システム設計技術の研究開発の経緯
会社は負けて撤退したが、自分がした仕事には満足している。
ビルゲイツやスティーブジョブズと同世代でした。
●テーマ:System on globe =>後のインターネットになった
ネットワークシステムの開発(1981年から1984年)
・ ハードウェアの導入・接続など(IBM大型汎用機、DECミニコン、沖パソコン)
・ ネットワークの選定・試験・加入など(NTT公衆電話網、KDDパケット交換網VENUS-P)
・ ソフトウェアの開発(仮想端末ソフト、ファイル転送ソフト)
・ ネットワークシステムの試験・評価(国内―数箇所、海外―独、米)
・ 国内および海外の支社、取引先に設置した沖のPCから、東京にあるIBM汎用機 上でシミュレーションのオンライン実行を可能にした。
●テーマ:System on floor =>スーパーコンピュータ京になった
並列推論計算システムの研究(1984年から1987年)
(通産省プロジェクト 第5世代コンピュータ技術開発機構との共同研究に参加)
・ 人工知能の研究
・ ハードウェア・OSの研究(並列推論マシン)
・ 推論言語の研究(逐次関数型言語、逐次論理型言語、並列論理型言語)
・ アプリケーションソフトの開発(レイアウトシステム-並列論理型言語)
・ システム構成の検討・評価(マシン構成、ネットワーク構成、ソフトウェア構成)
・ 第5世代コンピュータ技術開発機構へ開発したソフトなど一式を納品した。
●テーマ:System on chip =>iPhoneになった
システム合成ツールなどの評価・導入(1987年から1998年)
(USのEDAベンダとの取引。Synopsys、Cadence、Mentorなど)
・ 記述言語によるシステム記述法の研究
・ システム合成ツールの評価(システム記述―記述言語、構成物の接続情報)
・ システム解析ツールの評価(システム記述―記述言語、解析結果)
・ システム構築ツールの評価(システム記述―状態遷移図、記述言語)
・ 設計者へ設計環境の提供、サポートを行った。
会社は負けて撤退したが、自分がした仕事には満足している。
ビルゲイツやスティーブジョブズと同世代でした。
●テーマ:System on globe =>後のインターネットになった
ネットワークシステムの開発(1981年から1984年)
・ ハードウェアの導入・接続など(IBM大型汎用機、DECミニコン、沖パソコン)
・ ネットワークの選定・試験・加入など(NTT公衆電話網、KDDパケット交換網VENUS-P)
・ ソフトウェアの開発(仮想端末ソフト、ファイル転送ソフト)
・ ネットワークシステムの試験・評価(国内―数箇所、海外―独、米)
・ 国内および海外の支社、取引先に設置した沖のPCから、東京にあるIBM汎用機 上でシミュレーションのオンライン実行を可能にした。
●テーマ:System on floor =>スーパーコンピュータ京になった
並列推論計算システムの研究(1984年から1987年)
(通産省プロジェクト 第5世代コンピュータ技術開発機構との共同研究に参加)
・ 人工知能の研究
・ ハードウェア・OSの研究(並列推論マシン)
・ 推論言語の研究(逐次関数型言語、逐次論理型言語、並列論理型言語)
・ アプリケーションソフトの開発(レイアウトシステム-並列論理型言語)
・ システム構成の検討・評価(マシン構成、ネットワーク構成、ソフトウェア構成)
・ 第5世代コンピュータ技術開発機構へ開発したソフトなど一式を納品した。
●テーマ:System on chip =>iPhoneになった
システム合成ツールなどの評価・導入(1987年から1998年)
(USのEDAベンダとの取引。Synopsys、Cadence、Mentorなど)
・ 記述言語によるシステム記述法の研究
・ システム合成ツールの評価(システム記述―記述言語、構成物の接続情報)
・ システム解析ツールの評価(システム記述―記述言語、解析結果)
・ システム構築ツールの評価(システム記述―状態遷移図、記述言語)
・ 設計者へ設計環境の提供、サポートを行った。
0 件のコメント:
コメントを投稿