システム・アーキテクトとして、グレイトシステムを提示した。
概念設計が終わったので、今は世の中を観ながら、システムの点検を行っている。
現時点で、世界システムは欠陥だらけです。
バードマン開発
生産者です。
国(法人) > 会社(法人)
国は会社に事業委託する。会社員はみなし公務員です。
生産の仕事は国事です。公務です。
NHKニュース
経団連夏のフォーラム 企業育成 脱炭素など提言 首相に手渡す
規制強化はしない。
NHKニュース
岸田首相 “新たな行動制限行わず 社会経済活動の回復目指す”
戦時中でも合意可能です。
ゼレンスキー大統領は白旗を揚げて終戦協定を結ぶべき。
被害を最小化する。
NHKニュース
ウクライナから農産物輸出へ 安全航行手順などで合意
持続可能都市
再生材でつくり再生エネで動く。
延々と更新可能な半永久都市です。
これがアマテラスマシンです。
都市のおおまかな構造
情報網(有線、無線)、交通網(陸路、水路、空路)、エネルギー網(食料、飲料、燃料、電気)、建物、機械など
持続可能な町づくり?
生産 > 消費 > ゴミ処理
これが三大事業です。
循環型社会の構築です。
持続可能都市に欠かせないのが最新鋭のリサイクル工場です。
目標リサイクル率は100%です。ごみゼロです。
都市鉱山株式会社
職業は飲食店の店主です。
芸能はアマチュアです。自分が楽しむ。
自営業者は資本家であり労働者でもある。
だから、幸せな人が多いようです。
http://mantoya-ikenoue.blogspot.com/
魔人屋店主
日欧米の人口は多くはない。
日本1億人、欧州7億人、米国3億人
アジア連邦の人口は多い。
中国14億人、インド14億人、アセアン7億人、ロシア1億人、中東5億人など
アジア連邦の夢
「中国の夢」「ロシアの夢」は平等社会を生む「共同富裕」です。
習近平国家主席の年収は900万円程度?
時給5000円程度です。
「共同富裕」の最高時給は5000円です。
エルミタージュ美術館や故宮博物院は国営です。
美術館は人民に開放します。
贅沢品は人民が共有します。
アジア連邦
NHKニュース
4月、EU加盟国の首脳の中でも、プーチン大統領と“最も親しい”といわれるハンガリーのオルバン首相が議会選挙で圧勝し、再選。
プーチン大統領との親密な関係が逆風になるのではないかとの予想を覆した。
なぜ、多くの国民が支持するのか?その深層に迫る。
「欧州の夢」「米国の夢」は何なのか?
合法だから良いわけではない。
悪法が巨大格差を生む。
個人資産が27兆円の社長から、個人資産が0円の多くの貧困層まで。
日欧米を核とする巨大格差を生む西側国家は欠陥国家です。
世界システム開発の要点は東西棲み分けです。
東側は東側のシステムを改善する。東側の核は中露です。
西側は西側のシステムを改善する。西側の核は日米欧です。
東側は東側から日米欧人を追放する。
西側は西側から中露人を追放する。
東側の経済システムは修正マルクス主義です。
西側の経済システムは修正ケインズ主義です。
唯物史観は、「唯物論的歴史観」の略であり、史的唯物論と同義である。19世紀にカール・マルクスの唱えた歴史観である。その内容は、人間社会にも自然と同様に客観的な法則が存在しており、無階級社会から階級社会へ、階級社会から無階級社会へと、生産力の発展に照応して生産関係が移行していくとする歴史発展観である。 ウィキペディア
日欧米(G7) VS 中露(A7)
A7はアジアサミットです。
中国、ロシア、朝鮮、インド、アセアン、サウジ(中東)、カザフスタン(中央)
アジア連邦
中露はG7を気にするよりもBRICSを重視すべきです。
中国、ロシア、インド、ブラジル(中南米)、南ア(アフリカ連合)
アジア連邦は悪党の日欧米を追放した。
アジア連邦
日欧米はどうするべきか?
西側と東側は棲み分けです。
欧州、北米、豪州で仲良くする。
中南米とアフリカ連合とも取引する。
G7
米国は米国本土、ハワイ、グアム、日本まで。
中国は中国本土、香港、マカオ、台湾まで。
国連とトルコの仲介で合意した。
NHKニュース
ウクライナから農産物輸出へ 安全航行手順などで合意
国際社会はG7ではなく、国連総会です。
国連常任理事会
米英仏 VS 中露
欧米 VS アジア連邦
国連総会
欧州、北米、中南米、豪州、アジア連邦、アフリカ連合
デジタル化はグリーン社会のコストダウンです。
デジタル大臣(DX担当)&グリーン大臣(GX担当)
グリーン大臣は産業経済大臣が兼務
スタートアップ大臣は経済再生大臣が兼務
やっと顔ぶれがそろった。
NHKニュース
岸田首相 “脱炭素へ GX担当相とスタートアップ担当相を新設”
序列:首相(CEO/岸田)、財務(CFO/鈴木)、総務(COO/金子恭之)、外務(林)、法務(古川)、環境(山口)
組閣
●金融公社
首相(岸田)、官房長官(松野)、財務大臣(鈴木)、総務大臣(金子恭之)、外務大臣(林)、法務大臣(古川)
●生産公社
環境大臣(山口)、文科大臣(末松)、厚労大臣(後藤)、農水大臣(金子原二郎)、経産大臣(荻生田)、国交大臣(斎藤)
●防災公社
防衛大臣(岸)、国家公安委員長(二之湯)、復興大臣(西銘)
●担当大臣
デジタル担当(牧島)、グリーン担当(荻生田)、子ども担当(野田)、地方担当(野田)、スタートアップ担当(山際)、ワクチン担当(堀内)、行革担当(牧島)、経済安保担当(小林)、経済再生担当(山際)、万博担当(若宮)
唯物史観
王、文化人、資本家などは、支配層です。
支配層は農工革命のターゲットです。
文化大革命
今のロシアや中国は修正マルクス主義です。
文化人や文化遺産や自然遺産は国宝として取り扱うようです。
プーチンも習近平も下から上がった。
マルクスは、この社会は生産力(生産手段や能力)と生産関係(生産を通じて結ばれる関係。資本主義社会における資本家と労働者の関係など)からなる土台としての下部構造と、制度・文化などからなる上部構造から形成されると考えました。
ウオール街新聞は保守派です。
戦争も金儲けとして考える。
政治家が無能です。
終戦協定の締結の仕方次第です。
戦争が長引くほど、ウクライナは疲弊する。
大日本帝国が実証した。日本は鬼畜米英に抵抗し続けた。
米軍は大空襲の末に、原爆投下した。
そして、米軍はいまだに日本に駐留を続ける。
WSJ Japan
ウクライナのゼレンスキー大統領はWSJとのインタビューで、ロシアが占領した領土を支配し続ける形での停戦はさらなる紛争拡大を招くとの認識を示した。
ホリエモンが指摘していた。
外国人労働者も日本を見放す。
MSN Japan ·
日本を去るアジアの若者たち…「豊か・安全・憧れ」が消えゆく日本の実態
日本はお金も稼げるし、安心で安全な国。いつかそんな日本で働きたい――少し前まで…
新しい資本主義はよく分からない。
家(個人)も投資して資産形成する?
岸田内閣が掲げる「新しい資本主義」に関連する「人への投資」や「スタートアップへの投資」など4つの分野については「重要政策推進枠」を設けます。
銅の枯渇も近未来のようです。
最新鋭のリサイクル工場が必要です。
都市鉱山株式会社
NHKニュース
景気の先行きを占ううえで注目されるのが「カッパー」
もちろん、きゅうりが大好きなあの妖怪ではありません
Copper=銅のことです
世界経済の変調をいち早く診断する
“ドクター・カッパー”とも呼ばれる銅の価格
そこから見えてくるものとは?
省エネ、節電、節ガスだけではない。
資源枯渇は広範囲に及ぶ。
生物資源、鉱物資源
絶滅危惧種は生物資源の枯渇です。
戦争など、やっている場合ではない。
政治家が遊んでいるだけです。
グレイトシステム
金・銀・銅・鉛・亜鉛などは、現埋蔵量の数倍の使用量が予想される
2050年までの累積で現有埋蔵量の数倍の使用量が予想される金属は、銅、鉛、亜鉛、金、銀、錫、ニッケル、マンガン、アンチモン、リチウム、インジウム、ガリウムで、このうち銅、鉛、亜鉛、錫、金は経済成長がある段階に達すると一人当たりGDPの増加に対して減少する傾向が現れますが、それでもBRICs諸国の使用量の増大で、現有埋蔵量を突破してしまうと予想されています。
気候変動などの環境危機もあるが。
資源枯渇の経済危機もある。
どちらも避けて通れない危機です。
どうするのかな?
ウナギの値上がりは資源量が減ったことでしょ?
食料危機は生物資源の減少です。経済危機です。
NHKニュース
きょうは「土用のうしの日」。
ただ、ことしは“物価高”の夏。
うなぎも例外ではなく、全般に去年より値上がりしているようです。
大手小売りの間では、家族や友人でうなぎをシェアできる商品の取り扱いを強化しています。
民主主義はトップが短期間で交代する。
だから、責任不在になりやすい。
独裁政権は良かれ悪しかれ長期政権の場合が多い。
独裁者は長期間に渡って責任を取る。
安倍さんは良きにつけ悪しきにつけ、長く首相の座にいた点が良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