モーニングCROSS @morning_cross
4/1(金)今朝のゲストは東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授の西田亮介さん、「キャバ嬢の社会学」などの著書で知られる北条かやさん、元経産省官僚で起業家の宇佐美典也さん。皆様からのニュースへのご意見はハッシュタグ #クロス
モーニングCROSS @morning_cross
4/1(金)「オピニオンCROSS」で西田さんは今国会では審議されないことになった安保関連法廃止法案と夏の選挙について、宇佐美さんは電力自由化スタートにおける影響や波紋について、そして北条さんはエイプリルフールと〝デマ拡散〟の社会学 でトーク #クロス
#クロス
知は世界を変えることができるか?
00 総記 10 哲学 20 歴史 30 社会科学 40 自然科学 50 技術工学 60 産業 70 芸術美術 80 言語 90文学
哲学(考えること)は世界を変えることができるか?
モーニングCROSS
4/1(金)新年度がスタートする中、背山麻理子が番組を卒業「ニュースHORIc」は、2年間ずっと画面に華を添え続けた背山麻理子と、ゲストで著述家の北条かやが考える〝女性活躍推進法〟施行について。
10 哲学
11 哲学各論
12 東洋思想
13 西洋哲学
14 心理学
15 倫理学、道徳
16 宗教
17 神道
18 仏教
19 キリスト教、ユダヤ教
#クロス
#クロス
大前提
人類とは何か?
ガイアに寄生している寄生虫の一種です。
それ以上でも、それ以下でもない。
食って、排せつしているだけです。
#クロス
次に、人類は社会を形成している。
その社会があまりにも未熟なので、人類は殺し合いをする。人類は仲間で戦う。
その社会は、階級制度です。
上層の富裕層から、下層の貧困層まで、ランク付けされている。
#クロス
30 社会科学
31 政治
32 法律
33 経済
34 財政
35 統計
36 社会
37 教育
38 風俗習慣、民俗学、民族学
39 国防、軍事
#クロス
ジャーナリズムは世界を変えることができるか?
知の大衆化は活版印刷から始まった・・・
#クロス
ジャーナリズム
新聞・雑誌・放送などで、時事問題の報道・解説・批評などを行う活動。また、その事業。
▷ journalism
#クロス
技術は世界を変えることができる。
文明は農耕技術から始まった。そして、大航海時代、産業革命・・・
#クロス
50 技術、工学
51 建設工学、土木工学
52 建築学
53 機械工学、原子力工学
54 電気工学
55 海洋工学、船舶工学、兵器、軍事工学
56 金属工学、鉱山工学
57 化学工業
58 製造工業
59 家政学、生活科学
#クロス
世界四大文明(せかいよんだいぶんめい)とは、人類の文明史の歴史観のひとつ。 歴史上、4つの大文明が最初に起こり、以降の文明はこの流れをくむとする仮説。 ここでいう「四大文明」とは、メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明をさす。
人類のおこりからクロマニョン人のころまでの約400万年以上の間、人類は洞穴に住み、動物の群れのような集団で獲物を求めながら不安定な生活をしていた。
彼らは、石をうちかいた打製石器を使って狩や漁を行い、木の実なども採集していたことから、この時代を旧石器時代という。
農耕・牧畜のはじまり
今から約1万年前、氷河時代が終わり、地球が比較的温暖な気候になると、人類は野生の動物を飼いならし、野生の植物を育てるようになった。こうした牧畜や農耕が始まると、今まで採集による不安定な生活から計画的な食糧生産を行うようになった。
農耕と牧畜の生産経済によって、人々は耕地の近くに住み、家族同士がまとまって集落をつくるようになった。食料を保存したり煮るために土器をつくり、麻や羊毛で織物もつくるようにもなった。石器も今までの打製石器ではなく、表面を磨いたり、刃を磨いた磨製石器をつくるようになった。こうした時代を新石器時代という。
農耕と牧畜が発展してくると、集落も大規模になり、生産にたずさわらず、道具をつくる職人や灌漑や治水、収穫物の管理をしたり、神を祭ったりさらには集落を指導する立場の人間が現れ、職業や身分が異なり、貧富の差が生じるようになった。
集落の間で、水や耕地をめぐって対立がおこり、争いに勝った集落は、敗れた集落の人間を奴隷にしたり、税を納めさせ、広い土地と多くの人間を支配するようになり、やがて国家が生まれ、王や貴族といった支配する側と農民や奴隷など支配される側との区別ができるようになった。
農耕と牧畜の発展と国家の成長の中で、今から約6000年前に、西アジアでは青銅器と鉄器が使われるようになり、およそ3000年前には西アジア・エジプトで使われるようになった。また、政治や商業、税の記録の必要性などから文字がつくられるようにもなった。
世界最古の文明は、今から約5000年前のエジプトのナイル川流域におきたエジプト文明と、西アジアのチグリス・ユーフラテス川流域におきたメソポタミア文明であった。
ついで、今から約4500年前の今のパキスタンであるインダス川流域のインダス文明、今から約3500年前の中国の黄河流域の中国(黄河)文明であった。
これらの4つの文明を四大文明という。また、エジプト・メソポタミアの地域をオリエントという。
文明が誕生してから、まだほんの少ししか経っていません。
だが、今や成長の限界です。
産業革命(さんぎょうかくめい、英: Industrial Revolution)は、18世紀半ばから19世紀にかけて起こった工場制機械工業の導入による産業の変革と、それに伴う社会構造の変革のことである。
ガバメントは政府が上の立場から行なう、法的拘束力のある統治システムである。 一方、ガバナンスは組織や社会に関与するメンバーが主体的に関与を行なう、意思決定、合意形成のシステムである。 このガバナンスの意味をもとに、経営学の分野でも、「ITガバナンス」や「コーポレートガバナンス」という言葉が使われるようになった。
「文民統制」はシビリアンコントロールの訳語で、政治家が軍隊を統制することを指す。 自衛隊法では、自衛隊は文民である首相や防衛相が指揮監督する、と規定されている。「 文官統制」は、防衛相を政策の専門家である文官(背広組)が支え、自衛官(制服組)を統制する仕組み。
民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、国家や集団の権力者が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。 日本語では特に政体を指す場合は民主政(みんしゅせい)とも訳される。
人民(じんみん)の人民による人民のための政治
《government of the people, by the people, for the people》
米国大統領リンカーンが1863年11月、ペンシルベニア州のゲティスバーグで行った演説のなかの言葉で、民主主義政治の原則を示したもの。
人民は、
公務員(国、ガバメント)、会社員(社、コーポレート)、自営業者(家、ホーム)
に大別される。
国、社、家の経営の本質は変わらない。統治です。ガバナンスです。
グローバル・コーポレート・シチズンシップ
Art HarbOur Tokyo: 日本ムラの空気 http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/04/blog-post_08.html?
#クロス
今の社会制度は欠点が多い。
カイゼンする必要があります・・・
#クロス
悪は制裁する - 日本ムラの単純な空気
制裁じゃ、問題解決はできない。
事件、事故の問題解決法を考えて、問題解決法を実行する!
#クロス
問題解決法を考えて(哲学)、問題解決法を実行する(政治)。
哲学だけじゃ、世界は変わらない。
#クロス
政治参加が必要です。
選挙で投票する。ロビー活動をする。デモをする。。。
#クロス
ジャーナリズムによる意見の表明は、ロビー活動あるいはデモです。
demonstrate
【自動】デモ[実演・実例説明・示威運動]をする
#クロス
芸術や文学は世界を変えることができるか?
デモのひとつです。
#クロス
非公開の日記はデモではない。公開のブログはデモのひとつです。
#クロス
日本死ね!
暴言の方が暴力よりはマシです。
ペンは剣より強し
#クロス
北朝鮮によるミサイルなどの威嚇射撃
実害が無ければ、テロリストや空爆よりもマシです!
#クロス
米韓軍事演習に対して、北朝鮮も軍事演習に参加しているだけです。
演習です。デモのひとつです。
#クロス
ヘイトスピーチ
公共の福祉に反するので、規制すべき
#クロス
言論の自由、表現の自由との絡み
暴言の規制、放送禁止用語は差別語の規制?
#クロス
暴力は、原則は犯罪でしょ?
パワハラ、セクハラ、虐待、イジメ、強盗、殺人、、、
問題解決法は?
#クロス
人工知能が暴言
今は、人工知能の開発競争中です・・・
#クロス
IT産業
アップルは2次産業かな? グーグルは3次産業かな?
アップルはハードウェアメイカー、グーグルはサービスメイカー?
#クロス
ソフトウェアメイカーは3次産業かな?
システムメイカー、ソリューションメイカーは3次産業でしょ?
「ものづくり礼賛」が阻んだ半導体産業復活の道
電子立国は、なぜ凋落したか(5)
#クロス
産業@紅楼夢
人づくり、情報づくり、モノづくり、金づくり
みなさん、メイカーです。メイカーのカギはデザイン力です!
#クロス
学校は人づくりのメイカー。出版社は情報づくりのメイカー。保険会社は金づくりのメイカー。いわゆる製造業はモノづくりのメイカーです。
産業は、生産と消費です。メイカーは生産者側です。
#クロス
第1次産業は315万人(15歳以上就業者数の5.1%),第2次産業は1592万人(同25.9%),第3次産業は4138万人(同67.3%)となっている。
#クロス
産業3部門に含まれる産業大分類は次のとおり(第1次産業:「農業」,「林業」,「漁業」,第2次産業:「鉱業」,「建設業」,「製造業」,第3次産業:前記以外の産業)
#クロス
ワーキング、仕事をするの意味は?
自然から搾取することです。黒字の根源は1次産業です。
1次産業が自然から資源(生物と鉱物)を搾取して、2次産業が資源を加工して、3次産業が製品を消費する。
この繰り返しです。
#クロス
流言の広がり = 重要性 × 曖昧さ
噂やデマはどうやって広がるか?
#クロス
与野党の競争関係が十分に機能したほうが政治の質が上がる。
その通りだと思う。
#クロス
エネルギー政策
分散システムになるのは間違いない。
短期的な見方と長期的な見方が必要
#クロス
男女格差
とにかく、世界標準に照らして、ランクを上げる。
上位の国の実態なども紹介してもらいたい。
脊山麻理子さん
お疲れ様でした
2000年4月、慶應義塾大学環境情報学部入学。建築デザインを学ぶ。
建築デザインですか?
面白そう・・・
iPhoneのパケット制限がかかった・・・
普通はWiFiで接続している。
テレビを観たら、すぐに制限に達するはず。7GB
4/1(金)今朝のゲストは東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授の西田亮介さん、「キャバ嬢の社会学」などの著書で知られる北条かやさん、元経産省官僚で起業家の宇佐美典也さん。皆様からのニュースへのご意見はハッシュタグ #クロス
モーニングCROSS @morning_cross
4/1(金)「オピニオンCROSS」で西田さんは今国会では審議されないことになった安保関連法廃止法案と夏の選挙について、宇佐美さんは電力自由化スタートにおける影響や波紋について、そして北条さんはエイプリルフールと〝デマ拡散〟の社会学 でトーク #クロス
#クロス
知は世界を変えることができるか?
00 総記 10 哲学 20 歴史 30 社会科学 40 自然科学 50 技術工学 60 産業 70 芸術美術 80 言語 90文学
哲学(考えること)は世界を変えることができるか?
モーニングCROSS
4/1(金)新年度がスタートする中、背山麻理子が番組を卒業「ニュースHORIc」は、2年間ずっと画面に華を添え続けた背山麻理子と、ゲストで著述家の北条かやが考える〝女性活躍推進法〟施行について。
10 哲学
11 哲学各論
12 東洋思想
13 西洋哲学
14 心理学
15 倫理学、道徳
16 宗教
17 神道
18 仏教
19 キリスト教、ユダヤ教
#クロス
#クロス
大前提
人類とは何か?
ガイアに寄生している寄生虫の一種です。
それ以上でも、それ以下でもない。
食って、排せつしているだけです。
#クロス
次に、人類は社会を形成している。
その社会があまりにも未熟なので、人類は殺し合いをする。人類は仲間で戦う。
その社会は、階級制度です。
上層の富裕層から、下層の貧困層まで、ランク付けされている。
#クロス
30 社会科学
31 政治
32 法律
33 経済
34 財政
35 統計
36 社会
37 教育
38 風俗習慣、民俗学、民族学
39 国防、軍事
#クロス
ジャーナリズムは世界を変えることができるか?
知の大衆化は活版印刷から始まった・・・
#クロス
ジャーナリズム
新聞・雑誌・放送などで、時事問題の報道・解説・批評などを行う活動。また、その事業。
▷ journalism
#クロス
技術は世界を変えることができる。
文明は農耕技術から始まった。そして、大航海時代、産業革命・・・
#クロス
50 技術、工学
51 建設工学、土木工学
52 建築学
53 機械工学、原子力工学
54 電気工学
55 海洋工学、船舶工学、兵器、軍事工学
56 金属工学、鉱山工学
57 化学工業
58 製造工業
59 家政学、生活科学
#クロス
世界四大文明(せかいよんだいぶんめい)とは、人類の文明史の歴史観のひとつ。 歴史上、4つの大文明が最初に起こり、以降の文明はこの流れをくむとする仮説。 ここでいう「四大文明」とは、メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明をさす。
人類のおこりからクロマニョン人のころまでの約400万年以上の間、人類は洞穴に住み、動物の群れのような集団で獲物を求めながら不安定な生活をしていた。
彼らは、石をうちかいた打製石器を使って狩や漁を行い、木の実なども採集していたことから、この時代を旧石器時代という。
農耕・牧畜のはじまり
今から約1万年前、氷河時代が終わり、地球が比較的温暖な気候になると、人類は野生の動物を飼いならし、野生の植物を育てるようになった。こうした牧畜や農耕が始まると、今まで採集による不安定な生活から計画的な食糧生産を行うようになった。
農耕と牧畜の生産経済によって、人々は耕地の近くに住み、家族同士がまとまって集落をつくるようになった。食料を保存したり煮るために土器をつくり、麻や羊毛で織物もつくるようにもなった。石器も今までの打製石器ではなく、表面を磨いたり、刃を磨いた磨製石器をつくるようになった。こうした時代を新石器時代という。
農耕と牧畜が発展してくると、集落も大規模になり、生産にたずさわらず、道具をつくる職人や灌漑や治水、収穫物の管理をしたり、神を祭ったりさらには集落を指導する立場の人間が現れ、職業や身分が異なり、貧富の差が生じるようになった。
集落の間で、水や耕地をめぐって対立がおこり、争いに勝った集落は、敗れた集落の人間を奴隷にしたり、税を納めさせ、広い土地と多くの人間を支配するようになり、やがて国家が生まれ、王や貴族といった支配する側と農民や奴隷など支配される側との区別ができるようになった。
農耕と牧畜の発展と国家の成長の中で、今から約6000年前に、西アジアでは青銅器と鉄器が使われるようになり、およそ3000年前には西アジア・エジプトで使われるようになった。また、政治や商業、税の記録の必要性などから文字がつくられるようにもなった。
世界最古の文明は、今から約5000年前のエジプトのナイル川流域におきたエジプト文明と、西アジアのチグリス・ユーフラテス川流域におきたメソポタミア文明であった。
ついで、今から約4500年前の今のパキスタンであるインダス川流域のインダス文明、今から約3500年前の中国の黄河流域の中国(黄河)文明であった。
これらの4つの文明を四大文明という。また、エジプト・メソポタミアの地域をオリエントという。
文明が誕生してから、まだほんの少ししか経っていません。
だが、今や成長の限界です。
産業革命(さんぎょうかくめい、英: Industrial Revolution)は、18世紀半ばから19世紀にかけて起こった工場制機械工業の導入による産業の変革と、それに伴う社会構造の変革のことである。
ガバメントは政府が上の立場から行なう、法的拘束力のある統治システムである。 一方、ガバナンスは組織や社会に関与するメンバーが主体的に関与を行なう、意思決定、合意形成のシステムである。 このガバナンスの意味をもとに、経営学の分野でも、「ITガバナンス」や「コーポレートガバナンス」という言葉が使われるようになった。
「文民統制」はシビリアンコントロールの訳語で、政治家が軍隊を統制することを指す。 自衛隊法では、自衛隊は文民である首相や防衛相が指揮監督する、と規定されている。「 文官統制」は、防衛相を政策の専門家である文官(背広組)が支え、自衛官(制服組)を統制する仕組み。
民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、国家や集団の権力者が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。 日本語では特に政体を指す場合は民主政(みんしゅせい)とも訳される。
人民(じんみん)の人民による人民のための政治
《government of the people, by the people, for the people》
米国大統領リンカーンが1863年11月、ペンシルベニア州のゲティスバーグで行った演説のなかの言葉で、民主主義政治の原則を示したもの。
人民は、
公務員(国、ガバメント)、会社員(社、コーポレート)、自営業者(家、ホーム)
に大別される。
国、社、家の経営の本質は変わらない。統治です。ガバナンスです。
グローバル・コーポレート・シチズンシップ
Art HarbOur Tokyo: 日本ムラの空気 http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/04/blog-post_08.html?
