福岡県知事の解除要請は西村コロナ大臣によって却下された。
プロトコル(手順)です。
バードマン
#マイあさ #モニフラ #らじるラボ #ごごカフェ #Nらじ
案)
決定すべき! 判断が遅すぎるから現場は混乱する。
まん延防止 7月12日~8月8日
五輪は開会式、閉会式を除いて、無観客とする。
五輪は選手のためのモノ。観客は二の次。
リスク管理の観点から無観客にすべき。
世界の観客はテレビ観戦です。飲食しながら自宅で観る。
案)首都圏
酒の提供が必ずしも問題ではない。
行政命令を守らない店や都民が多いのが問題です。
飲食店。営業は20時まで。酒類の提供は19時まで。会食は2人以内。滞在時間は90分以内。
商業施設。営業は20時まで。入場整理を行う。
都民県民。不要不急の外出は自粛する。都県をまたぐ移動は自粛する。
案)
マスク着用はファッションマスクにする。
マスクもファッションです。お洒落です!
参考)
イスラム女性の解放
黒い覆面から、ファッショナブルなスカーフへ
7月11日まで、蔓延防止措置です。
7月8日に政府が判断するので、それに従って、各都道府県知事は判断する。
7月12日~ ???
高齢者の感染はワクチン接種の影響で、ある程度は抑止される。
若い世代の感染が拡大する。
コロナに感染したら、結構大変です。若い世代に大変さが伝わっていないと思われる。
バードマン(最小王)
保坂展人
東京など2~4週間延長へ まん延防止、政府検討 五輪無観客論も | 毎日新聞
政府は29日、新型コロナウイルス対策で10都道府県に7月11日までの期限で適用している、まん延防止等重点措置について、東京都などで延長する調整に入った。
東京五輪はいまだにプロトコルが確定していない。
だから、みなさん不安です。
protocol
【名-1】外交儀礼、儀典、礼儀作法、慣習
【名-2】条約議定書、協約、協定、議定書
【名-3】手順、手続き、指令、命令
【名-4】《コ》プロトコル、〔コンピュータの〕通信接続手順、通信規約◆コンピュータ間でデータを送受信するためのルール[決まり事]
・HTTP is a universally accepted protocol. HTTP[ハイパーテキスト転送プロトコル]は普遍的に[一般的に・広く]認められたプロトコルである。
沖縄を除く9都道府県の緊急事態は解除。
蔓延防止(時短)は7月11日まで。
飲食店の酒類の提供は都道府県の判断です。
緊急事態(休業) 沖縄
蔓延防止(時短) 北海道、神奈川、埼玉、千葉、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡
基本対策(通常) 宮城、愛媛、群馬、石川、熊本、岐阜、三重、岡山、広島
おおまかな基準は10人医療体制/100万人
新規感染者は東京都が150人程度、大阪府が80人程度、福岡県が50人程度
これで、通常営業を実現する。天秤が釣り合って横ばい状態になる。
感染症対策と経済活動の両立@医療体制
全国は12500/100 ー> 1200人程度
日本版感染症対策のガイドライン開発
感染症対策と経済活動の両立@医療体制
緊急事態(休業)
飲食店。営業は20時まで。酒類の提供は不可。
大型イベント。上限5000人、定員の50%以内?
商業施設。営業は20時まで。必需品のみ?
スーパー、コンビニなどの必需品は通常営業。
蔓延防止(時短)
飲食店。営業は20時まで。酒類の提供は19時まで。
大型イベント。上限1万人、定員の50%以内?
商業施設。営業は20時まで? 21時まで? 入場整理?
