Book Creator 検索

カスタム検索

2015年6月9日火曜日

クリエイティブ・コモン

クリエイティブ・コモンの議論とかはしないのかな? ケチをつけるだけは、馬鹿です。

ライセンスの保護とライセンスの解放 表裏一体だと思いますが・・・

YouTubeなどは、無料で宣伝している? ビジネスモデルの問題でもある・・・ 無料と有料の切り分けが大事じゃないの?

クリエイティブ・コモンズCreative Commons、以下「CC」)とは、著作物の適正な再利用の促進を目的として、著作者がみずからの著作物の再利用を許可するという意思表示を手軽に行えるようにするための様々なレベルのライセンスを策定し普及を図る国際的プロジェクト及びその運営主体である国際的非営利団体の名称である。クリエイティブ・コモンズが策定した一連のライセンスはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスと呼ばれる。


しかし、TL見ると、JASRACが独裁だとか、音楽文化を殺してるとか、要するにdisるツイートがほとんどなんだけど、新聞やテレビがそういうアングルから報じることは、まずないだろうね。こういう日本、いつまで続きますか?

0 件のコメント: