--------
AUTHOR: AO
TITLE: ベリーダンス
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1
CATEGORY: アート & サイエンス
DATE: 10/21/2006 12:51:21 AM
-----
BODY:
Safiのベリー・ダンスを見た。バックはインド人の太鼓とジプシーのアコーデオン。
アッラーの神が天地創造をし、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった。
こんな感じかな?
マラケシュでは見れなかったが、面白かった。
いろんなダンスの融合。基本的にはベリーダンス、若干、ヒンドゥの踊りが混じって、和風の踊りもした。
こんなことも考えた。
イスラム ヒンドゥ
天地創造 宇宙
アッラー ブラフマン
ムスク 寺?
戒律? 法?(ダルマ?)
土? 土?
豊穣=つた、女?
ヒンドゥの聖地ベナレス(ワーラーナシー)は、 タージマハール、ブッダガヤの近くにあるみたい。
と思ったが、こちらのほうが当たっているはず。
タージマハール(西、イスラム)、ワーラーナシー(ヒンドゥの日本語読み?)、ベナレス(日本語)、ブッダガヤ(日本語)は同じかほとんど同じ場所のような気がする(東、ヒンドゥ、仏教)。昔の英語表記Benares、現在の英語表記はVaranasi?
インド国内では、イギリス領時代の英語名がどちらかというとヒンドゥ名に変っているはず。インドには行ったことがないのだが、そういう気がする。
香港でも、地名の中国語読みが正式名に変っているはず、返還前には両方あって混乱した。今でも、併記しているのだろうか?
日本の都市では、正式名が日本語、それに加え、英語、韓国語、中国語が併記されていたりする。今後の韓国語の漢字はどんな感じだろう? 中国式かな? やっぱ? それとも日本式? 台湾式はあり得ない、と思う。それとも韓国語式? 漢字パワーが炸裂するかも、そのうちに?
0 件のコメント:
コメントを投稿