Book Creator 検索

カスタム検索

2011年10月16日日曜日

イルカの本の値段

Appleのアプリで出版する(審査あり)

iPadのビューワーは何になるのでしょうか?

なお、Google Booksのビューワーをダウンロードしようとしたら、ダウンロードできませんでした(本日)



Googleは スマートフォンでしか 見れないのです。

ゆっくりと 検討してください。

よこやまより


iBooks store, Kindle storeが、日本でオープンしない理由は何だろうか?


やはり、電子書籍化、版権処理、決済処理をしてくれる出版エージェントがほしい。

翻訳本の電子ブック出版システムの標準化、オープン化が望まれる


電子書籍化、版権処理、決済処理は司法族、文明人のお仕事

翻訳や著作などは、百姓、文化人のお仕事


iBooks, Kindle, Googleのブックストアに対して

honto(丸善)、Kinoppy(紀伊国屋)、Book Village(ソフトバンク)

変だよね? ニッポンの業界


AppleとAmazonとGoogleがグローバルの書店になった

丸善と紀伊国屋とソフトバンクが日本の書店?

情報革命における流通革命です

AppleやGoogleは、版権が切れた古典を無料の電子ブックで販売している

知の公共化・・・


アプリの出版でなく、標準アプリ(標準電子ブックストア)に対応した、電子ブックの出版がしたい


出版は、似ている

iTunes storeで、音楽のアルバムを出版する

iTunes storeで、映画のビデオを出版する

iBooks storeで、電子ブックを出版する

標準のアプリに対応した音楽、映画、本を出版する


電子化の波

フィルムが、DVDになって、ビデオデータになった(MPEG)

レコードが、CDになって、音楽データになった(MP3)

本が、テキストデータになった(XMDF)


出版は、もはや、モノ産業でなく、情報産業である

作品は、物品ストアでなく、情報ストアで販売される



電子ブックの作成費用は、紙の翻訳本と比べると、1/20程度

そりゃそうだ・・・ 紙なし、印刷なし、製本なし

似たような作業はあるが・・・


イルカの本電子版の値段は?

1000円、税抜き


諸経費を考慮すると、1000ダウンロードで、元が取れる

翻訳作業などの工賃を入れると、10000ダウンロードくらいいかないと、元が取れない

これは、絶対にムリ。けじめを付けるための出版です



現時点でのダウンロード見込み数は、10程度・・・

だから、けじめです、笑い



販売条件は、AppleのiBooks Storeで、有料販売

eブックランドが、販売条件をクリアできるか?

クリアできないようだ・・・ 残念



くわえて、eブックランドは、版権処理や決済処理に不備がある・・・

手間がかかる、残念・・・

カバーデザイン

摩訶不思議な夢を見た・・・

清治(父の名)は往診です

聖二(だれかさんの名)は返診です

母親が、XX(繋がるの意)と告げた・・・・





eブックランド 社長 横山三四郎 略歴

略歴:
1942年 山形県生まれ 1965年 上智大学外国語学部フランス語学科卒業
同年 産経新聞社入社。同社海外特派員(カイロ、ロンドン)など




講演など:
朝日カルチャーセンター横浜で「星の王子さまの作者 サン=テグジュペリの旅と生涯」(生誕100年記念講座/2000年2~3月)




「ひまわりの種まき隊」である。




ひまわりの種まき隊は長期戦に備えます

経営者がボランティアをするなんて―たまったものではないが、それをしてしまった。「ひまわりの種まき隊」である。

情緒的人間から論理的人間へ

マリー・キュリー夫人( 1867-1934 )のかつての研究所をパリに訪ねたことがある。建物の入り口をくぐるとこじんまりとした中庭があって、庭木が燦々と降り注ぐ太陽の光のなかで輝いていた。

横山三四郎





フクシマの事故の深刻さは、 4 か月もたってから明るみにでようとしている。メルトダウンの発表までに 3 ヵ月かかった。プルームなる放射能雲が人口 3500 万人の住む首都圏上空を徘徊して、放射性物質をまき散らしていた恐るべき事実がテレビなどで報じられるようになったのは今日このごろだ。世界注視の事故で、このようなでたらめな情報開示をする国が信用されることはもはやない。

いい加減さは新しい問題を引き起こして、福島原発事故による放射能汚染など、東北の田舎の話と聞き流していた東京都周辺の住民は、にわかに不安におびえて、子を持つ母親らが役所に駆け込み始めている。しかし放射能についての知識がないから、ただただ不安が募っておろおろするばかり。精神衛生上、まことによろしくない状況が生まれている。





これを解決するには、日本人はほとんど生まれ変わって、情緒的人間から論理的な、理性的人間にならなければならないのかもしれない。しかしそれは 100 年河清を待つに等しい。日本人には神風が吹いてセシウムなど吹き飛ばしてくれるだろうと考えている節がある。当座の不幸の解決にはなりそうもない。 

福島原発事故の最終処理までには数十年もかかるというのだから、それもちょうどいいのではないか。けれども日本人が論理的な、理性的な人間に変わるにはそれぐらいの時間がかかるのではないか。

「ひまわりの種まき隊」は、いまはただただうろたえる人々のために放射能教育のセミナーを各地で開催することを新しいミッションに加えようとしている。




青1色


AO Books



野生のイルカとのふれあい



レイチェル・スモールカー


訳 青柳洋介



これなら、カバーデザイン料はほぼゼロ円に近い


翻訳本だから、出版費用が若干かさむだろう・・・

主に、版権契約にかかる費用だ





だが、契約形式さえしっかりしていれば、エージェントと電子メールをやり取りして、原著者に契約書にサインしてもらえば良い。

この辺りの手数料である。郵便代その他、大したことはない・・・







本を出版して、元を取るのは至難の業

DVDを100部、売ったことがある・・・

それはもう、大変でした・・・





ノンフィクション 1冊

フィクション 1冊

電子出版で、自費出版する・・・

それで、区切りがつく





販売条件は、AppleのiBooks Storeで、有料販売

eブックランドが、販売条件をクリアできるか?





このようにアプリ出版の費用には、電子書籍化、アプリ制作、アップル社のAppStoreへの登録、登録後の管理のコストがふくまれています。

アップルの審査が通らない作品については、eブックランドで電子書籍出版する道を用意してあり、またアップルのアプリ出版費用の8万円のうち、5万円は返済いたします。





有料作品はアップル社のAppStore、Google社のGoogleStoreとも、両社の販売手数料は売上げの30%です。還元される70%のうち、50%が著者に印税として支払われ、20%がeブックランドの管理費です。外為手数料は還元額から、また送金手数料は印税から差し引くとします。(2011年6月改定)

ランダムハウス・ダブルデイ

出版のレーベルは? AO Labelにしよう・・・ あおレーベル


電子ブックの収益支払いのスレッショルドは10000円らしい

GoogleのAdSenseと同じ

1000円の本、取り分は原著者25%、翻訳者25%と仮定する

1冊売れて、250円

40冊売れると、1万円が支払われる





出版費用が20万円だと仮定すると、800冊売れたら、元が取れ




ヤンリーピンとほうほう堂

ダヴィンチコードとイルカコード

ランダムハウス・ダブルデイです・・・





舞台は、音、光、言葉などを、みなで共有する・・・

その場限りの臨場感こそ、舞台の醍醐味である・・・





コンテンポラリー・ダンス・・・

暗黒舞踏を想いだした・・・ 古いな~





ほうほう堂は、DVDも出版している・・・




火曜日, 10月 27, 2009

メディア関係者へ

音 -> 音梵天(サウンド) -> 波動 -> エネルギー -> 音魂

光 -> 阿弥陀如来(ビジョン) -> 波動 -> エネルギー -> 光魂

文字 -> まじない(スペル) -> 波動 -> エネルギー -> 言魂

お忘れなく

でわ

青柳洋介





梵天 ブラフマン ヒンドゥ 宇宙の最高原理

阿弥陀 無量光 仏教 如来

まじない うらない シャマニズム タオ

注)まじないについては、いまいち、分かりませんが・・・

タオとは? タオイズム 道教などです・・・

ゴダールは、ジゴロよ、ゴロツキよ - 自由の女神

自由の女神は自由に議論する、主張する - 自由の女神連合







プロモーションか?

著作権侵害か?

YouTube映像の価値は何だろうか?








www.youtube.com
ほうほう堂が月に1度、いろんなとこで踊る「ほうほう堂@」シリーズ。 今月は『ほうほう堂@床』。 これは3月3日に世田谷美術館で行なった公演『ほうほう堂@入口』の1シーンです。



http://artharbour-ao.blogspot.com/2010/08/blog-post_7677.html

artharbour-ao.blogspot.com
‎........there's nothing that's perfect, we can't expected everything to be perfect... if there is something perfect, it might be whole universe. 完璧なものなどない。われわれは完璧であることを期待できない。もしも、完璧なものがあるとすれば、それは宇宙全体であるのかもしれない・・・ ......

翻訳本の電子出版の相談です


eブックランド御中

以下の本の電子出版を検討しています。

なお、原著はすでにKindleで電子出版されています

また、翻訳原稿はできあがっています

原著者との版権契約などがあります

どのような手順での出版になるでしょうか?

また、電子出版の費用はどのようになるでしょうか?(大まかな見積もり)


■ タイトル: To Touch A Wild Dolphin
                  - A Journey of Discovery with the Sea’s Most Intelligent Creatures
■ 仮題: 野生のイルカとの触れあい - 海でもっとも知的な生き物の観察研究
■ 作者: Rachel Smolker(レイチェル・スモールカー)
■ 総ページ数: 274ページ(写真16ページ含む)
■ 出版社: Random House Doubleday
■ ISBN: 0-385-49176-X
■ 発行年: 2001





--
Aoyagi YoSuKe  Book Creator

Tokyo Office(temporary): Ikejiri Setayaga-ku Tokyo
Fukuoka Office: Kayanomori Iizuka-shi Fukuoka

Blog: http://ayosuke.blogspot.com/

Main Bank: MitsuiSumitomo Bank, Ltd. Kitazawa branch/Credit VISA
Partnership:Amazon.co.jp Associate program