Book Creator 検索

カスタム検索

2011年3月21日月曜日

うつ依存症の女など

うつ病の薬、プロザック

アメリカでは、2000万人が飲んでいると書いてあったはず


内容(「MARC」データベースより)
深刻なうつ病に陥った日々の心の地獄を綴った自伝。うつの気持ちのありのままを書き、うつ病患者がどう感じるか、経験の事実のみを綴り、うつ病が生活を、更に命を奪ってしまう深刻な病気であることを伝える。映画化決定。


ノーベル経済学賞 ナッシュ

統合失調症で、最後は寛解に向かった・・・



Amazon.co.jp
一風変わったプリンストン大学生の逸話というのは、数に限りがない。映画『フラバー』のモデルにもなったフーバート・アリエラしかり、ラルフ・ネイダーしかり。それらの数々の逸話は、学部生ですら図書館の鍵を持つことができるという恵まれた環境が生んだものともいわれている。
多くの学生が、数学や物理学の学部校舎の中で「ファイン・ホールの怪人」と呼ばれる人影を目撃していた。彼は紫色のスニーカーをはき、黒板に数学の問題を書きなぐっては徘徊している。怪人の名前はジョン・ナッシュ。天才数学者でありながら、精神分裂病に苦しんだ男。彼の最も偉大な業績は、1980年代に経済学に大きく浸透した「ゲーム理論」の確立であった。

ノーベル賞委員会は、「ゲーム理論」確立者へのノーベル賞授与を検討していた。しかし、必然的にあがるジョン・ナッシュの名前が、ノーベル賞授与を躊躇(ちゅうちょ)させる。精神病の男にノーベル賞をおくるわけにはいかないというのがその理由だった。しかし1994年、精神分裂病を克服したナッシュは、45年前の業績でノーベル経済学賞を受賞する。

経済学者でもあり、ジャーナリストでもあるシルヴィア・ナサーは、ジョン・ナッシュの人生をあらゆる側面から見つめる伝記を執筆。彼女は、ナッシュの数学理論を知的かつわかりやすく解説すると同時に、精神分裂病の厳しい現実を浮き彫りにする。

また、著者は作品中、ノーベル賞受賞学者ナッシュを取り巻く「陰謀」にも触れている。この手のものを扱って出版された、数少ない作品の1つである。本書は、「人間の心に関する3つの神秘:才能、狂気、復興についての物語」である。(Mary Ellen Curtin, Amazon.com) --このテキストは、 ペーパーバック 版に関連付けられています。

商品の説明
ビューティフル・マインド 天才数学者の絶望と奇跡
本の存在を知ったのは映画からである。下馬評の高かった他の候補作品を押しのけて「作品賞」「監督賞」「助演女優賞」など、2002年のアカデミー賞の4部門を受賞した同名の映画だ。良い映画だった。しかし高い評価を得ているのは映画だけではない。本そのものも伝記部門でピュリツァー賞の最終候補となり、全米批評家協会から大賞を受賞している。4年の歳月を費やしただけあって、取材は綿密で、読みでのある本だ。
映画は主人公の天才数学者、ジョン・フォーブス・ナッシュ本人の生涯と同時に、夫人らとの家族愛を前面に出したもので、それがテロ後の米国が求めるものと一致して多くの賞を取った。映画の原作になったこの本は、より詳細にナッシュが歩んだ壮絶な人生の軌跡を追い、彼の人生を彩った人々を描写している。

ナッシュは、国際貿易理論など経済学の分野のみならず、生物学、政治学など幅広い分野に大きな影響を残した人物である。1994年にはノーベル経済学賞も取った。しかし、そこに至る道は数奇だ。「ナッシュ均衡」「ナッシュの交渉解」などから彼の名前を知っていても、彼の人生の壮絶さはこの本か映画で知った人が多かったのではないか。評者もそうだった。

ナッシュは子供の頃から「どう見ても異質な存在」だったという。彼への形容詞は、「冷淡」「高慢」「気味悪い」「閉鎖的」などが並ぶ。後に発病する病気の前兆だったのだろうか。しかし彼は、「特殊な閃光を放つタイプ」の天才として20代にゲームの理論、幾何学、解析学など広い分野で優れた業績を残す。ノーベル賞もこの時期の業績に対して贈られたものだ。広く知られる理論が、このような狂気との境目を生きた人間から出てきたことに改めて驚く。

病気が始まったのは30歳の時。妄想型精神分裂症とされた。精神病の中でも最も激しく変化し、不可解極まりない難病とされる。それはまさに米マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授昇進が決定する寸前だった。それからほぼ40年にわたって彼は短い正気の期間を除いて、「プリンストンの幽霊」と呼ばれながら過ごす。普通ならそのまま廃人となりかねない。しかし、妻アリシアの献身的な努力もあって、そこから奇跡的に正気に回帰し、栄光を手にする。その辺の描写が実に見事だ。

天才が持つ正気と狂気、ひらめき。そして一面では悲しみと驚き、そして喜びに満ちた生涯を正面から取り上げたもので、翻訳もうまい。彼はまだ実在の人物にもかかわらず書かれた伝記だが、読む者を飽きさせない。

(住信基礎研究所主席研究員 伊藤 洋一)
(日経ビジネス 2002/05/13 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
商品の説明をすべて表示する
登録情報
単行本: 616ページ
出版社: 新潮社 (2002/3/15)

0 件のコメント: