コロナの壁を乗り越えたものが勝利する。
リオ五輪を超えたものがコロナに勝った。
バードマン(最小王)
#マイあさ #モニフラ #らじるラボ #ごごカフェ #Nらじ #NHK2020
メダルリレーが面白い。
国力のひとつの指標です。体育会系
コロナ五輪。中国と日本が強いと予想したが。
スポーツは戦争です。どの国の兵隊がコロナに勝ったか?
日本は相当に強い。1億人当たりのメダル数。
1
中国 23 14 13 50
2
米国 20 23 16 59
3
日本 17 5 9 31
4
豪州 14 3 14 31
5
ROC 12 19 13 44
6
英国 10 10 12 32
7
フランス 5 10 6 21
8
韓国 5 4 8 17
中国 14億、日本1.3億、米国 3.3億、ロシア 1.4億、豪州 0.25億、英国 0.67億、韓国 0.51億
コロナ前のリオ五輪と比較すると面白い。
2016年 リオデジャネイロオリンピック 国別メダル獲得数
アメリカ 46 37 38 121
イギリス 27 23 17 67
中 国 26 18 26 70
ロシア 19 18 19 56
ドイツ 17 10 15 42
日 本 12 8 21 41
フランス 10 18 14 42
韓 国 9 3 9 21
中国雑技団です。
重量挙げ、高飛び込み、卓球などで、金メダル。
NHKニュース
オリンピック 卓球 男子シングルス 中国 馬龍が2連覇
雑技は、世界的な公演芸術であるサーカスであり、中国での歴史はもっとも悠久なだけでなく民族的特色も持っている。 また、中国において、曲芸や奇術など様々な芸能を雑技という。奈良時代に日本に渡ってきた中国の芸能も雑技と呼ばれる。 ウィキペディア
新五輪は持続可能性の挑戦です。
あなたも、子孫も、目標は100歳越え。
子々孫々、いつまで持続できるか?
いつまで持続できるかは運命です。神のみぞ知る。
しかし、結果は決まっている。全滅です。
世界は持続不能です。しかし、世界は持続可能性に挑戦する。
バードマン(最小王)
世代戦争をしても意味がない。
親の目標も100歳越え
子孫の目標も100歳越え
親には親の世界がある。
子孫には子孫の世界がある。
欧米の混乱をコロナが暴露した。
国民主権の衆愚政治ではコロナの抑止は難しい。国民は無責任で自分勝手です。
各国の1億人当たりの死者数を比べれば一目瞭然です。
米国、カナダ、英国、フランス、イタリア、ドイツ、日本、中国、ロシア、、、
G7の状況は? 国連常任理事国の状況は?
死者数(万人/億人)
米国18、カナダ7、英国18、フランス16、イタリア21、ドイツ11、日本1.2、中国0.04、ロシア10
中国は優秀です。日本も比較的優秀です。欧米は酷い。
中国(0.04) > 日本(1.2) > カナダ・ドイツ・ロシア(10程度) > 英米・フランス・イタリア(20程度)
各国で競争しているわけではない。
各国の問題は各国の問題です。
各自各社の問題です。
各自各社の性能評価です。
バードマン(最小王)
世界システムは各自各社の独立系です。
各自各社間の取引は公正取引です。
国連(国際法) > 各国(憲法) > 各社(社則) > 各家(家訓) > 個人(マイルール)
法と法の運用の問題です。
バードマン(最小王)
2020アマテラス元年は奇跡元年です。
新型コロナウイルスは正義の味方です。
ウイルスは神(自然)のサイドだからです。
ウイルスとの共存は全人類に共通の課題です。
五輪は体育会系のお祭りです。
文学祭は文科系のお祭りです。
体育会系と文科系が戦争しても何の意味もない。
文科系は文科系のお祭りを行う。
医療からの提言が優先です。
医療は国家のインフラです。
医療崩壊は経済系の崩壊も意味する。
命(医療)が金(経済)に優先する。
当り前のことが理解できないから、人類は自滅する。
基本対策(通常)/公衆衛生の日本標準
営業は通常。
3密の回避、マスク着用、手洗い、換気、入場制限など
不要不急の外出は控える。
テレワークなどを最大限活用する。
ワクチン接種を加速する。
東京五輪のレガシー > 国家運営の知見を得る(丸川五輪大臣)
国際イベント開催システムの開発
公衆衛生と経済活動の両立@医療体制
東京五輪を参考にして、国際イベントを開催する。
国際お祭り実行委員会
だから、体育祭も文化祭も、医療からの提言が優先です。
命が無くなったら、金は何の価値もない。
体育祭も文化祭も、金(経済系)でしょ?
