Book Creator 検索

カスタム検索

2018年5月12日土曜日

イケハヤ事務所

子どものお相手は終わった。


イケハヤ事務所は、個人事業主の延長だと思っている。

大半の個人事業主は、大手企業と取引して商売する。

ブロガーも同様です。情報処理工場と取引している。


はあちゅうサロン、イケハヤ事務所など、若手経営者はブロックする。

残念ながら、国家を理解していない。

いくら、金を稼いでも、私企業は国の管轄下にある。

老害じゃなくて、国家です。

日本の食料を生産しているのは、大半が高齢者です。

若者は巨視的に観ることができない。近視眼です。


#ドラゴンマシン、イケダハヤト。

価値がある情報を発信しているとは思えない。コミュニティの信者から吸い上げているのだろう。年商が1億円を超えたらしい。法人税3600万円を払ったそうだ。



1.山奥で、楽に暮らすためのビジネスモデルの開発。

2.個人出版で稼いで、資産を運用する(仮想通貨など)。

3.サロンの開発(寺小屋?)


#ドラゴンマシン、イケハヤ事務所。

現時点では、新しいシステムにおけるビジネスモデルを開発している。

将来は、資産運用?

イケハヤ事務所は、お経をあげているのでは?

山奥で、楽に暮らすためのお経です、笑い


イケハヤ事務所は、出版システムというよりも、情報処理工場を運営している。

僕には、そう見える。


#ドラゴンシステム、ビジネスモデル。

地方で事務所を開業するときのノウハウも売れるのでは?

イケハヤ事務所のコア・コンピタンスは売れる。

core competence
コア・コンピタンス、中核能力、中核業務◆自社ならではの価値を提供できるもの。自社事業の核となるノウハウや強み。


#ドラゴンマシン、個人局と法人局。

新システムが個人局を可能にした。個人局と法人局は共存します。法人局もキンドルやSNSなどの新システムに参入しています。

ブロガー(個人出版社)、ユーチューバー(個人テレビ局)、ボイシー(個人ラジオ局)


#ドラゴンマシン、ブロガー。

イケハヤは現役のプロ野球。バードマンは年寄りの草野球。

バードマンは不幸ではないので、とくに問題はありません。

ikehaya | Blockchain
というわけで更新。 限界集落で年間1億5000万円稼ぎました! - イケハヤ


#ドラゴンシステム、メディア。

アフィリエイトというよりも、個人メディアの影響力じゃないでしょうか?

法人メディアに比べたら、個人メディアの影響力はかなり小さいと思う。

インフルエンサーマーケティング

影響力の大きい個人メディアを企業が採用するようです・・・


#ドラゴンシステム、商売。

商売は、小銭の積み重ね?

自動車だって、小さな部品を何万個も使って組み立てているはずです。

1台のクルマは、小さなネジまで数えると約3万個の部品からできています。これらの部品は、トヨタでつくるものもありますが、たくさんの協力会社でも分担してつくられています。約3万個の部品は、それぞれ原料もちがえばつくり方もちがいます。より良い部品をつくるためには、いろいろな研究開発をしなければなりません。それぞれ専門の会社で部品をつくることによって、高品質な部品ができあがるのですよ。例をあげると、シート、タイヤ、ハンドル、ガラス、ヘッドランプ、メーターなどが協力会社でつくられています。


#ドラゴンシステム、出版。

出版不況と言うよりも、出版システムのリストラが発生している。

グーグルブロガーの記事公開はパブリッシュ、出版です。

publish
【他動-1】~を出版する、刊行する、発行する
【他動-2】(正式に)発表する、公表する、公開する、公告する


#ドラゴンシステム、勤行。

勤行の成果ですか?

産経ニュースWEST
朱印、写仏、写経が一冊に 大和十三佛霊場会が「写仏・納経帳」を作成


#ドラゴンシステム、不労所得社会。

ロボットがどこまで進化するか不明ですが、労働がゼロになることはないと思う。

不労所得社会が実現できれば良いですが。仕事は遊ぶことです・・・

つまり、ロボットが生産して、人が消費する。

ロボット自体が新型ロボットを設計製造する?


#ドラゴンマシン、資産運用。

資産運用なども、かなりの部分が自動化される可能性が高い。

人工知能搭載の金融ロボットが資産を運用する。

九州で地方銀行の合併再編が起きている。金融の自動化の波です。

そのうちに、九州銀行が誕生する。九州州政府の九銀(中央銀行)


#ドラゴンシステム、コミュニティ。

コミュニティの概念は広い。

サロン、会社、国などもコミュニティです。

コミュニティー(community)

居住地域を同じくし、利害をともにする共同社会。町村・都市・地方など、生産・自治・風俗・習慣などで深い結びつきをもつ共同体。地域社会。


#ドラゴンシステム、リーダーシップ。

リーダーシップは上下関係ではない。前を行く人(リーダー)と後から追う人(フォロワー)。

リーダーはどこへ行くのか? 僕は未来都市へ行こうとしている。


#ドラゴンシステム、価格設定。

価格設定は、自由です。

ロイヤリティです。

royalty
【名-1】印税、著作権使用料、特許権使用料、実施料、上演料
【名-2】特権階級、皇族、王族、王室の人々、王の身分、王位、王権、荘厳、エリート、名門
【名-3】管轄権、採掘権


#ドラゴンマシン、元祖や教祖。

元祖や教祖は、原点です。後進は改良設計をする。


#ドラゴンシステム、錬金術。

金が欲しい人は多い。人類は、錬金術を発明できなかった。

金=生産力、なので、国民の生産力を上げるしかない。

仮想通貨も、コミュニティです。管理通貨も、コミュニティです。

株価は、その社の生産力です。株は仮想通貨の一種です。


法人税率は下がったのでは?

設備投資などに利益を回せば、税金は低くて済む。

難しいね。企業経営

利益率たった1%で突き進むアマゾンの奇才経営者 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140108/257918/?n_cid=nbpnbo_twbn

結果は、世界一の大金持ちになった、笑い

今や、研究開発投資世界一もアマゾンです。

こういうのを好循環と呼ぶ。

1位は米Amazon.comで、161億ドル(約1兆8000億円)を投資している。ソフトウェア・インターネット企業が1位になるのは2005年の調査開始後初。


社が大きければ良いと言う話ではない。社が小さくても、経営が良ければよい。

幸福度の世界一はフィンランド、2位はノルウェイ。小国の方が社員の幸福度は高いようです。


社交は、娯楽の一種かな?

サロンは、社交の場でしょ?

サロン
1.客間。応接間。広間。
2.フランスなどの上流社会で行われた社交的集会。

バードマンのオフィスは、サロン・ド・プリヴェールです。

http://prevert-shimokita.blogspot.jp/


銀行もあります。

バードマンの目標は、死んですべてを清算したら、資産がゼロで、無に帰る。

メインバンク

三井住友銀行 下北沢支店

みずほ銀行 北沢支店


#ドラゴンマシン、サロン。

サロンで、何を生産するか?

宗教は、安心を生産します。金を払って、安心を買う。

サロン
1.客間。応接間。広間。
2.フランスなどの上流社会で行われた社交的集会。


株主総会は、資本家のサロンでしょ?

資本家は、何を生産するの?

政府は資本家です。何を生産するの?

安倍首相

「うつくしい国、ニッポンをつくる」

未来都市伝説です。


#ドラゴンマシン、お気に入りの殿堂。

お気に入りですか? お気に入りの殿堂をつくったら?

野球の殿堂、音楽の殿堂、娯楽の殿堂・・・


【殿堂】
1.広壮な建物。また、ある分野の中枢となる施設。 「白亜の―」
2.神仏が祭ってある建物。転じて、ある分野のすぐれたものが集められている所。 「野球の―」


#ドラゴンマシン、日記。

ただの日記は、はあちゅうの殿堂?

紫式部日記? 蜻蛉日記? 女流文学は日記だった?

青柳洋介@バードマン出版: 女性的社会 http://ayosuke.blogspot.com/2018/04/blog-post_30.html?spref=tw


#ドラゴンシステム、貯金。

金は信用情報です。金もうまく使えば増えます、笑い

日本の大企業の貯金(内部留保)は急激に増えました。

業績が良いからかな?

企業は金を使って、金を稼ぐ。利益が出れば、貯金は増える。

株価の時価総額=企業の信用、と考えて良いと思います。


はあちゅうは、新型サロンを模索しているようです。

サロンとは、吸血する側の、つまり、ドラキュラの会合です、笑い

#ドラゴンマシン、サロン。

サロンで、何をやるのかな?

はあちゅうサロン、クラブかほこ、、、

サロン
1.客間。応接間。広間。
2.フランスなどの上流社会で行われた社交的集会。

はあちゅう
はあちゅうサロン2回目定例会😊✨100名以上が参加しました。

定例会の雰囲気はこんな感じ。

グローバル局、
ビジネスデザイン局、
クリエイティブ局、
プロモーション局、
経営企画局、
人事局。

資金源は何かな? 会員の会費かな?

はあちゅう
成功するには才能も必要だけど正しい時に正しい場所に飛び込む勇気も大切。はあちゅうサロンは2千人を目指していて、そうなると局長はかなりの影響力を手にすると思う。それだけ責任も重いけど、就任は立候補、テストは無し。チャンスを取りに行った人に大きなリターンを渡したい。

経団連、経済同友会、日本商工会議所などは、財界のサロンじゃないの?

三菱グループなどにも、サロンがあるようです。

青柳洋介@バードマン出版: バビロンシステムとディバインシステム http://ayosuke.blogspot.com/2018/04/blog-post_82.html?spref=tw



サロンにしても、ブロガーにしても、僕はチャレンジしたが、年寄りの出る幕ではなかった。

青柳洋介@バードマン出版: ブロガーとユーチューバー http://ayosuke.blogspot.com/2018/04/blog-post_32.html?spref=tw

0 件のコメント: