9/25/2010
新型コミュニケーション - 料理に国境なし
料理コミュニケーションでした
NHK Asia-Cross レシピ <-> Art HarbOur ryoriYA?の料理
料理に国境はない・・・
ね? 岩淵さん? (^_-)-☆ ♡~~~、笑い
証拠は? モロッコ・マラケシュのフランス料理屋の白いご飯
5/28/2009
フランス語講座(NHK)
C'est ca? セサ?
この使い方の意味は分かる。
昔出会ったモロッコ人のモハメド。モロッコはアラビアと、フランス語を使う。
彼は、片言の日本語を話しながら、
でしょ?
を連発していた・・・
つまり、C'est ca?
と似ている・・・
彼は電気通信大学で、通信関係の研究をしていた国費留学生だった。
近場にある国際留学生会館に住んでいた。
イスラム教徒のくせに、酒飲んでたぞ~~~
モロッコ国王の許しを受けていたのだろうか?
国際交流時は、飲酒を許可する、笑い・・・
日本人の彼女を作って、翻弄されていた・・・
生きているのかな? ラバト辺りにいるのでは?
こいつの誘いで、モロッコに行った。
カサブランカの公衆電話で、何度か電話して、やっと女の人が出てきた。
返事は
"He is traveling..."
あいつ、調子がいいこといいやがって、、、
それから、カサブランカのホテルで、自分たちで、10日間ばかりの旅程を決めた。
当初のプランはでかすぎる・・・
結局は、マラケシュ、カサブランカの往復で終わり。
フェズには行けなかった・・・
当初の計画は大きくなりがち。現実的な計画に修正していく・・・
格安チケット旅行社の掟・・・
お安くなっております。ガイドはつきません。すべて、自由行動です。オーバーブッキングがあるので、必ず、リコンフォームをしてください。旅の安全をお祈りします。チケットは、成田渡しです・・・ では、お気をつけて・・・
安さは自力旅行と引き換えです・・・ 格安チケット旅行社の掟・・・ 自分の身は自分でお守りください・・・
その当時は、レストランや食堂のメニューは、アラビア語かフランス語がほとんど・・・
滅多になかった英語のメニュー。
そして、小さなフランス料理屋で、交渉の末、「白いただのご飯」を作ってもらった。
もちろん、フランス語などしゃべれない。身振り、手振り、絵を描きながら、シェフにご飯の炊き方を教えた。
ばっちり、出てきました。皿の上に炊き立てご飯、500円なり~~~
マラケシュで、4,5日たって、やっと見つけた。地元の食堂を・・・
地元の食堂を見つけるには、メインストリートから、中へ入らなければならない。
チキンの丸焼きを作っている食堂。モロッコ人がほとんど。猫がえさをもらおうと、たくさんいた。
楽隊が来て、大道芸・・・ 投げ銭をくれ~~~、だとさ・・・
そして、メインストリートへ戻る途中に、道の間から見えた、でかい夕日が印象的だった・・・
モハメドの18番は?
「ベサメムーチョ」
ベサメ、ベサメ、ベサメ、ム~~~チョ
どういう意味なのかな?
そうか・・・ ラテン人らしい
ベサ・メ・ムーチョ
Kiss Me Lots(Much)!
このように、欧米系の言語は兄弟に近い・・・
日本語、朝鮮語の関係と同じ・・・
だから、欧米人はマルチ・リンギャルの人が多い・・・
新型コミュニケーション - 料理に国境なし
料理コミュニケーションでした
NHK Asia-Cross レシピ <-> Art HarbOur ryoriYA?の料理
料理に国境はない・・・
ね? 岩淵さん? (^_-)-☆ ♡~~~、笑い
証拠は? モロッコ・マラケシュのフランス料理屋の白いご飯
5/28/2009
フランス語講座(NHK)
C'est ca? セサ?
この使い方の意味は分かる。
昔出会ったモロッコ人のモハメド。モロッコはアラビアと、フランス語を使う。
彼は、片言の日本語を話しながら、
でしょ?
を連発していた・・・
つまり、C'est ca?
と似ている・・・
彼は電気通信大学で、通信関係の研究をしていた国費留学生だった。
近場にある国際留学生会館に住んでいた。
イスラム教徒のくせに、酒飲んでたぞ~~~
モロッコ国王の許しを受けていたのだろうか?
国際交流時は、飲酒を許可する、笑い・・・
日本人の彼女を作って、翻弄されていた・・・
生きているのかな? ラバト辺りにいるのでは?
こいつの誘いで、モロッコに行った。
カサブランカの公衆電話で、何度か電話して、やっと女の人が出てきた。
返事は
"He is traveling..."
あいつ、調子がいいこといいやがって、、、
それから、カサブランカのホテルで、自分たちで、10日間ばかりの旅程を決めた。
当初のプランはでかすぎる・・・
結局は、マラケシュ、カサブランカの往復で終わり。
フェズには行けなかった・・・
当初の計画は大きくなりがち。現実的な計画に修正していく・・・
格安チケット旅行社の掟・・・
お安くなっております。ガイドはつきません。すべて、自由行動です。オーバーブッキングがあるので、必ず、リコンフォームをしてください。旅の安全をお祈りします。チケットは、成田渡しです・・・ では、お気をつけて・・・
安さは自力旅行と引き換えです・・・ 格安チケット旅行社の掟・・・ 自分の身は自分でお守りください・・・
その当時は、レストランや食堂のメニューは、アラビア語かフランス語がほとんど・・・
滅多になかった英語のメニュー。
そして、小さなフランス料理屋で、交渉の末、「白いただのご飯」を作ってもらった。
もちろん、フランス語などしゃべれない。身振り、手振り、絵を描きながら、シェフにご飯の炊き方を教えた。
ばっちり、出てきました。皿の上に炊き立てご飯、500円なり~~~
マラケシュで、4,5日たって、やっと見つけた。地元の食堂を・・・
地元の食堂を見つけるには、メインストリートから、中へ入らなければならない。
チキンの丸焼きを作っている食堂。モロッコ人がほとんど。猫がえさをもらおうと、たくさんいた。
楽隊が来て、大道芸・・・ 投げ銭をくれ~~~、だとさ・・・
そして、メインストリートへ戻る途中に、道の間から見えた、でかい夕日が印象的だった・・・
モハメドの18番は?
「ベサメムーチョ」
ベサメ、ベサメ、ベサメ、ム~~~チョ
どういう意味なのかな?
そうか・・・ ラテン人らしい
ベサ・メ・ムーチョ
Kiss Me Lots(Much)!
このように、欧米系の言語は兄弟に近い・・・
日本語、朝鮮語の関係と同じ・・・
だから、欧米人はマルチ・リンギャルの人が多い・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