Book Creator 検索

カスタム検索

2017年9月17日日曜日

化粧

シンプルライフをお勧めします。

人生を簡素化して、どこかに集中する。


人生の目標は、美の追求ですか?

形式と機能があります。

化粧は形式のひとつです。議論は機能のひとつです。

でも、論にも形式がある。三段論法など・・・

でも、化粧にも機能がある。美人薄命など・・・


化粧も、ひとつの部分です。詳細化するとキリがない・・・

全体と部分
全体システムと部分システムの両方の最適化と健全化を行う必要がある。

最適化と健全化を実現できれば理想郷が出現するが、現時点では部分的です。


人生は舞台、人はみな役者

観劇 > アート、スポーツ、音楽、映画、芝居、、、


人生とは? 宇宙の歴史の一部(われわれの旅)

サピエンス全史

135億年前、物理的現象の始まり、化学的現象の始まり
38億年前、生物学的現象の始まり
7万年前、歴史的現象の始まり
1.2万年前、農業革命
500年前、科学革命。200年前、産業革命。


化粧は、娯楽なんですが・・・

必要なモノは、衣食住、医療、娯楽です。娯楽は最後です。

娯楽 > アート、スポーツ、趣味、賭博、嗜好、宝飾、服飾、化粧、観光、行楽、旅行、観劇、、、


化粧は、生産ですか? 化粧は、消費かと思っていた。

北条かや
 「元々ある顔立ちを活かすメイク」なんて考えたことない。ひたすらコンプレックスを隠して人様に見せられるレベルまで持っていく作業。もとの顔じゃ社会に受け入れられないし、化粧してようやく一人前。


金=仕事、仕事量はカロリー消費量です。つまり、大差ない。

生産者は金を稼ぐ。市場は手数料を稼ぐ。消費者は金を支払う。これが仕事です。

金についていえば、公正に循環していれば良いだけの話です。

生産者(政府) - 市場(税務署) - 消費者(納税者)


飾り窓のオンナは、化粧して、働く。働くのは生産です。遊ぶのが消費です。

オランダの風俗嬢が突如ダンス「飾り窓」から訴えたメッセージに、


本のカバーデザインと、本の中身

僕は、カバーデザインは買わない。


design
【名-1】〔製造物や建造物の〕下絵、略図、見取り図、設計図
【名-2】〔部品などの〕配置、構造
【名-3】設計[デザイン]技法[すること]
【名-4】図柄、模様、デザイン、意匠
【名-5】〔基本的な〕様式、型
【名-6】案、計画、企画
【名-7】意図、ねらい


ロゴ、シンボル、アイコン、エンブレム、落款などは、目印です。

【落款】
かき上げた書画に筆者が、自筆で署名しまたは雅号の印を押すこと。その署名や印。


見た目は形式です。中身は機能です。

形式は機能に従う? 機能は形式に従う?

いずれにしても、問題は簡単ではない。

美味しそうな饅頭も、毒入り饅頭かもしれない。


【絵に描いた餅の解説】 どんなに上手に描かれていても、絵に描かれた餅は見るだけで食べられない。 転じて、実際の役には立たないものや、実現する見込みのないものの意味。


美をつくるのは生産です。美を楽しむのは消費です。

美を売るのは良いとは思うが・・・

beauty
【名-1】美、美しさ
【名-2】美しい人[物]、美人、美女
【名-3】美点、いいところ、利点、長所
【名-4】(同種のものの中で)優れたもの、見事なもの、素晴らしいもの


チョーヒカル
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科

面白いよね。視覚伝達で意味を伝える? 百聞は一見に如かず

チョーヒカル/趙 燁(ちょう ひかる、1993年3月29日 - )は日本のアーティスト、クリエーター。東京都出身。


チョーヒカルは、マルチタレントだね!

一芸に専念するもよし。多芸多才でもよし。あなた次第です。好きにしてね!

チョーヒカル‏
 突然ですが英語の歌です


「馬子にも衣装」は「どんな人間でも身なりを整えれば立派に見える」という意味があります。 「馬子」とは、馬に人や荷物を乗せて運ぶことを仕事としている人たちのことです。 ... そのため「身分が低い下働きの人でも、良いものを着て身なりを整えれば立派に見える」という意味になるのです。


王子と乞食 (岩波文庫 赤 311-2)1934/7/25
マーク・トウェーン

素直でやんちゃな乞食のトム・キャンティと利発で思いやりあふれる英国皇太子エドワード。ある日二人は出会い、戯れに衣服を交換すると、王子は乞食として追い払われ、乞食は王子と誤解される羽目に……。


財の配分は平等です。職業選択は自由競争です。

国籍、肌の色、目の色、性別などは、関係ない。

あなたの技、あなたの技術をめぐる競争です。

世界公社


テレビは、主に視覚情報を売る。論客は、何を売るのでしょうか?

視覚と聴覚ですが・・・ テレビは視聴覚です。ラジオは聴覚です。


プレゼン資料は、パワーポイントでつくるようになった。

ようするに、紙芝居です。


噺家、講談師、論客、、、

小泉劇場は、劇場政治なので、舞台、衣装、化粧なども大事なのでしょうね?


機械の登場で、演劇が映像芸術(映画、テレビ)になった。

劇場(ライブ)と映像(ビデオ)の違いが重要。

演劇は、絵画、彫刻、音楽などから成る総合芸術です。

小説は地の文とセリフ、台本はト書とセリフ。

台本、配役、ロケハン、撮影、編集、放映。


戦争@紅楼夢
手塚治虫のアニメラマ、一言で述べると

自由が一番。風の吹くまま気の向くまま - 千夜一夜物語

男が馬鹿なのよ。男が戦争する - クレオパトラ

民が悪いのではない。王が悪い - 哀しみのベラドンナ


監督、脚本家、舞台監督、撮影、照明、、、

青柳洋介@バードマン出版: シナリオの技術@紅楼夢 http://ayosuke.blogspot.com/2016/03/blog-post_196.html?spref=tw 

0 件のコメント: