必要です!


強姦罪(ごうかんざい)とは、暴行又は脅迫を用いるなど、一定の要件のもとで女性の性器に男性が性器を挿入する行為(強姦)を内容とする犯罪類型。


恋愛も、売春も、和姦です。恋愛は商売ではない。売春は商売です。

援助交際も売春です。商売です。

わかん
【和姦】
男女が合意の上で行ったとして、犯罪行為と認められない性的交渉。


僕は売春したことはない。つまり、ホストクラブなどで働いたことはない。

僕は買春したことはある。ピンクキャバレーやキャバクラなどに行って、買春した。


売春防止法

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO118.html …


同法は、「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、社会の善良の風俗をみだすものである」という基本的視点に立脚している(第1条)。

日本には、江戸時代以来の公娼制度が存在していたが、1872年(明治5年)に、明治政府が太政官布告第295号の芸娼妓解放令により公娼制度を廃止しようと試みた。しかし、実効性に乏しかったこともあり、1900年(明治33年)に至り公娼制度を認める前提で一定の規制を行っていた(娼妓取締規則)。1908年(明治41年)には非公認の売淫を取り締まることにした。

売春の要件に『不特定の相手方』と規定している事から『対償を受け、又は受ける約束』をして性交を行った場合であっても、それが『特定の相手である』ならば、売春とはならない(愛人や恋人等)。

このため、本法で処罰の対象となるのは、以下のようなものである。

公衆の目に触れる方法による売春勧誘(ポン引き)等(5条)
売春の周旋等(6条)
困惑等により売春をさせる行為(7条)、それによる対償の収受等(8条)
売春をさせる目的による利益供与(9条)
人に売春をさせることを内容とする契約をする行為(10条)
売春を行う場所の提供等(11条)
いわゆる管理売春(12条)
売春場所を提供する業や管理売春業に要する資金等を提供する行為等(13条)


2016年2月26日金曜日

インターネット時代@紅楼夢

始まりは?

http://www.densan.net/doc/0107_2003.html

1991年にはCERNによってWWWが発表され、Gopher(ネットワーク上での情報の検索、引き出しに関するプロトコル)がリリースされる。 1992年にはホスト数が1,000,000を超え、日本で最初のインターネットサービスプロバイダであるインターネットイニシアティブ (IIJ) が鈴木幸一によって設立され、同年には筑波研究学園都市の高エネルギー物理学研究所(KEK)の森田洋平博士により日本で最初のウェブページが誕生した。 またWindows 3.1 日本語版がリリースされ、「インターネットのサーフィン」という言葉が創り出されたのもこの年である。

1993年にはインターネットの特定のサービスを提供するために、NSFによりInterNICが創設される。 この年にはインライン画像を扱うことができるWWW閲覧ソフト、Mosaic(後のNetscape Navigator)がインターネットに嵐を起こす。 WWWは年間のサービストラフィック量で341,634%の急増。 Gopherの増大は997%にもなった。 また日本でもインターネットの商用利用が旧郵政省より許可される。

ローカライズ@標準システム

キーワードは、ローカライズです。

中華料理は日本人向けにローカライズされている。

“コンテンツの現地化”

日経ビジネス
人気漫画「ブラック・ジャック」の実写版が2年後に中国で。その背景にあるものは? http://fb.me/7ci05uKxV 

論文@標準システム

東京都庁の設計モデルは、半導体チップです!


頭脳労働 => 人工知能、CAD

肉体労働 => ロボット、CAM

グレイトシステムは生物と機械を区別しません。

生物と機械が共生するための機械を開発する!



論文は、仕事の成果の発表です。

●テーマ:System on globe => 情報処理学会84年、データベースに残っていない

●テーマ:System on floor => Sasimi87年、非公開発表

●テーマ:System on chip => 情報処理学会90年、シミュレータの性能評価

以降、R&Dの体制が変わって、学会発表は無くなった。


The 20th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies

SASIMIの第0回は履歴されていない。

開催地は東京でした。開催年は87年です。


SASIMIは非公開です。メイド・イン・ジャパンです!

http://sasimi.jp/new/history/


僕が書いた第0回SASIMIの論文はどこかに消えました。

第5世代コンピュータの研究結果でした。

並列推論マシンに関するモノでした。

スーパーコンピュータ京に応用されたと思っています。


論文発表は3年に1度

昔はゆっくり研究できた。

中期計画レベルです!

あお


ゆっくり研究できたというよりは、ムーアの法則です!

半導体の集積度、微細加工技術は驚異的な速さで進化した。


微細核技術が驚異的な速さで進化し、集積度が増大した。

設計も難しくなる一方です。

そして、シリコンバーレー発のCADソフトが設計技術を席巻した。

だから、日本は韓国や台湾に負けたのでなく、アメリカに負けました。



東京都庁の設計モデルは、半導体チップです!


コンテンツ産業

CAD,CAMソフト

アドビに席巻された。

半導体の二の舞になる!


グーグル翻訳、70か国語?くらいに対応している。

グーグル翻訳です。

M.Sleeuwagen、東京のベルギー大使とのインタビュー。 2016年には、ベルギーと日本の友好の150年。

舛添要一
L'entretien avec M.Sleeuwagen, Ambassadeur belge à Tokyo. En 2016, 150 ans d'amitié entre la Belgique et le Japon.


翻訳業に転身。僕は現実的だから、実務翻訳をやろうとした。翻訳会社のトライアルに受かった。

仕事は自動翻訳ツールが出力する日本語の校正係です。

実務翻訳は断念した。


将来が危ない職業

弁護士、司法書士、税理士、翻訳業、通訳業、、、


ムーアの法則は平均して1週間に1%以上半導体産業全体のパフォーマンスを向上させている

意味は分かりますか?

研究開発競争は超ハード、超タイトです。激務です!


デザイン・オートメーション

設計自動化 => 頭脳労働が浸食されます。


でざいんおーとめーしょん 【デザインオートメーション】 design automation, DA

設計やデザインを自動的に行うこと。あらかじめ設計やデザインのプログラムを作成しておき、そのプログラムを実行することで、自動的に作成される。


デザインの完全自動化は難しいので、DAがCADになった。

コンピュータ支援設計



最も有名な公式は、集積回路上のトランジスタ数は「18か月(=1.5年)ごとに倍になる」というものである。

したがって、2年後には2.52倍、5年後には10.08倍、7年後には25.4倍、10年後には101.6倍、15年後には1024.0倍、20年後には10 321.3倍ということになる。

ムーアの法則は最初は半導体産業での観察と予測によって生まれたが、今日ではより広く受け入れられ、先進的な工業製品一般における性能向上の1つの目標値として用いられることがある。

コンピュータ関係の製品や部品を製造する企業にとって、ムーアの法則が暗示する将来予測は無視できない。例えばCPUやハードディスクのような製品を新規に設計・生産する場合には、最初の出荷まで2年から5年ほどの期間を要するため、こういったメーカーは、投資と収益に関する大きな経済的リスクを負うと共に、数年先の市場を予測した製品開発を行わねばならない。製品の陳腐化が早いいくつかの産業では、先行者利益が大きい分だけ市場参入の遅れは大きな損失を負う可能性があるが、逆に、他社が提供できない新規性があり高性能な製品であっても生産コストが高く販売価格が市場に受け入れられなければ、特殊な用途向きの小さな市場にしか得られない可能性があるため、将来予測は重要である。過去の結果から将来を演繹する将来予測は、それを信じる参加者が多いことでより信頼度の高いものとなり、その1つが「ムーアの法則」といえる。

「18か月ごとに倍になる」という表現は、ムーアの法則が近年の技術の表象的な進み具合をほのめかしている。より短い時間軸で表現されると、ムーアの法則は平均して1週間に1%以上半導体産業全体のパフォーマンスを向上させていると言い換えることができる。

同一労働同一賃金@紅楼夢

シャープも大リストラです。

とにかく、中高年の生き残りは厳しい・・・


日経ビジネス
同一労働同一賃金が義務付けられれば非正規雇用の待遇は本当に改善されるのだろうか。 http://fb.me/7QFpkNdFR


技術者は在職中に一度や二度、自分の技術が陳腐化することを意識し、早い時期から職域を広げて、新しい産業を起こしてほしい。繰り返される大企業のリストラを他人事と見ないためにも。


同一労働同一賃金

これは面白いかも? 日本型か? 欧米型か?


 終身雇用の名の下に、旧来型の大企業が優秀な人材を囲い込んでいる現在の体制を打破しなければ、日本企業の生産性を抜本的に向上させることは難しいという考えが、背景にあるというのだ。

 もしそうだとすれば、同一労働同一賃金は日本の経済社会を大きく変えるメガトン級の威力を持つことになる可能性もある。戦後長い間、日本人の働き方を決めてきた労使双方、つまり労働組合と経営者団体の双方のあり方を根本から揺さぶることになる。

 安倍首相がどこまで本気なのかは、参院選が終わった後に見えてくることになるだろう。



職制と職能?

職制 担当、係長、課長、部長、、、

職能 技師3級、技師2級、技師1級、副参事、参事、参与、、、

だったかな? ちゃんと覚えていない。


職能給=年功序列?

違う気がするが・・・

エンジニア、経験年数

仕事と賃金の配分を適切に行う仕組みが必要なのかも?



しょくせい
【職制】
1.
職員の身分や指揮監督の系列など、職務上の事柄に関する制度。
2.

(工場・会社などで)役づきの職員。係長・課長以上の管理職。また、その職にいる人。

職能給(しょくのうきゅう)とは経営学用語の一つ。 これは企業において従業員の給与を決定する方法の一つであり、これの場合には従業員の職務遂行能力によって給与が定まってくるわけである。 多くの場合には従業員の職務遂行能力の評価や資格に応じて範囲が定められ、その範囲内で毎年の給与が決まるわけである。



http://www.j-cast.com/kaisha/2009/07/23045916.html


 職能給については、特に説明の必要はないだろう。日本企業の99%はこれで、能力に応じて賃金が上がっていく「属人給」の一種だ。

   本来なら能力によって差をつけるものなので実力型になりそうなものだが、日本においては勤続年数をベースにする慣習がある。

 一方の職務給とは、担当する業務内容で処遇を決める方法で、人ではなく「仕事に値札がつく」と考えればいい。単純に能力ベースなので、勤続年数やバックボーンはほとんど関係ない。

  「具体的にイメージできないよ」という人もいるかもしれないが、実際には誰でも毎日目にしていると思われる。というのも、非正規雇用労働者のほとんど全ては、この職務給であるためだ。


  たとえば、うちの近所のコンビニのバイトは、セブンイレブンからam/pmまで、どこでも時給1000円だ。20代だろうが50代だろうが、男だろうが女だろうが、そして業界一位だろうが赤字企業だろうが、中央区でレジをうつという仕事に対して、相場が確立しているわけだ。


バブル崩壊後の92年から非正規雇用が拡大したのは、無理を承知で職能給体制を維持しようとした結果に過ぎない。結果的に、非正規雇用・中小下請けといった層から、大手を中心とした中高年正社員層へ所得移転が行なわれているわけだ。

平川和之@紅楼夢

立派なご挨拶です。

おっしゃる通りです。同意します。同感します。

同じ釜の飯を食ったものには理解できる!


平川部長は63年、東京工業大学卒業です。

部長も、リストラ部屋へ押し込まれたが、学会の人脈、福岡県出身などが幸いして、職にありついたのだと思います。


シャープも大リストラです。

とにかく、中高年の生き残りは厳しい・・・

日経ビジネス
鴻海といえば、過去に失敗・とん挫した事業も数知れないが、今回の大型買収はどう出るか? http://fb.me/2dRtRtNKQ


平成24年度
イノベーションコーディネータ表彰

功労者賞 平川和之氏

企画・設計企業の創出とコーディネータの役割


●受賞理由
福岡が推進している「シリコンシーベルト福岡プロジェクト」の舵取り役となる初代システムLSI推進プロデューサーとして活躍するとともに、「福岡システムLSIカレッジ」の副校長、人材育成コーディネータとして、延べ8,800人を超える技術者を養成した功績が高く評価できる。


私は半導体企業の技術者として半導体産業の興隆期を経験し、コーディネータに就任してからは外からその成熟期を見てきた。半導体産業は常に量産化が話題になるが、設計面では長年マンパワー不足に悩まされた。しかし革新的なCADの出現が大規模LSI の設計を可能にした。その結果、電気系以外の技術者でもデジタル機器が設計でき、今や先端LSI そのものの携帯電話や液晶テレビでさえコモディティ化し、電子機器産業は成熟期を迎えている。特に海外企業では企画以外の業務を他企業に依頼し、製品を出荷するのが実態だ。つまり付加価値が製造から上流の企画、設計へ移り、小資本でも事業が可能になった。

ベンチャー企業は医療、農業等、市場規模が比較的小さくても今後電子化が期待できる市場を狙うべきである。一般にものづくりには計測、分析、試作、評価など、製品製造を支援する部門が必要だが、これらの部門は自社にない高度な技術が必要なことや、部門自体が脇役と見なされるなどの特徴があり、企業内でも事業意識が薄いように思える。事業環境の変化は、ベンチャーや小グループが大学や他企業の技術をLSI 技術と結合させることにより、脇役から応用分野へと事業を展開する契機となるだろう。

若いコーディネータに伝えたいこと
事業を成功させるには異分野の技術者、企業経営者、投資家など多くのパートナーと強い信頼関係を築くことが重要である。異分野の企業には事業方針や企業文化の違いがある。産業によっては、事業化まで10 年以上要するため、技術の優位性だけが連携の条件ではなく、連携先の企業文化を理解し、その上で事業計画を策定することが必要だ。経営者や資本家に事業計画を説明する際には、技術の説明より、開発工程の節目、例えばプロトタイプ完了時の目標値(性能、コスト等)を普通の言葉で語り、開発リスクや見通しなどを率直に、かつ誠実に話し合うことである。事業は当初の計画通りに進むことはまずない。途中で目的や目標が変わるのは普通のことで、パートナーとは日ごろ、率直に会話し、信頼関係を築くことがプロジェクトの危機を救うことにつながる。


平川 和之
(ひらかわ かずゆき)

元(財)福岡県産業・科学技術振興財団


略歴 / Career
1963年に大学の理工学部を卒業し、電気メーカーで技術者として働いた。退職後、(財)福岡県産業科学技術振興財団に移り、半導体設計産業の振興に携った。

その他 / Others
今振り返ると、どんな革新的技術であっても、約20年も経てば興隆期を過ぎ成熟する。成熟期の製品は差別化が難しく、陳腐化し価格競争が繰り広げられる。
外部機関から日本の大企業の技術者を見ると、多くは自分の狭い専門領域に閉じこもり、専門以外の知識や他の職種の経験に乏しく、産業の変化に追随できていない。技術者は在職中に一度や二度、自分の技術が陳腐化することを意識し、早い時期から職域を広げて、新しい産業を起こしてほしい。繰り返される大企業のリストラを他人事と見ないためにも。



コメント)

僕は翻訳業に転身した。

頭脳の大変革が必要でした。


翻訳家の仕事は大変です。日英、英日

英語の本、日本語の本の両方の多読と精読が必要です。

さらには出来る限り広範な知識が必要です。

そして、稼ぐのは難しい。好きじゃないと、できません。


翻訳業じゃ、生き残れないと判断して、クリエイター業に転業しました。

システム@紅楼夢

みなさん、システムのポジションの仕事で精一杯です。良いのでは?

システムのかじ取りをしているのはG7のボスざるです。

G7 > G20 > その他の国

日本国民はG7の一角の一票の権利がある。

perfect team@standard system

ざっと読んだ。

活力が湧くチームとは?

共感が必要。メンバーがバランスよく発言する方が良い。同じ釜の飯を食うのも良い。

チームに絆が生まれると良い。こんなところかな?


翻訳家の仕事は大変です。日英、英日

英語の本、日本語の本の両方の多読と精読が必要です。

さらには出来る限り広範な知識が必要です。

そして、稼ぐのは難しい。好きじゃないと、できません。


The New York Times
What Google learned when it tried to build the perfect team http://nyti.ms/1WL442z


analyzing and improving individual workers ­— a practice known as ‘‘employee performance optimization’’ — isn’t enough. As commerce becomes increasingly global and complex, the bulk of modern work is more and more team-based.


Google’s People Operations department has scrutinized everything from how frequently particular people eat together (the most productive employees tend to build larger networks by rotating dining companions) to which traits the best managers share (unsurprisingly, good communication and avoiding micromanaging is critical; more shocking, this was news to many Google managers).

academic studies looking at how teams worked.

Project Aristotle’s researchers began by reviewing a half-century of academic studies looking at how teams worked. Were the best teams made up of people with similar interests? Or did it matter more whether everyone was motivated by the same kinds of rewards? Based on those studies, the researchers scrutinized the composition of groups inside Google: How often did teammates socialize outside the office? Did they have the same hobbies? Were their educational backgrounds similar? Was it better for all teammates to be outgoing or for all of them to be shy? They drew diagrams showing which teams had overlapping memberships and which groups had exceeded their departments’ goals. They studied how long teams stuck together and if gender balance seemed to have an impact on a team’s success.

Most of all, employees had talked about how various teams felt. ‘‘And that made a lot of sense to me, maybe because of my experiences at Yale,’’ Rozovsky said. ‘‘I’d been on some teams that left me feeling totally exhausted and others where I got so much energy from the group.’’ Rozovsky’s study group at Yale was draining because the norms — the fights over leadership, the tendency to critique — put her on guard. Whereas the norms of her case-competition team — enthusiasm for one another’s ideas, joking around and having fun — allowed everyone to feel relaxed and energized.

Rozovsky and her colleagues had figured out which norms were most critical. Now they had to find a way to make communication and empathy — the building blocks of forging real connections — into an algorithm they could easily scale.

‘‘I might be the luckiest individual on earth,’’ Sakaguchi told me. ‘‘I’m not really an engineer. I didn’t study computers in college. Everyone who works for me is much smarter than I am.’’ But he is talented at managing technical workers, and as a result, Sakaguchi has thrived at Google. He and his wife, a teacher, have a home in San Francisco and a weekend house in the Sonoma Valley wine country. ‘‘Most days, I feel like I’ve won the lottery,’’ he said.

There was nothing in the survey that instructed Sakaguchi to share his illness with the group. There was nothing in Project Aristotle’s research that said that getting people to open up about their struggles was critical to discussing a group’s norms. But to Sakaguchi, it made sense that psychological safety and emotional conversations were related. The behaviors that create psychological safety — conversational turn-taking and empathy — are part of the same unwritten rules we often turn to, as individuals, when we need to establish a bond. And those human bonds matter as much at work as anywhere else. In fact, they sometimes matter more.


‘As long as everyone got a chance to talk, the team did well. But if only one person or a small group spoke all the time, the collective intelligence declined.

Which isn’t to say that a team needs an ailing manager to come together. Any group can become Team B. Sakaguchi’s experiences underscore a core lesson of Google’s research into teamwork: By adopting the data-driven approach of Silicon Valley, Project Aristotle has encouraged emotional conversations and discussions of norms among people who might otherwise be uncomfortable talking about how they feel. ‘‘Googlers love data,’’ Sakaguchi told me. But it’s not only Google that loves numbers, or Silicon Valley that shies away from emotional conversations. Most work­places do. ‘‘By putting things like empathy and sensitivity into charts and data reports, it makes them easier to talk about,’’ Sakaguchi told me. ‘‘It’s easier to talk about our feelings when we can point to a number.’’

本@標準システム

翻訳でも、オリジナル本の著作でも、商売の基本は同じです。

設計、製造、販売です。

原稿作成が設計です。印刷製本が製造です。書店で売るのが販売です。


作家や翻訳家でも、ひとりで仕事をしているわけではない。

チームプレイです。

世の中に、ひとりでできることなど、ほとんどない。

無人島に行けば良く分かると思う。


青柳洋介@バードマン出版: タウンマネジメント@紅楼夢 http://ayosuke.blogspot.com/2016/02/blog-post_763.html?spref=tw … …


自給自足と言っても、何らかのモノを買う必要がある。だから、現金収入が必要です。

あなたは真っ裸で無人島に放り出されたら生きていけますか?

だから、野生の生命力は驚異です。その辺のスズメやカラスでも凄いと思います。


The New York Times
What Google learned when it tried to build the perfect team http://nyti.ms/1WL442z 

完璧@紅楼夢

完璧なものなどない。われわれは完璧であることを期待できない。もしも、完璧なものがあるとすれば、それは宇宙全体であるのかもしれない・・・
青柳洋介

日経ビジネス
完璧を目指すことが常によいわけではありません。 http://fb.me/ZD4eVHkk


Wordなどのワープロは、半自動運転です。

その代わり、漢字の手書きができなくなるが・・・


計画を実施する前に、シミュレーションをして、計画の検証をする。

コンピュータ・シミュレーションじゃなくても、机上シミュレーションで良い場合もある。


スマートコンストラクションで、スマートシティを建造する。

スマートシティで、われわれはスマートフォンを使う。

スマートXXは大流行です・・・


100年住宅の開発: 持続可能な開発@グレイトシステム http://birdman-100years.blogspot.com/2015/12/blog-post.html?spref=tw


コマツに芽生えた「100点じゃなくていい」
外から始まる建設現場の革新 記者が行く:利根川編
佐藤 浩実


「あそこで油圧ショベルを操縦している女性がいるでしょ。彼女はこないだまで、うちで事務をやっていたんだよ」

 油圧ショベルはちょうど、土を階段状に整えていた。「段切り」と呼ぶ、土をなじませるのに欠かせない工程だそうだ。


 実は、この油圧ショベルは「半自動運転」ができる最新のコマツ製建機だ。おおよその作業場所までショベルを移動させて指示を出せば、事前に読み込んだ施工図面に合わせて、ほぼ自動で、土の表面を整えてくれる。


 半自動運転に、ITを使った精緻な現場管理──。「職人の勘と経験」がモノを言うイメージが強い従来の土木工事とは、どうやら大きな違いがありそうだ。


カメラが付いた1台のドローンを飛ばした。河川敷の上空から工事現場を撮影し、地形の3次元データを作成。それを堤防の設計データとすり合わせて、どんな工事が必要か、どれだけの土を外から運んでくる必要があるか、といった施工計画をシミュレーションした。


「建機を貸したり売ったりするだけでなく、土木工事にまつわる様々なことをコマツがサポートする。それを、スマートコンストラクションと呼んでいます」と、柴山氏は胸を張る。


「未完成でもまず世に出して、アップデートしていく」


「未完成でもまず世に出して、足りない点をアップデートしていくほうが、結果的に早く良いものができるし、賛同者も増える」と、四家氏は強調する。ドローンや施工管理の画面などで、すでに何度も改良を重ねた。



取材を終えて、デスクにレポートを送信した。きっとすぐに「この原稿、穴だらけだぞ!」とメールが返ってくるに違いない。実は、もう返事を決めている。

 「未完成でも出してみて改善を重ねていく方が、結果的に良いものになる。これが利根川の現場で得た収穫です」。

2016年2月25日木曜日

小曽根真@紅楼夢

小曽根は元気なのかな?

池ノ上のジャズバー、魔人屋で演奏したことがある。

確かに、並みではなかった。

UNIVERSALジャズ
【#小曽根真】ラジオ出演情報
3/8 6:00~9:00 J-WAVE「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」
3/14 14:00~16:15 J-WAVE「Acoustic County」
http://www.universal-music.co.jp/makoto-ozone/news/2016/25_media


アーティスト

ショウビジネスのひとつ、娯楽です。

中には政治的なメッセージを出す人もいるが・・・

もののけ姫@標準システム

自然物と人工物の対立です。

もののけ姫のテーマです。

「真の文明は山を荒らさず,川を荒らさず,村を破らず,人を殺さざるべし」(政治家,田中正造)


青柳洋介@バードマン出版: コンプする@紅楼夢 http://ayosuke.blogspot.com/2016/02/blog-post_898.html?spref=tw


北条かや

同志社はキリストの道、京大は哲学の道、東大は官僚の道

物理学は哲学の道です!

かやは、葉っぱ(大麻)です。僕は、かやの森に棲んでいる。

バードマン


シャングリラのヤンリーピンも、もののけ姫です!


かやの森のボスは、麻生財務大臣です!


カヤ(はっぱ)
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介
目覚めよう
目覚めよう
目覚めよう、目覚めて、解放しよう
雨が降るから

さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
雨が降るから

ひゅ~~~、とてもハイな気分、空にも届きそう
雨を越えて
仲間と一緒にとてもいい気分
さあ、もう一度

さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
雨が降るから

目覚めて、解放しよう
目覚めて、解放しよう
目覚めて、解放しよう
雨が降るから

うぃ~~、カヤ(カヤ、カヤ)
カヤ(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
雨が降るから
目覚めて、解放しよう
目覚めて、解放しよう

株主@標準システム

「物言う株主」

株主の経営参加です。株主は社の資産をシェアしている。

日経ビジネス
「物言う株主」の活動が再び活発になっていますが、最近は新型アクティビストファンドの動向が注目されています。 http://fb.me/8204pHusM 

田中正造@人

岩波書店
「3.11を心に刻んで」2014年12月11日号に,経済学者の金子勝さんが選んで下さった言葉です.「真の文明は山を荒らさず,川を荒らさず,村を破らず,人を殺さざるべし」(政治家,田中正造)


田中 正造(たなか しょうぞう、天保12年11月3日(1841年12月15日) - 1913年(大正2年)9月4日)は、日本の政治家。日本初の公害事件と言われる足尾銅山鉱毒事件を告発した政治家として有名。衆議院議員選挙に当選6回。


12月10日、東京市日比谷において、帝国議会開院式から帰る途中の明治天皇に足尾鉱毒事件について直訴を行う。途中で警備の警官に取り押さえられて直訴そのものには失敗したが、東京市中は大騒ぎになり、号外も配られ、直訴状の内容は広く知れ渡った。


財産はすべて鉱毒反対運動などに使い果たし、死去したときは無一文だったという。死亡時の全財産は信玄袋1つで、中身は書きかけの原稿と新約聖書、鼻紙、川海苔、小石3個、日記3冊、帝国憲法とマタイ伝の合本だけであった。


足尾銅山は1973年(昭和48年)に閉山となり、現在でもその跡を残している。そして田中が明治天皇へ行おうとした直訴は、時を経て2013年に渡良瀬遊水地や田中の出生地である佐野市を訪れたその曽孫・今上天皇へと伝えられることとなった。未遂から実に113年後のことであった。

災害救助@紅楼夢

消防学校、知っています。

災害救助犬、災害救助ロボット?


日経ビジネス
このロボットが人々を災害から救出する! http://fb.me/2AYMVo0WQ 

タウンマネジメント@紅楼夢

シルバートライアングル

東急

シブヤ、自由が丘、二子玉川

小田急、京王

下北沢、シブヤ、新宿


文化村オーチャードホールの芸術監督、バレエダンサーの熊川哲也が言った。

ニッポンのブロードウェイはシブヤです!


魔人屋は、オフブロードウェイのジャズバーです!


ニューヨーク、懐かしい

オフブロードウェイで、ジャズを聴いた。

1980年の夏


日経ビジネス
目指すは「ひとつの東急」 http://fb.me/3DVhSNUrw


 2月16日、東急グループの食品スーパー、東急ストアの本社に、東急電鉄のリテール事業担当をはじめ、グループの流通担当者、約50人が集まった。「地域との共生・地域に根差した施設運営(タウンマネジメント)」をテーマに、グループ各社の取り組みを紹介し、情報を共有し合うためだ。


 東急電鉄が新たに作り上げた楕円型の組織は、東急電鉄を核に位置付け、周辺にグループ企業を配する。これにより、東急電鉄と各グループ会社の距離を縮めることに成功した。グループ各社が東急電鉄を介さずに、直接連絡・情報共有もできる仕組みを整えた。

 だが、これでは中核の東急電鉄に情報が入りにくくなり、グループ経営に支障をきたすのでは――。私はそう懸念したが、野本弘文社長は「グループ会社同士で直接やり取りしてもらって全然構わない、それがインターネット時代の組織論だ」と話した。

メディアと文化@紅楼夢

これは、面白そうですね!

岩波書店
『思想』3月号は本日発売です.小特集「文化のテクノロジー」は,再注目著しいドイツの文化メディア論.ヤン・アスマン「文化技術論」をはじめ,情報の伝達・蓄積という観点から文化を論じます.「名著再考」はキットラー『ドラキュラの遺言』.☞ http://iwnm.jp/shiso 

信用@標準システム

山中さん

早稲田の政経学部卒

普通は信用できる!

でも、人によっては、信用できない!

学歴は参考です!

バードマン


学歴詐称、職歴詐称

詐欺が多い


山中さん問題

終わりました。棚上げです!

山中さんと早稲田大学の信用問題です。

バードマン


山中さん問題

教員一覧に出ていれば、問題ありませんでした。

バードマン


教員一覧

早稲田大学の商品一覧です!

教育者が早稲田大学の商品です。

早稲田大学は自らの商品に責任を持つべきです!

横丁@紅楼夢

レトロが人気?

リクルート

【昭和な横丁に、女性客集ってます】
“地元のおじさんと、話すのが楽しい。” 常連さんが集う昔ながらの飲食店街・横丁に、若い女性客が続々とやってくる現象がみられています。リクルートの調査では20・30代の女性客92%が横丁を「楽しかった」と回答。全国各地で横丁が賑わう兆候について、「2016年のトレンド予測」で発表しました。
http://logmi.jp/114054
調査では88%の女性が、「横丁で飲む場合に知らないお客さんと話をしてもいい」とも回答。他のお客さんとの相席を楽しんでいる女性が多いことがわかりました。
八戸市(青森県)、広島市(広島県)など各地でも地域活性の場として、横丁に注目する動きも。昭和な横丁が、ストーブいらずに人の熱気で熱くなる。全国各地で賑やかな乾杯の声が聴こえてくる一年になるかもしれません。

マネーの配分@標準システム

人類はマネーをシェアして分業する社会的動物です。

マネーの配分の問題です。

北条かや【1/29,2/14新刊でます】
【経済的損失は約3兆円~ 「6人に1人」の貧困の放置で起こること】 - コスプレで女やってますけど by 北条かや http://kaya8823.hatenadiary.com/entry/2016/02/23/215323


諸悪の根源です。

世界の1%が富の50%を独占 => 不自然です。バビロンシステムです。

空転金融原子炉、第二の月を制御する。炉心はガウスのエントロピーです。


マネーの配分が適正でないことは、経済的ではない。

マネーの適正配分はガウス分布だと思っています。


Art HarbOur Tokyo: ガウス分布と九品仏 http://artharbour-ao.blogspot.com/2010/04/blog-post_8930.html?spref=tw


1: 上の上、上の中、上の下

8: 中の上、中の中、中の下

1: 下の上、下の中、下の下

これに、自助、互助、扶助を適用すると・・・

年金生活のモデルなどを鑑みて・・・

2016年2月24日水曜日

人事@紅楼夢

サプライズ人事ですか?

若い会社だから、サプライズでもないか?

日経ビジネス
「“肩に力が入っていない人”がいい」が理由だったそうです。 http://fb.me/7MzSKKdF9

藤田 晋
生誕 1973年5月16日(42歳)
日本の旗 日本・福井県鯖江市
出身校 青山学院大学
職業 実業家
団体 サイバーエージェント
代表取締役社長

許し@標準システム

forgiveness makes everyone happy?

Elizabeth Wurtzel
You have to forgive everybody, or you will not be happy. #forgiveness


欧米人が何でトップダウン設計するか?

Godのせいです。Godは巨大な神です。

宇宙=自然=God

です!

ガバナンス@標準システム

企業統治ですか?

国連が指針を出して、各国が努力をする。


ガイア(国連) - コンチネント(大陸) - ネイション(国)

ネイション(国) - ステート(州) - シティ(市町村)


 経営の核はコーポレートガバナンスと倫理であり、経営の基本は人と環境と開発であり、そして、その精神とはグローバル・コーポレート・シチズンシップである。株主から、ステークホルダー(利害関係者)へ、そして、グローバル・コーポレート・シチズンシップへ。


日経ビジネス
第1回コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤーについて伊藤邦雄氏が語る http://fb.me/3CIRcTait



表彰されたのは5社で、そのうち大賞に選ばれたのはブリヂストン。入賞の4社はコマツ、HOYA、りそなホールディングス、良品計画だった。コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤーの選定は今回が初めてで、東証1部上場企業約1900社が審査対象となった。


「コーポレートガバナンス改革の総括と今後の課題」と題した特別講演をされました。上場企業のコーポレートガバナンスの状況について、優れた方から「2:1:1」の割合で分布しているという見立てです。


実態は、ベストとグッドを合わせて3割、中間が3割、そして、最後が4割という感じではないでしょうか。どんなルールや制度でも、懐疑派が一定程度残ってしまうのは、仕方がないと思います。


「経営陣に最後通牒を突きつけるのは社外取締役です」「社外取締役は社長の介錯人です」といったコメントはなかなか言えるものではないと思います。


 企業が株主のものであって、その利益を守るのが取締役であるならば、CEOとCEOが握手をしても、条件はまだ揃わない。OKを出すのは取締役会であるべきです。


改革の進捗とともに評価軸も変わっていく──。コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤーのメッセージ性とは、そんなものにしていきたいと思っています。

金@標準システム

金の話ですか?


経営資源

人、情報、モノ、金

人が一番大事です!

バードマン


経営資源全般

できる限り簡素化した方が良い!

バードマン


経営全般

黒字であれば良い



日経ビジネス
役員報酬と退職金を、計画的に最大化するには? http://fb.me/2xzycJ51H


人類はマネーをシェアして分業する社会的動物です。

節税対策を含んだアセットマネジメントの話ですね!

金は貯めても役に立たない。貯金はまさかの時のための保険です。金は使わなければ意味がない。



 法人税率が30%を切ることが決まり、所得税率の最高税率は上がり、住民税・復興税を合わせて56%ほどの税率となっています。

 一般論としては、オーナー経営者は自らの役員報酬を下げて、税率が低い法人に利益を残して内部留保を増やそうとするかもしれません。

しかし、所得税率を下げることができるのならば、話は変わってきます。所得税率を法人税率より下げられるならば、役員報酬を増やすことを検討するでしょう。


 「役員報酬を増やしたい」と思っていても、所得税が高いために、3000万円程度に設定する人がたくさんいます。なぜかといえば、「損益分岐点は年収3000万円です」と指導する税理士が少なくないからです。


 税金の申告をするのが役割だと考えている税理士は、節税の提案をしません。

 優良な会社は、内部留保で現金を貯めています。銀行の借り入れをしなくてもいい状態になっている会社も多くあります。内部留保という法人の金融資産が日本全体で900兆円あるといわれています。この900兆円は塩漬けで多くは普通預金に入ったまま、活用されていません。


 海外で資産を持っていると、ポートフォリオ上も安定します。ハワイは毎年少しずつ不動産価格が上がるといわれていますし、オーストラリアのゴールドコーストも値上がり傾向にあります。


 ここまで分かった以上、相続人が苦労したり、資産の分割でもめたりすることはないようにしたいものです。退任の花道は最後まで自分で気を配っておくことが資産家の流儀だと考えます。

協働@標準システム

フォローしているサイトの情報に、コメントなどを加えて、ブログでシェアしています。

これも、協働だと思います。


原則として、シェアしているサイト名は載せます・・・


Wikipediaなどは、クリエイティブ・コモンだとみなして、自由に引用しています。

その代わり、Wikipediaへ寄付しています。


クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons、以下「CC」)とは、著作物の適正な再利用の促進を目的として、著作者がみずからの著作物の再利用を許可するという意思表示を手軽に行えるようにするための様々なレベルのライセンスを策定し普及を図る国際的プロジェクト及びその運営主体である国際的非営利団体の名称である。クリエイティブ・コモンズが策定した一連のライセンスはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスと呼ばれる。


社会学(エコロジー)、経済学(エコノミー)、経営学(エコシステム)

エコロジーがエコノミーに優先する。愛が金に優先する。

ですよね?


キリストの三種の神器=愛

愛=乳香+没薬+金

乳香は酒です。没薬は煙草です。金は信用の証です。

信用問題が発生した。愛に変調が出た。


愛飲、愛煙

金(信用)がなければ、愛は成立しない。

信用のない愛など、ニセモノです!


欧米はトップダウン設計です。全体システムの設計から始める。

日本はボトムアップ設計です。部品を積み上げてシステムにする。



コマツ

建設機械メイカーでなく、都市開発機械メイカーだと考えるべき。

ガイア -> 都市 -> 住宅 -> 生物と機械

鉱山は1次産業です。都市へ資源を供給する。


1次産業が黒字を出しています。

われわれは資源を食っている。

農林漁業、鉱山、油田、炭田(1次産業) => 農機具、建設機械、、、(2次産業) => サービス(3次産業)


われわれの最大の資源は太陽です!

太陽光、風力、波力、潮力、水力

われわれの資源はガイアです!

鉱物資源、生物資源、水資源、地熱

生物資源や風力や水力も太陽エネルギーの産物です!


日経ビジネス
成長の踊り場でもがくコマツの、次の一手とは http://fb.me/4rV6RDSWN


10年後のコマツの「飯の種」は?

 一方で、今後10年、20年にわたってコマツが何で「飯を食う」のかが見えてきません。非常に不透明な状況だと思います。


遠藤:ハードウエアよりむしろサービスで稼ぐという流れは、世界中で共通です。GEだけでなく独シーメンスもそういう志向を強めています。ハードがコモディティー化すると付加価値がどんどん下がり、収益が稼げなくなっていく。そこで、システムやソリューションを提供して稼ぐというのが大きな流れになっています。

 欧米の先進企業は、そういう転換を相当ドラスチックに行います。自分たちはモノ作りをしないと宣言し、完全にハードを捨てる企業すら珍しくない。そして、サービスやソリューションの開発に思いっきり投資していく。


システム発想の欧米、部品から積み上げる日本

ハードへのスタンスの違いが、どう戦略に反映されるのでしょうか。

遠藤:GEやシーメンスを一言で表現すると「システム発想」。まず全体のシステムを考えて、それに適したハードを当てはめていく。例えば病院向けのビジネスで、シーメンスが狙うのはシステムを丸ごと一括で受注することです。必要な医療機器は外部から買ってくればよいと割り切っています。

 一方で日本メーカーは「コンポーネント発想」。ハードを起点にし、様々な部品を組み合わせながらシステムを考えていくやり方です。現場から積み上げていくスタイルとも言えるでしょう。

総合施設@標準システム

総合娯楽施設などが増えているようです。

田舎では、ショッピングモールへ行けば、何でもある。

そんな感じです・・・


日経ビジネス
アウトレットと免税融合、カラオケ併設で二兎を追うも… http://fb.me/7dLxuGZQ0


消費者から買い取った中古家電を、グループの自社工場で洗浄・点検し売り出す「リユース」商品と、メーカーが生産を終えた商品や型落ちしたものを含む「アウトレット」商品の販売

パソコンの修理・サポートのサービスも加えた。


高級ブランドを買い取り・販売する「ブランドオフ」をテナントに迎えた

アウトレット・リユース&TAX FREE館の近くには、ヤマダの国内店舗で有数の売り上げを誇る「LABI1 日本総本店池袋」がある。


ビックカメラは同店の近くに新宿東口駅前店と、ユニクロとの共同店舗「ビックロ」を展開する。これらの店舗と棲み分けながら、訪日外国人と、歌舞伎町を訪れる日本人客の需要を取り込む狙いだ。

性能評価@標準システム

日経ビジネスへ

システム(ソフト+ハード)の性能評価をしてね!

システムのモデルの問題点が明らかになる・・・


ソフトによる人工生命の作成も同じ原理です。

グレイトシステムでは、生物と機械を区別しない。

事故 = システムエラー(ヒューマン)+システムエラー(マシン)

ヒューマン=ソフト+ハード、マシン=ソフト+ハード


バス事故 = システムエラー(ヒューマン)+システムエラー(マシン)+システムエラー(ネットワーク)

ネットワークは道路や情報網などです。


事件 = ヒューマンエラー(システム)+凶器(システム)+社会(システム)

かな?


アキバ天国通り魔 = 使い捨て社員(システム) + サバイバルナイフ + 派遣法など労働環境(システム)


オウム事件 = 社会の弱者(オウム信者) + サリン + 宗教法人法

宗教法人法には問題があると思う。


新規開発に関しては、システムのモデリングがキーです。

システムをモデル化して、シミュレーションする。

シミュレーション結果は、システムの性能評価値です!

人類の分類@標準システム

--語族による

インド・ヨーロッパ語族

ウラル語族

アフロ・アジア語族

シナ・チベット語族

オーストロ・アジア語族

アルタイ語族

ニジェール・コルドファン語族

コスモポリタン


---宗教による

エジプト文明、メソポタミア文明 天地創造、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教

黄河・長江文明 天地開闢、老荘思想、孔孟思想、諸子百家

インダス・ガンジス文明 ブラフマン(宇宙の原理)、ヒンドゥ教、仏教

アフリカ、北・中・南米、日本など、自然信仰


---肌の色

ネグロイド => 黒

コーカソイド => 白

モンゴロイド => 黄

Art HarbOur Tokyo: 方程式 http://artharbour-ao.blogspot.com/2011/01/blog-post_1795.html?spref=tw

コンプする@紅楼夢

「〜(物)をコンプした」だとどういう意味ですか?
「物を全て集めた」という意味です。

コンプは英語のコンプリート(complete)の略したものです。

北条かや【1/29,2/14新刊でます】
本気の初恋は、小5で見た「もののけ姫」のアシタカです。関連本『もののけ姫はこうして生まれた』、作品の絵画集も、漫画アニメ版もすべてコンプしてます。切通理作さんの『宮崎駿の<世界>』(ちくま新書)もオススメ。https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480059086/


僕がアニメで恋したのは?

サイボーグ009の中にいる女サイボーグです。003かな?

『サイボーグ009』(サイボーグ ゼロゼロナイン)は、石ノ森章太郎による日本のSF漫画。
1964年7月19日の『週刊少年キング』にて連載開始。


サイボーグ(cyborg)は、サイバネティック・オーガニズム(Cybernetic Organism)の略で、広義の意味では生命体(organ)と自動制御系の技術(cybernetic)を融合させたものを指す。



サイボーグ003、フランソワーズ?



エボシ御前は精錬女です。


自然物(もののけ姫、自然女) <-> 人工物(エボシ御前、精錬女)

の戦いでもある。


でいだらぼっちは、自然物の象徴です。

ドラゴンマシンの一種です!


Art HarbOur Tokyo: シャングリラは桃源郷 http://artharbour-ao.blogspot.com/2010/07/blog-post_21.html?spref=tw


Art HarbOur Tokyo: 帝国民へ、モノ申す@文化の違い http://artharbour-ao.blogspot.com/2011/02/blog-post_4203.html?spref=tw

仮の宿@標準システム

かり‐の‐やど【仮の宿】

1 一時的に身を寄せる所。また、旅先の宿。仮の住まい。
2 「仮の世」に同じ


かり‐の‐よ【仮の世】

無常なこの世。はかない現世。うきよ。

しゅくせ
【宿世】

前世(からの因縁)。


庵(いおり、あん)
建物の名称で、風流人など浮世離れした者や僧侶が執務に用いる質素な佇まいの小屋のことで、庵室、草庵(そうあん)などとも言う。草庵を参照。


草庵(そうあん)とは、日本の中世期に出現する建築様式で、「草」は草葺ないし草壁を意味する。出家した僧や隠遁者が人里離れて住む簡素な建物で、現存する草庵は存在しないが、鴨長明『方丈記』などの文学や絵巻物に見られる。明恵や一遍、西行や日蓮らが草庵を拠点とした宗教活動を行なっている。


料理は、アラカルト、多国籍料理。

アラカルト(仏: à la carte)とは、献立表から好みに応じて一品ずつ注文する料理のこと。 またそうした食事方法のことも指す。 日本語としては一品料理、お好み料理とも言う。


作務衣は、ユニクロ、プレタポルテ。

プレタポルテ(フランス語: prêt-à-porter)とは、既製服、とりわけ「高級既製服」を意味する言葉。


お経は、オーダーメイド、オートクチュール。

オートクチュール
haute couture

高級衣装店。本来は高級裁縫の意。創始は一般にナポレオン3世妃ウージェニーの専属ドレスメーカー,C.F.ウォルトとされる。 1868年に創立され 1911年に改組されたパリ高級衣装店組合事務局 La chambre syndicale de la couture parisienneの規約にみられるオートクチュールの条件は,(1) 年2回,一定期間内に生きたマヌカンを使って 60点以上の作品を発表すること,(2) その店の創作衣装を顧客に売ること,(3) 規格化量産を行わないこと,(4) 外注作業を行わないことなどであり,43年には法的にその著作権が認められた。

愛による支配@標準システム

確信犯には、最高刑の死刑も無力です。法による支配の限界です。

どうすれば良いか? 愛による支配です。

愛は掟を超えることを発見した!


Art HarbOur Tokyo: 愛が掟を超えることを発見した。 http://artharbour-ao.blogspot.com/2013/11/blog-post_11.html?spref=tw


何で、キリスト教徒がイスラムと戦うか?

愛のためであれば、磔にされても良いと思っている。キリストが教祖です。


イスラム教徒は掟に従って死んでも良いと思う。


キリストは馬小屋で生まれた。

ムハンマドは豪商の息子です。


三大聖人

釈迦牟尼はブラフマンから啓示を受けて,
「秩序」を「説法」した。

イエスはゴッドから啓示を受けて,
「相愛」を「預言」した。

ムハンマドはアッラーから啓示を受けて,
「平等」を「説教」した。


本とテレビ

いずれにしても、手段です。あなたの目的を叶える手段です。

あなたの目的は何ですか?


社会学(エコロジー)、経済学(エコノミー)、経営学(エコシステム)

エコロジーがエコノミーに優先する。愛が金に優先する。

ですよね?


キリストの三種の神器

乳香、没薬、金

乳香は酒です。没薬は煙草です。金は信用の証です。


キリストの三種の神器=愛

愛=乳香+没薬+金

乳香は酒です。没薬は煙草です。金は信用の証です。

信用問題が発生した。愛に変調が出た。


Yoko Ono
The vibrations sent out by us artists, cover the Earth with wisdom and love, create world peace, and send good vibrations to the Universe.


Elizabeth Wurtzel
All families are messy – even the ones that aren’t messy are messy, probably most especially…

messy
【形-1】乱雑な、汚い、散らかった、散らかし放題の、ごみごみしている、ごた[ごちゃ]混ぜの、混乱を起こす、扱いにくい、髪の毛がボサボサの
【形-2】だらしない、不道徳な
【形-3】面倒な、面倒くさい、厄介な


矢部:5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、しつけのことで、安全、サービス等を創造するための会社の基礎となる要素なのですが、なぜここにしつけが入るのかというと、会社組織には秩序が必要だからです。

もののけ姫@紅楼夢

最後は、アシタカは旅に出るんでしたっけ?

自然物 <-> 人工物

この対立がテーマです!

自然物は人工物を包含する。自然には勝てません!


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
かやの名は「もののけ姫」にも由来してます!ちなみにエボシ御前はハンセン病患者に重要な職を与えており、宮崎作品の「母の表現」でもありますね。こちらもぜひ「忘れないで」ハンセン病回復者の祈りhttp://blogos.com/article/161777/


Art HarbOur Tokyo: 精錬女の次は? 自然女・・・ http://artharbour-ao.blogspot.com/2010/05/blog-post_7509.html?spref=tw


海彦、山彦、ヤマンバ

自然女(もののけ姫)、精錬女(鉄火場の女、町女)、海女

精錬女は、ソフィスティケイティッド・レイディです!

sophisticated
【形-1】洗練された、教養のある、都会的な、上品な、品のある、センスのある、おしゃれな、


精錬女のボス

ドイツのメルケル首相、アメリカのヒラリー、ミャンマーのスーチー

などです! 女性のトップランナーです。


民主党内で支持基盤が大きいヒラリー・クリントン候補が、健闘するサンダース候補を振り切って同党の大統領候補指名争いに勝利した上で、大統領選でも勝利して米国史上初の女性大統領になるだろうという予想もあります。

犯罪@紅楼夢

殺人予告は犯罪です。脅迫罪です。

爆破予告は犯罪です。脅迫罪です。


可哀想な方じゃなくて、犯罪者です!

北条かや【1/29,2/14新刊でます】
こういうツイートが相手を不安にさせるかもしれないという想像力、さらに身元がバレるかもしれないという想像力すらないとしたら、可哀想な方だと思う。


犯罪予告(はんざいよこく)とはなんらかの犯罪を行うと予告することで構成される犯罪行為。場所・日時などを特定した爆破予告や、個人名などを名指しした上での殺傷予告など。犯行予告(はんこうよこく)ともいう。

通常は脅迫罪に問われるが、爆破予告や無差別殺害予告の場合、脅迫の対象が広範囲に及ぶため、警察や対象とされた機関への業務妨害などに問われることもある。

脅迫罪(きょうはくざい)とは、相手を畏怖させることにより成立する犯罪のこと。日本の刑法では刑法第222条に定められている犯罪で、未遂罪は存在しない。「刑法 第二編 罪 第三十二章 脅迫の罪」に、強要罪とともに規定されている。



恐喝罪(きょうかつざい)とは、暴力や相手の公表できない弱みを握るなどして脅迫すること等で相手を畏怖させ、金銭その他の財物を脅し取ることを内容とする犯罪。刑法249条に規定されている。


窃盗罪とは、財物を領得する点では共通するが、相手方の意思による処分行為に基づく必要がある点で異なる。

強盗罪とは、脅迫を手段とする点では共通するが、脅迫の程度が相手方の反抗を抑圧するに足りる程度のものである必要がない点で異なる。

詐欺罪とは、相手方の意思に基づく処分行為を要する点で共通するが、人を「欺く」ことではなく、人を「脅迫する」ことにより財産を処分させる点で異なる。

強要罪とは、「脅迫を加えること」「相手方が畏怖すること」「相手方がその意思により、行動すること」が共通するが、強要罪は、その行動の結果が脅迫者が指定する相手方への財物の交付又は財産上の利益の提供でないこと、また、恐喝罪は「義務あること」であっても成立する(上記「権利行使と恐喝」参照)が、強要罪は成立しない点で異なる。


詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする(例えば無銭飲食や無銭宿泊を行う、無賃乗車するなど、本来有償で受ける待遇やサービスを不法に受けること)行為、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。



責任問題と信用問題@紅楼夢
山中が言ったことは、山中の責任

早稲田大学が書いたことは、早稲田大学の責任

教員一覧に山中の名前が出ていない!

バードマン


僕は、平等院鳳凰堂の放火予告をしたことがあった。

理由は不平等社会だから・・・



Art HarbOur Tokyo: WBC - 姦計 http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/03/wbc.html?spref=tw … …



だから、白状するが、自爆テロを企てた国宝は?

宇治の平等院鳳凰堂である。

羊頭狗肉の、イツワリの看板の、看板倒れの、不平等院に焼き打ちをかけてやる~~~


いずれにしても、脅迫罪が成立するので、警察に通報したら、警察は捜査する義務がある。


この人は、チンピラだと思うが、なかには確信犯がいる。

無敵の人です。死刑を前提にして、殺人などを行う。

法による支配の限界です。

最高刑の死刑でも無力です。

こういう事件もあった。自殺するのは怖いので、殺人して、死刑になる。


"無敵の人"加藤智大の弟の自死が意味する事 #BLOGOS http://blogos.com/outline/84781/


事件 = ヒューマンエラー(システム)+凶器(システム)+社会(システム)

かな?


アキバ天国通り魔 = 使い捨て社員(システム) + サバイバルナイフ + 派遣法など労働環境(システム)


オウム事件 = 社会の弱者(オウム信者) + サリン + 宗教法人法

宗教法人法には問題があると思う。

2016年2月23日火曜日

隔離政策@紅楼夢

ハンセン病棟(システム) <-> 一般社会(システム)

偏見による隔離。解放された

精神病棟(システム) <-> 一般社会(システム)

じょじょに解放されつつある


北条かや【1/29,2/14新刊でます】
「病」というカテゴリを、社会は勝手に作り出していく。そのカテゴリに押し込められ、苦しんで、それでも生きる希望を見つけ出した人たちがいること。知る手段は沢山ある。ハンセン病について http://blogos.com/article/161777/


黒人社会(システム) <-> 白人社会(システム)

アパルトヘイト


アパルトヘイト(Apartheid [注 1])とは、アフリカーンス語で「分離、隔離」の意味を持つ言葉で、特に南アフリカ共和国における白人と非白人(黒人、インド、パキスタン、マレーシアなどからのアジア系住民や、カラードとよばれる混血民)の諸関係を規定する人種隔離政策のことを指す。


在日韓国・朝鮮人(システム) <-> 在特会など(システム)

ヘイトスピーチ


Art HarbOur Tokyo: 三大聖人とパリサイ人 http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/04/blog-post_9711.html?spref=tw


お家制度の原点である「家族」を異様なまでに強調するマスコミ

まるで、「パリサイびと」だ!

【パリサイ派】
キリストの時代に盛んに行われたユダヤ教の一派。


士農工商、カースト制度などの身分制度

身分制度(みぶんせいど)とは、職分や階級によって振り分けられている社会的制度のこと。


富裕層 - 中間層 - 貧困層

経済格差

男社会による女差別

男女格差


青柳洋介@バードマン出版: キング牧師に捧ぐ歌 http://ayosuke.blogspot.com/2016/02/blog-post_38.html?spref=tw


彼は平等だった

すべての人びとに対して、あなたにも、私にも

愛と善意に溢れて、憎むことをしなかった


彼は暴力を使わなかった

みなさん、私に言ってよ

キング牧師はなぜ銃弾に倒れたのか?