インフルエンザ死者 4分の1に 東京23区 コロナ対策など関係か
2020年7月1日 6時57分
去年冬からことし春にかけて東京23区から報告があったインフルエンザの死亡数は、前のシーズンの4分の1程度の65人だったことが分かりました。専門家は「新型コロナウイルスに対する飛まつ感染対策などがインフルエンザの流行に関係した可能性がある」と指摘しています。
東京など全国21の主な都市の保健所では冬から春にかけての4か月間、死亡診断書に「インフルエンザ」もしくは「肺炎」の記載があった死者数を国立感染症研究所に報告しています。
このうち東京23区について、NHKが取材したところ、今シーズン、ことし4月までの4か月間に23区すべての保健所からインフルエンザの死者数として報告されたのは合わせて65人だったことが分かりました。
昨シーズン、去年4月までの4か月間では、報告が寄せられた16の区の保健所で合わせて246人となっていて今シーズンは昨シーズンに比べて少なくとも4分の1程度に減っていました。
一方、肺炎については今シーズンは23区で合わせて4147人で、7つの区から報告が寄せられなかった昨シーズンに比べて1000人以上多くなっていました。
感染症に詳しい国立病院機構三重病院の谷口清州臨床研究部長は「インフルエンザの流行が小さかったのは明らかで、新型コロナウイルスに対する飛まつ感染対策などが関係した可能性がある」と指摘しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