基本対策(通常)
営業は通常。
3密の回避、マスク着用、手洗い、換気、入場制限など
不要不急の外出は控える。
テレワークなどを最大限活用する。
ワクチン接種を加速する。
陶子さんへ
バードマン社にも協力金が回ってきた。
その一部を投資に使ってみた。
「バードマンの豆の木」
自社株を買って、協働する。
SMBC日興証券 国産株20銘柄
ペイペイ証券 日米株2銘柄
三井住友銀行 投信1銘柄
総計5万円です。
変動相場制の有価証券(金融資産)です。
バードマン(最小王)
資産運用と言うよりも、資産管理です。
アセットマネジメント
現金は少々、不動産は無し、有価証券は少々(年金含む)
お天気お姉さんへ
若者は働いて資産形成する。
現金(預貯金)、不動産、有価証券
高齢者は気楽に資産管理する。
アセットマネジメント
asset
【名-1】価値のあるもの、貴重なもの[存在]
【名-2】財産、遺産、資産(の1項目)◆通例 assets
【名-3】プラス(となるもの)、長所、有用なもの、利点、取りえ、強み
【名-4】情報提供者
management
【名-1】経営、取り扱い、〔経営・業務などの〕管理、経営管理、マネージメント、運営
【名-2】経営者、〔経営・業務などの〕管理者、経営管理者、経営管理側
そして、今の若者は仕事がたくさんある。
デジタル、グリーン社会
山ほど、仕事はある。
だから、仕事が無くなる心配はない。
バードマン(最小王)
若者へ
油を売っていないで、働いてね!
《近世、髪油の行商人が、客を相手に世間話をしながら売ることが多かったことから》むだ話などをして仕事を怠ける。
みなさんへ
マイナンバーカード > まいなポータル/窓口@内閣府 > 情報銀行(デジタル庁?)
開発が進んだ。年金情報(給与)、税務情報(所得と納税)などが見える。
児童手当などの給付金の申請などもできるようです。
そのうちに祝い金も給付される?
これは国家の基礎システムです。基礎システムが安定しなければ国家は不安定になる。
基礎システムの下に、さまざまな民間のシステムが存在する。
デジタル化のカギは間違いなくマイナンバーカードです。
国民全員が1枚だけ所有する。唯一の国民カードです!
国民が所有する個人認証のカギです。マイナンバーカードはカギです! キーです!
キーポイントの意味は分かるよね! カギが無ければどうにもならない・・・
金庫のカギです。金庫は情報銀行です。
人生は旅です。行き先は極楽です・・・
パスポートはマイナンバーカードです。
マイナンバーカードは政府の情報銀行や市中銀行と連携します。
政府からは祝い金が出ます。
須弥山登山です!
政府支給の国民への祝い金(まいなポイント)@まいなポータル(内閣府)
誕生祝い(0歳) 10000円
還暦祝い(60歳) 6000円
長寿祝い(75歳) 7500円
登頂祝い(100歳) 10000円
スマホにマイナンバーカードが入ります。
マイナンバーカードの主な機能
1.プリペイド電子マネー/JCB
2.国民健康保険証
3.運転免許証
4.行政手続き用(住民票、印鑑登録、戸籍など)の個人認証
5.その他
総務大臣、デジタル大臣へ
政府が管理する情報銀行をつくってください。
日本国民は情報銀行に自分の口座(個人番号)を所有する。
マイナンバーカード <=> マイアカウント(情報銀行の口座)
国民への祝い金(まいなぽいんと)は国民のアカウントに振り込む。
祝い金はマイナンバーカードの電子マネーとしてコンビニなどで使える。
情報銀行のアカウントに入れる情報を検討してください。
まいなぽいんと(デジタル円)、住所、氏名、年齢(誕生日)、電話番号、学歴、職歴、病歴、資格、賞罰などのいわゆる履歴書
バードマン(最小王)
マイナンバーカード(カギ) > まいなポータル/窓口(内閣府) > 情報銀行(デジタル庁? 財務省?) > 各府省庁
住民票、戸籍など > 総務省、学歴 > 文科省、職歴、病歴など > 厚労省、資格 > ?、賞罰(栄誉賞、勲章、刑歴など) > 内閣府?、法務省
などなど、国家の情報を統合管理する。
西村大臣 福岡県“重点措置” 期限までの解除に慎重姿勢伝える
2021年6月29日 14時18分
まん延防止等重点措置をめぐり、西村経済再生担当大臣は、福岡県の服部知事から早期の解除を要請されたのに対し、感染の再拡大を防ぐため、可能なかぎり抑え込んでおく必要があるとして来月11日の期限までの解除に慎重な姿勢を伝えました。
まん延防止等重点措置をめぐり、福岡県の服部知事は、病床の使用率が下がったことなどから、28日、西村経済再生担当大臣に早期の解除を要請しました。
これについて西村大臣は閣議のあとの記者会見で、服部知事に対し、新規感染者数の減少傾向が鈍化しているほか、変異ウイルスの広がりも予想され、人の移動が活発になる夏を控えていることから、感染の再拡大を防ぐため、可能なかぎり抑え込んでおく必要があるとして、来月11日の期限までの解除に慎重な姿勢を伝えたと説明しました。
そのうえで「できるかぎり安定的な状況にしておくことが大事だ。専門家とも日々の状況について分析を重ねており、それぞれの知事とも連携しながら、大きなリバウンドを防ぎ、夏に人出が活発になることに備えるため、対応していきたい」と述べました。
事業の三本柱はグリーン、デジタル、健康です。
ニッポン株式会社
日立製作所 小島啓二新社長 “医療分野強化し収益の柱に”
2021年6月29日 4時52分
今月日立製作所の経営トップに就任した小島啓二新社長がNHKなどのインタビューに応じ、今後、細胞や遺伝子解析など、新型コロナウイルスを機に世界的な競争が激しくなっている医療分野を強化していく方針を明らかにしました。
この中で小島社長は、ここ数年、会社が海外の電力システム事業やIT企業の大型買収に相次いで踏み切ったことについて、「次の成長のための相当大きな資産を入れたので、ちゃんと回転させて成長につなげていくことが私のミッションだ。買収した企業の技術を使って自社のいろんな製品にイノベーションを起こしていく」と述べました。
一方「新型コロナウイルスのワクチンがあんなに早くできるとは夢にも思わなかった。大きく成長してくるのは細胞産業だと思う」と述べ、エネルギーやITなどの主力事業に加え、細胞や遺伝子解析など新型コロナウイルスを機に世界的な競争が激しくなっている医療分野を強化し、収益の柱にしていく方針を明らかにしました。
また小島社長は「今までは中国が世界の生産工場という位置づけだったが、これからはインドが世界のデジタル資源の供給源になる」として、IT関連の人材が豊富なインドで、企業との連携や人材確保を進めたいという考えを示しました。
ミドリムシと使用済み食用油が原料 バイオ燃料で初のフライト
2021年6月29日 18時31分
藻の一種であるミドリムシなどを原料につくられたバイオ燃料を使った民間の航空機のフライトが初めて行われました。航空業界でも脱炭素が課題となる中、二酸化炭素の削減につながると期待されています。
鹿児島空港から羽田空港に向かうプライベートジェット機に使われたのはミドリムシから抽出した油と使用済みの食用油でつくったバイオ燃料です。
この燃料はエンジンを動かす際には石油から作られる従来のジェット燃料と同様に二酸化炭素を排出しますが、ミドリムシは光合成を行うことから燃料の製造工程から比較すると二酸化炭素の削減につながると期待されています。
ミドリムシの培養を手がけるベンチャー企業では、2025年をめどに大型のプラントをつくり、現在の実証設備の2000倍の規模となる年間25万キロリットルを生産する計画です。
ユーグレナの出雲充社長は「今後、バイオ燃料の生産を増やして価格を下げ、さらに普及させることで2050年の脱炭素の達成につなげていきたい」と話しています。
航空業界では、ことしから国際線を対象に二酸化炭素の排出量を規制する国際ルールが導入されるなど脱炭素が課題となっていて、国内の航空大手も食品廃棄物や古着を原料にした燃料を導入するなど対応を急いでいます。
“脱炭素進める技術への投融資を重点的に” 国際協力銀行総裁
2021年6月29日 18時10分
温室効果ガスの排出削減が課題となる中、日本企業の海外展開を支援する国際協力銀行の前田匡史総裁は脱炭素を進める技術への投融資に重点的に取り組んでいく方針を示しました。
日本企業が関わる海外のエネルギー事業への支援を行っている政府系金融機関、国際協力銀行の前田総裁は29日の記者会見で「脱炭素を進めるイノベーションの普及が必要になってくる。5年先、10年先を考えて技術的な優位性を出すべきだ」と述べ、今後は脱炭素を進める技術への投融資に重点的に取り組んでいく方針を示しました。
一方、海外での石炭火力発電事業への支援について、新たな融資には原則として応じない方針を示しつつ、二酸化炭素を地中にためる技術や石炭とアンモニアを混合して燃やす方法など、二酸化炭素の排出削減につながる技術は例外として支援の対象になるという考えを示しました。
石炭火力発電をめぐっては、今月開かれたG7サミット=主要7か国首脳会議で温室効果ガスの排出削減対策が講じられていないものについて、政府による国際的な支援を年内に終えることで合意されています。