つまり、戦争は赤字だから、回避するのが賢い。
体育会系は戦争なので、寿命が短いようです。
推定は正しかったようだ。
戦争するから寿命が縮む。スポーツは不健康体操です。無理するから早死にする。
スポーツ選手は一般の人より寿命が短いという驚くべき研究結果もあります。 それが、体育系の平均寿命は60.6歳、文化系66.8歳、理数系が66.1歳というものです。 スポーツに力を入れていた体育系の方は、スポーツをあまりしていなかった方に比べて、約6歳も短命であったのです。2019/05/21
バードマン
体育会系は体育会系のお祭りをする。五輪
文科系は文科系のお祭りをする。ノーベル平和賞、経済学賞、文学賞
理科系は理科系のお祭りをする。ノーベル物理学賞、化学賞、医学賞
体育会系は寿命が短いので、医学に相談する。
バードマン(最小王)
体育会系へ
世界は変わった。
利潤の追求ではなく、持続可能性の追求です。
五輪がいつまで持続できるかが体育会系の課題です。
東京五輪を開催した最大の意義は中止せずに持続したことです。
体育会系の問題は体育会系の問題です。
体育会系は寿命が極端に短いようです。
不健康体操だからです。医学系へ相談が必要です。
新五輪の指標は寿命です。
いつまで生きるかがもっとも重要です。
利潤の追求ではなく、持続可能性の追求だからです。
スポーツの目的は健康長寿です。
五輪憲章とも合致します。
平和でなければ健康長寿は実現できません。
平和の指標は寿命です。
日本相撲協会へ
力士は早死にが多い。
力士の寿命は短いはずです。
医学系のへの相談が必要です。
日本の国技は健康長寿です。
日本の寿命は世界一です。
日本が平和だからです。
つまり、日本の国技は平和です。
バードマン(最小王)
体育会系へ
IOC(五輪憲章) < 各競技協会(給与) < 全世界のファン(納税)
個人の能力ではどうにもならない。
各競技協会の持続可能性の問題になった。
各協会(法人)の能力次第です。
新五輪憲章は持続可能性の追求です。
新五輪の目標は健康長寿です。
平和でなければ健康長寿は実現できない。
バードマン(最小王)
メダリストなどの個人は現役引退後が本番です。
協会の運営に携わって、協会を持続させる。
協会の目標は千代に八千代に、、、苔の蒸すまで。半永久機関です。
自分自身の目標も健康長寿です。100歳越え
協会(給与) < 全世界のファン(納税)
世界のみなさんへ
人生の目標は金儲けではなく、健康長寿です。
これが新世界システムです。
新世界システムは極楽メイカーです。極楽をつくる。
バードマン(最小王)
日本は和の国です。わ
平らな和が平和です。
平定するの意味は分かりますか?
わ
〖和〗 ワ・オ・やわらぐ・やわらげる・なごむ・なごやか カ(クワ)・あえる
1.おだやか。のどか。ゆるやか。あたたか。はげしくない。
「和気・柔和・温和・緩和・違和」
2.《名・造》互いに気が合う。なかよくする。争わない。
「人の和」
「平定」は、力によって従わないものを圧倒して平和をもたらすことだが、一定の領域を支配下に収めることを含む。 「制圧」は、力によって従わないものをおさえつけることだが、暴動、反乱などのほかに、対立する集団、侵攻した先の一定地域など、広く用いられる。
2020アマテラス元年は奇跡元年です。
新型コロナウイルスは正義の味方です。
ウイルスは自然(神)のサイドです。
神が人類に与えた共通の試練です。
政府(法人)と国民(個人)を医療従事者が支える。
公衆衛生と経済活動の両立@医療体制 > 国家運営の知見(丸川大臣)
医療(命)は国家の基礎です。
バードマン(最小王)
人類へ
世界の環境は急速に悪化している。
環境悪化は弱者に対して大きな影響を及ぼす。
高齢者や子どもは弱者なので、死にやすい。
子孫ほど、環境が悪化するので、未来は子どもがどんどん死ぬ。
国やメディアはインチキだから、ほんとうのことを言わない。
喫煙率は大幅に低下しているのに、肺がんは増えている。
小児がんやアレルギーも増えているはずです。
ウソをついても同じです。事実は不変です。
機械が出す汚染物質の量は喫煙と比べたら、途方もなく大きい。
これが事実です。
昔から言っています。
飛行機の中は禁煙なのに、飛行機は排ガスを大量に垂れ流して飛ぶ。
煙草は大して儲からない。飛行機は大儲けできる。
世界はインチキです。
金儲けで動く資本主義は滅ぶ。
バードマン(最小王)
世界のみなさんへ
新日本システムは極楽メイカーです。極楽をつくる。
利潤の追求ではなく、持続可能性の追求です。
あなたがいつまで生き延びるかです。
バードマン(最小王)
資本主義はすでに滅んだ。
利潤の追求だから。プロフィッタビリティ
世界は変わった。
持続可能性の追求です。サステナビリティ
バードマン(最小王)
profitability
【名】収益性、採算性◆不可算
sustainability
【名】持ちこたえる力、持続可能性◆【形】sustainable
半導体不足の原因
世界が新型モバイルになったから。
デジタル化はグリーン社会の浪費を無くす。
情報流が急激に増大した。
オンライン会議で成果が出にくい理由は慣れていないから。
みなさん、対面会議に慣れている。
慣れの問題です。
逆を言えば、オンライン会議に強い社が強い。
コストが小さいから。
すでに資本主義は滅んだ。
旧世界の旧人類は収益性ばかりを話題にする。
コスト増で収益が上がれば、地球は砂漠化する。
砂漠化は同時に大洪水、海面上昇も引き起こす。
地球のバランスが壊れた。
バードマン(最小王)
世界システムです。
自然界(クロノス/時) > 生物界(アマテラス/命) > 人間界(プロビデンス/金) > 国連(憲章) > 各国(憲法) > 各社(社則) > 各家(家訓) > 個人(マイルール)
人間界はひとつの巨大ピラミッドです。その頂点にプロビデンスが君臨する。
世界のみなさんへ
人生の目標は金儲けではなく、健康長寿です。
これが新世界システムです。
新世界システムは極楽メイカーです。極楽をつくる。
バードマン(最小王)
1%の悪党(金持ち)の問題は1%の悪党の問題です。
99%の善良な市民の問題は99%の善良な市民の問題です。
ふたつの世界は別世界です。
問題は支配ではなく、持続可能性の追求です。
マシン設計者の究極の目標は永久機械です。
しかし、不可能なので、半永久機械をつくる。
半永久機械はアマテラスマシンです。
再生可能資源で出来ていて、太陽エネルギーで動く。
アマテラスマシンは太陽と共に生きる。
たとえば、水車小屋はアマテラスマシンかもしれない。
半永久農場、半永久工場が水車小屋をつくる。
つまり、機械設計は機械の寿命と機械の再生可能性がもっとも重要。
再生可能でなければ、機械も滅ぶ。
バードマン(最小王)
世界は利潤の追求から、持続可能性の追求へシフトした。
個人の能力ではどうにもならない。
協会(法人)の能力の問題です。
日本放送協会はいつまで持続できるか?
千代に八千代に、、、苔の蒸すまで
君が代
みなさんへ
僕は会社(私法人)を辞めて、個人事業主(個人)になった。
個人事業主はみなし公務員です。
国民年金、国民健康保険です。
社員証はマイナンバーカードです。めでたく日本国の社員になりました。
バードマン(最小王)
やっと意味が分かった。
メダルリレーは豪州が最強です。
豪州出身の女大学教授が言っていた。
オーストラリア人は意外と面白いよ。
フロンティアスピリッツです!
オーストラリアの羊女かと思っていたが、逆だった。
オーストラリアのオオカミ女だった、笑い
11/15/2013
アートハーバーの起源
タイフーンの目?
バードマン(最小王)
摩訶不思議な縁です!
公立はこだて未来大学講師のリアン・ラムゼイさんの作品が、今日から約一週間限定でショールーム内に展示しています。ラムゼイさんは、青柳町の『石川啄木邸居住跡地』に建つ住宅に住んでいます。※HP内の作品等展示に油絵の作品集を掲載しています。ぜひご覧ください。
バードマン(最小王)
モニフラのだれかさんへ
待っていても金は集まらない。
集金には社会的信用も必要。
中島さんは大企業各社に人脈がある。
摩訶不思議な縁だった。
公立はこだて未来大学の学長は人工知能研究者の中島秀之だった。
僕は彼の著作で勉強した。
論理型言語です。
知識表現とProlog/KR (1985年) (ソフトウェアサイエンスシリーズ)
中島 秀之 | 1985/2/1
中島 秀之
日本の人工知能研究者。
中島 秀之(なかしま ひでゆき、1952年11月14日 - )は日本の人工知能研究者。札幌市立大学学長。公立はこだて未来大学元学長[1]。情報処理学会元副会長、フェロー。人工知能学会フェロー。元日本認知科学会会長。元産業技術総合研究所サイバーアシスト研究センター長[1]。弁護士の中島健仁は弟。
兵庫県西宮市生まれ[1]。1983年東京大学大学院情報工学専門課程修了(和田英一研究室)[1]。工学博士。論文名は「知識表現システムPROLOG/KR」。 主な業績は、Prolog/KRの開発。
2016年6月 東京大学大学院情報理工学系研究科の先端人工知能学教育寄付講座(5年間)の特任教授に就任。トヨタ、ドワンゴ、オムロン、パナソニック、野村総研、ディー・エヌ・エー、みずほフィナンシャルグループ、三菱重工業の8社から総額約9億円を集め、教育と研究にあたる[2][3]。
政治家の実力は集金力です。
人工知能研究者の中島秀之は大企業各社から9億円を集金した。
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
⚡️東京五輪卓球で水谷隼・伊藤美誠組が中国を破り金メダル。ワクチン接種とデルタ型の現実と、コロナ集団免疫のハードル。財源逼迫で雇用保険料率を引き上げへ。この1週間、日経電子版会員に読まれた記事です。
設計したら、施工と管理が必要です。
清水ビルライフケアと伊藤忠の管理
山中俊治 Shunji Yamanaka
なるほど、この時代の建物の絵は平行投影図なのか、などと画題と無関係なことを考えてしまう自分
少子化が問題ではなく、人口爆発が問題です。
人口が減少すれば、家畜も少なくて済む。
食料危機の大きな要因は人口爆発です。
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
「発売して予想以上に市場の大きさを実感した」。江崎グリコは動物由来の原料を使用しないプッチンプリンを3年かけて開発、20年度は計画の190%を販売しました。こうしたビーガン対応の動きが食品業界で広がっています。
スポーツは戦争です。
地の利があるのは当たり前。
山中俊治 Shunji Yamanaka
スポーツに「地の利」がつきものなのは言うまでもないことです。しかし、大きな国際大会などでは、「地の利」があることを恥ずかしいと思う感覚がもう少しあっても良いのではないかと感じることはよくあります。
五輪の評価は1億人当たりのメダル数。
中国や米国の兵隊は大して強くない。
豪州の兵隊が強い。驚いた~
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
中国産業政策の失敗と成功、米国が学ぶ点は
#中国 #ハードオンザストリート
狩猟が再開ですか?
弓矢に猟銃。
NHKニュース
オリンピック 射撃男子ピストル 予選1日目 初出場の吉岡は9位
京大の西浦教授のシミュレーションはイマイチ。
ワクチン接種率と人流抑制率を加味して、ピークの日時を予測する。
感染ネットワークにおける波のシミュレーションです。
波はピークに到達したら、収束していく・・・
僕は専門家ではないので、よく分かりません。
コンピュータウイルスの排除と似ているのでは?
ワクチンもあったりする・・・
山中俊治 Shunji Yamanaka
俗に「トイチ」っていうのがありますよね。ええ、10日で1割というとんでもない利息で借りてしまって、あっという間に借金が何倍にも膨らむってやつです。
で、今みなさんが直面している、実効再生産数1.4っていうのは7日で4
割なんです…。
#指数関数的増加のわかりやすい説明考えてみた
国立博物館へ大集合
絶滅したナマケモノの展示。
絶滅したナマケモノと絶滅しなかったナマケモノ
ナマケモノは無駄な動きを止めて生き延びた。
「大英自然史博物館展」上野・国立科学博物館で - 初の世界巡回展、約370点もの至宝が上陸
会場に並ぶ化石や骨の中には、最古の鳥類とされた「始祖鳥」や約500年前に発見された巨大な“飛べない絶滅鳥”の「モア」、皮膚がゾウより固い1500kgの「オオナマケモノ」などがいる。
そういう人たちは怖いのです。
事実を観るのが怖いのです。
戦後の日本でもそうだった。
戦争で障害者になった人がアーケードを這いずり回って乞食をしていた。
今のマニラにはそういう光景がまだある。
カトマンズだって、ハンセン病の乞食がいた。
日本人は事実を観るのが怖い小心者です。
山中俊治 Shunji Yamanaka
乙武さんが半袖でワイドショーに出てたらしいんだけど(見てない)、それ見て「なるべく長袖着て欲しい」「なんでわざわざ腕まくりして」「腕出さない方が…」とかツイートしている人が結構いるのを見ると、切断者が普通に義足で街を歩ける社会は遠いなあと思ってしまう。
五輪は体育会系の祭りです。
政治は祭りです。
衆議院選挙は国民の選択です。
勝ったも負けたも無い。
あるとしたら、国民が負けた。
国民主権だから。
国民が出来損ないの政治家を選んだ。
だから、国民が負けた。
米国民はトランプを選んで、勝ちましたか? 負けましたか?
国民主権です。
たかまつなな/時事YouTuber
五輪を選挙利用しようとしている指摘はあったが、自民党の河村さんが「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」と五輪での選手の頑張りが政権の力になると言った。
政府の本音は?なぜ東京五輪を強行突破した
米国民はバイデンを選んで、勝つでしょうか? 負けるでしょうか?
米国民が勝ったと評価したら、勝ったのです。
米国民の問題です。
他国民は関係ない。
トランプはバイデンに負けた。
米国民は負けました。政治は結果です。
今後、民主党が勝ち続ければ、米国民も勝ち続ける。
政権交代があったら、米国民は負けた。
オバマの後、政権交代があった。
米国民が負けたからです。
民主党を選んだが、成果が出なかった。
トランプを選んだが、また成果が出なかった。
米国民はまた負けた。
小泉政権から、日本国民は勝ち続けたが、
一度政権交代があって、また政権交代があった。
日本国民は二度負けた。
その後は勝ち続けていた。
今回はどうなるか不明です。結果が出たら分かる。
政権交代があったら、日本国民は負けた。
出来損ないの政治家を選んだので、成果が出なかった。