#クロス
今の社会制度は欠点が多い。
カイゼンする必要があります・・・
#クロス
悪は制裁する - 日本ムラの単純な空気
制裁じゃ、問題解決はできない。
事件、事故の問題解決法を考えて、問題解決法を実行する!
#クロス
問題解決法を考えて(哲学)、問題解決法を実行する(政治)。
哲学だけじゃ、世界は変わらない。
#クロス
政治参加が必要です。
選挙で投票する。ロビー活動をする。デモをする。。。
#クロス
ジャーナリズムによる意見の表明は、ロビー活動あるいはデモです。
demonstrate
【自動】デモ[実演・実例説明・示威運動]をする
#クロス
芸術や文学は世界を変えることができるか?
デモのひとつです。
#クロス
非公開の日記はデモではない。公開のブログはデモのひとつです。
#クロス
日本死ね!
暴言の方が暴力よりはマシです。
ペンは剣より強し
#クロス
北朝鮮によるミサイルなどの威嚇射撃
実害が無ければ、テロリストや空爆よりもマシです!
#クロス
米韓軍事演習に対して、北朝鮮も軍事演習に参加しているだけです。
演習です。デモのひとつです。
#クロス
ヘイトスピーチ
公共の福祉に反するので、規制すべき
#クロス
言論の自由、表現の自由との絡み
暴言の規制、放送禁止用語は差別語の規制?
#クロス
暴力は、原則は犯罪でしょ?
パワハラ、セクハラ、虐待、イジメ、強盗、殺人、、、
問題解決法は?
#クロス
人工知能が暴言
今は、人工知能の開発競争中です・・・
#クロス
IT産業
アップルは2次産業かな? グーグルは3次産業かな?
アップルはハードウェアメイカー、グーグルはサービスメイカー?
#クロス
ソフトウェアメイカーは3次産業かな?
システムメイカー、ソリューションメイカーは3次産業でしょ?
「ものづくり礼賛」が阻んだ半導体産業復活の道
電子立国は、なぜ凋落したか(5)
#クロス
産業@紅楼夢
人づくり、情報づくり、モノづくり、金づくり
みなさん、メイカーです。メイカーのカギはデザイン力です!
#クロス
学校は人づくりのメイカー。出版社は情報づくりのメイカー。保険会社は金づくりのメイカー。いわゆる製造業はモノづくりのメイカーです。
産業は、生産と消費です。メイカーは生産者側です。
#クロス
第1次産業は315万人(15歳以上就業者数の5.1%),第2次産業は1592万人(同25.9%),第3次産業は4138万人(同67.3%)となっている。
#クロス
産業3部門に含まれる産業大分類は次のとおり(第1次産業:「農業」,「林業」,「漁業」,第2次産業:「鉱業」,「建設業」,「製造業」,第3次産業:前記以外の産業)
#クロス
ワーキング、仕事をするの意味は?
自然から搾取することです。黒字の根源は1次産業です。
1次産業が自然から資源(生物と鉱物)を搾取して、2次産業が資源を加工して、3次産業が製品を消費する。
この繰り返しです。
#クロス
流言の広がり = 重要性 × 曖昧さ
噂やデマはどうやって広がるか?
#クロス
与野党の競争関係が十分に機能したほうが政治の質が上がる。
その通りだと思う。
#クロス
エネルギー政策
分散システムになるのは間違いない。
短期的な見方と長期的な見方が必要
#クロス
男女格差
とにかく、世界標準に照らして、ランクを上げる。
上位の国の実態なども紹介してもらいたい。
脊山麻理子さん
お疲れ様でした
2000年4月、慶應義塾大学環境情報学部入学。建築デザインを学ぶ。
建築デザインですか?
面白そう・・・
iPhoneのパケット制限がかかった・・・
普通はWiFiで接続している。
テレビを観たら、すぐに制限に達するはず。7GB
0 件のコメント:
コメントを投稿